
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


いや〜、今日は寒かった。
気温7度で寒いなんて言ったら、雪国の人に笑われるでしょうが、
東京の乾いた寒風に吹かれる寒さはまた違うわけでして。
そんな日に、愛車RG1ステップワゴンのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換しました。
寒いけど、7度もあったら雪が降る訳でもなく、遠出に備えて交換です。
というのも、先日の大風の日にスタッドレスで高速道路(乾路)を走ったら、結構緊張しました。
やはりスタッドレスはスタッドレス。
さて、今回の夏タイヤは、なんとおニューのコンフォートタイヤDUNLOP VEURO VE303 205/65R15 94H


すでに一昨年の秋の段階で溝が減って雨路グリップ低下を感じていた標準タイヤ(新車時装着品)。
昨年夏はスタッドレスのまま使いきり、満を持して夏タイヤを新調にしたわけです。
選択基準は乗り心地優先!
で、微小振動の吸収性と走行ノイズの静さからして、プレミアムコンフォート系タイヤでしょうということになりました。
候補としては、
BRIDGESTONE REGNO GRV 205/65R15
YOKOHAMA ADVAN dB V551 205/65R15
DUNLOP VEURO VE303 205/65R15
ネットをいろいろググったところ、あまりドンピシャな掲載はないのですが、大まかには静さのREGNO、走りのdB、燃費のVEUROのような感じでした。
またRG1の場合は、ミニバンにしては重心が低く、軽量なため、ふらつくミニバン用のタイヤではなく、重量級セダンくらいで良いかという判断で、この辺を候補にした訳です。
たぶんRK1ステップワゴンだと、少し重心が上がってきますので、もう少しミニバン配慮型のタイヤの方がいいかもしれません。
その中で今回選んだのがVEURO VE303でした。

なんと、人生初DUNROP!!
今まで何回かタイヤを買ったことがあるのですが、いずれもBSやADVANでした。
VEURO VE303は値段も候補の中で一番リーズナブルだったのですが、
ミニバン用ではないので腰砕けだけは避けたいのと、静さも欲しいということで、中間的なこのタイヤを選んでみました。
タイヤの内側にノイズ吸収スポンジが入っているとのこと。
装着するとこんな感じ。

(ん〜〜、洗車する時間がなかったので、トリミング。トリミング。)
さて、結果は如何に!
最初の走り出しは、ん??がさつき音?
でも、5キロも走ると表面が馴染んで静かになりました。
そして次の感想が、ブレーキ鳴きがウルサイ!!
一度ブレーキ鳴き対策でリアローター&パッドを代えて、フロントのわずかな鳴きだけになった筈なのですが、今日はやたら気になりました。
それは、タイヤ自体の音が静かということかもしれません。
けど、多分に相対評価だったりして、特定部分だけ能力上げても良いとは限りませんね。
エンジン音もオイル替えたばかりなのに、ちょっと大きく感じました。
微小振動も激減というわけではありませんでしたが、全体的に常にあたりの角が柔らかくなって良好です。
特にふらつき感やハンドルレスポンスの違和感もなく、良好な印象でした。
そして、曲がり終わりやレーンチェンジ後の揺り戻しが滑らかで弱いのが印象的でした。
この辺の特性がどちらへ転ぶかはある程度距離を乗ってみないとわかりません。
まだまだ都内を約20キロ走っただけなので、これから様子をみていくつもりです。
大理石製インシュレーターが解き放つ
TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

気温7度で寒いなんて言ったら、雪国の人に笑われるでしょうが、
東京の乾いた寒風に吹かれる寒さはまた違うわけでして。
そんな日に、愛車RG1ステップワゴンのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換しました。
寒いけど、7度もあったら雪が降る訳でもなく、遠出に備えて交換です。
というのも、先日の大風の日にスタッドレスで高速道路(乾路)を走ったら、結構緊張しました。
やはりスタッドレスはスタッドレス。
さて、今回の夏タイヤは、なんとおニューのコンフォートタイヤDUNLOP VEURO VE303 205/65R15 94H
すでに一昨年の秋の段階で溝が減って雨路グリップ低下を感じていた標準タイヤ(新車時装着品)。
昨年夏はスタッドレスのまま使いきり、満を持して夏タイヤを新調にしたわけです。
選択基準は乗り心地優先!
で、微小振動の吸収性と走行ノイズの静さからして、プレミアムコンフォート系タイヤでしょうということになりました。
候補としては、
BRIDGESTONE REGNO GRV 205/65R15
YOKOHAMA ADVAN dB V551 205/65R15
DUNLOP VEURO VE303 205/65R15
ネットをいろいろググったところ、あまりドンピシャな掲載はないのですが、大まかには静さのREGNO、走りのdB、燃費のVEUROのような感じでした。
またRG1の場合は、ミニバンにしては重心が低く、軽量なため、ふらつくミニバン用のタイヤではなく、重量級セダンくらいで良いかという判断で、この辺を候補にした訳です。
たぶんRK1ステップワゴンだと、少し重心が上がってきますので、もう少しミニバン配慮型のタイヤの方がいいかもしれません。
その中で今回選んだのがVEURO VE303でした。

なんと、人生初DUNROP!!
今まで何回かタイヤを買ったことがあるのですが、いずれもBSやADVANでした。
VEURO VE303は値段も候補の中で一番リーズナブルだったのですが、
ミニバン用ではないので腰砕けだけは避けたいのと、静さも欲しいということで、中間的なこのタイヤを選んでみました。
タイヤの内側にノイズ吸収スポンジが入っているとのこと。
装着するとこんな感じ。

(ん〜〜、洗車する時間がなかったので、トリミング。トリミング。)
さて、結果は如何に!
最初の走り出しは、ん??がさつき音?
でも、5キロも走ると表面が馴染んで静かになりました。
そして次の感想が、ブレーキ鳴きがウルサイ!!
一度ブレーキ鳴き対策でリアローター&パッドを代えて、フロントのわずかな鳴きだけになった筈なのですが、今日はやたら気になりました。
それは、タイヤ自体の音が静かということかもしれません。
けど、多分に相対評価だったりして、特定部分だけ能力上げても良いとは限りませんね。
エンジン音もオイル替えたばかりなのに、ちょっと大きく感じました。
微小振動も激減というわけではありませんでしたが、全体的に常にあたりの角が柔らかくなって良好です。
特にふらつき感やハンドルレスポンスの違和感もなく、良好な印象でした。
そして、曲がり終わりやレーンチェンジ後の揺り戻しが滑らかで弱いのが印象的でした。
この辺の特性がどちらへ転ぶかはある程度距離を乗ってみないとわかりません。
まだまだ都内を約20キロ走っただけなので、これから様子をみていくつもりです。

TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

スポンサーサイト



- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|