
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


日本時間の本日未明、ついにiPhone5S&5Cが発表されました。
そしてdocomo版も。
内容的には、ほぼ事前の噂通り。
というか、ここまで過熱スクープ合戦してしまうと、発表の興奮や盛り上がりが削がれてしまいますね。
iPhoneは発表のサプライズから商品の一部みたいなもので、単純に心待ちにして楽しめばよいと思うのですが。
その絶対性能や新たなライフスタイルを考えもせずに、スペックが予想通りだとバッシングするメディアもあって、損な性格だといつも思います。
どんなにバッシング記事が出ても、実際多くの人達が購入し、その人達の顔を見れば、メディア報道もスマホのシェア数値も大したことではないことがわかります。
さて、今回の特長は5Sの指紋認証とカメラ強化。そして、廉価版の5C発売と行った所でしょうか。
指紋認証のデモ動画を見ると、確かにいい!
急いで開きたいときのパスワードのもどかしさから開放されますね。
カメラも明るいレンズを採用ということで、本格的になってきました。
でも、すべてオートで小技が使えないところがどうなったのか興味深々です。
そして、5Cは廉価版とは言え、従来のiPhone5からの機能ダウンはほとんどないようで、iOS7の最新機能もそのまま恩恵に預かれるようです。
日本メーカーのようないちいちせこいことしないのが、アップルらしくていいですね。
背面はプラスチックになるということで若干ダウンですが、そのかわりカラーバリエーションという+もあります。
ところで、一番の話題となっていたのが「docomo」ロゴが入るのか?という点。
ドコモ版iPhone 5cにdocomo・Xiのロゴ無し。 : ギズモード・ジャパン
入りませんでしたね。
まあデザイン優先のアップル製品としては当然のことですけど。
この点はドコモ側が譲ったということでしょう。
そんなことよりも、ワントップのiPhoneが欲しかったと。
でも、docomo版iPhoneが出るとなると、au,softbankは厳しいでしょうね。
800MHz帯対応という朗報があるauはともかく、softbankはまたプラチナバンド問題に逆戻りとなってしまいます。
実際、自分のiPhone&iPadもレジャー(山方面)のときは、docomo回線のiijmioによるモバイルルーターが欠かせなくなってきました。
といっても、softbankのダブル定額+iijmioの月額945円生活の者にとっては、まともにdocomoのiPhoneを契約したら月々の携帯固定費崩壊なので、softbankを変える予定はありませんが。
さて、softbankからのサプライズはあるでしょうかぁ〜〜?
ところで、my iPhone4Sは一つ緊急対応をしました。
というのも、もうすぐ9月18日にはiOS7がリリースされてしまうからです。
今までiOS5.1.0をずっと引っ張ってきましたが、最近iOS6じゃないとダメなアプリが多くて気になっていました。
でもiOS7が出てしまうと、iOS6が入れられなくなってしまいます。
というわけで、急遽iOS6.1.3を実施しました。
これでしばらくは困ることはなさそうです。
iOS7は、周りの状況を見て問題ないこと、もしくは利点があればアップデートすることにします。
もし、こういう稀なユーザーが他にもいましたら、iOS7に一考してみてはいかがでしょうか?
大理石製インシュレーターが解き放つ
TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
そしてdocomo版も。
内容的には、ほぼ事前の噂通り。
というか、ここまで過熱スクープ合戦してしまうと、発表の興奮や盛り上がりが削がれてしまいますね。
iPhoneは発表のサプライズから商品の一部みたいなもので、単純に心待ちにして楽しめばよいと思うのですが。
その絶対性能や新たなライフスタイルを考えもせずに、スペックが予想通りだとバッシングするメディアもあって、損な性格だといつも思います。
どんなにバッシング記事が出ても、実際多くの人達が購入し、その人達の顔を見れば、メディア報道もスマホのシェア数値も大したことではないことがわかります。
さて、今回の特長は5Sの指紋認証とカメラ強化。そして、廉価版の5C発売と行った所でしょうか。
指紋認証のデモ動画を見ると、確かにいい!
急いで開きたいときのパスワードのもどかしさから開放されますね。
カメラも明るいレンズを採用ということで、本格的になってきました。
でも、すべてオートで小技が使えないところがどうなったのか興味深々です。
そして、5Cは廉価版とは言え、従来のiPhone5からの機能ダウンはほとんどないようで、iOS7の最新機能もそのまま恩恵に預かれるようです。
日本メーカーのようないちいちせこいことしないのが、アップルらしくていいですね。
背面はプラスチックになるということで若干ダウンですが、そのかわりカラーバリエーションという+もあります。
ところで、一番の話題となっていたのが「docomo」ロゴが入るのか?という点。
ドコモ版iPhone 5cにdocomo・Xiのロゴ無し。 : ギズモード・ジャパン
入りませんでしたね。
まあデザイン優先のアップル製品としては当然のことですけど。
この点はドコモ側が譲ったということでしょう。
そんなことよりも、ワントップのiPhoneが欲しかったと。
でも、docomo版iPhoneが出るとなると、au,softbankは厳しいでしょうね。
800MHz帯対応という朗報があるauはともかく、softbankはまたプラチナバンド問題に逆戻りとなってしまいます。
実際、自分のiPhone&iPadもレジャー(山方面)のときは、docomo回線のiijmioによるモバイルルーターが欠かせなくなってきました。
といっても、softbankのダブル定額+iijmioの月額945円生活の者にとっては、まともにdocomoのiPhoneを契約したら月々の携帯固定費崩壊なので、softbankを変える予定はありませんが。
さて、softbankからのサプライズはあるでしょうかぁ〜〜?
ところで、my iPhone4Sは一つ緊急対応をしました。
というのも、もうすぐ9月18日にはiOS7がリリースされてしまうからです。
今までiOS5.1.0をずっと引っ張ってきましたが、最近iOS6じゃないとダメなアプリが多くて気になっていました。
でもiOS7が出てしまうと、iOS6が入れられなくなってしまいます。
というわけで、急遽iOS6.1.3を実施しました。
これでしばらくは困ることはなさそうです。
iOS7は、周りの状況を見て問題ないこと、もしくは利点があればアップデートすることにします。
もし、こういう稀なユーザーが他にもいましたら、iOS7に一考してみてはいかがでしょうか?

TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

スポンサーサイト



- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|