良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










いよいよインターナビ通信が契約終了
6年あまり使い続けてきたHDD内蔵タッチパネルのインターナビ。
その通信ユニットの契約がいよいよ終了となります。

通信ユニットが止まっても、インターナビ自体は使えるわけですが...。

・カーカルテ終了
・Myスポット同期終了
・メールその他終了
・iPhone,PC連動終了
・テレビチューナーはもっと前に終了

結局古い地図のカーナビ機能とFMと光のVICSアンテナが残るだけ。

まあ、リアカメラ&フロントカメラ&ハンズフリー通話機能が残るので、そのまま付けては置くのですが、最近はディスプレーの前にiPadを置いて使っている次第です。

実質的にカーナビとして終了です。
結局6年でいくらだ?
ちょっと高い買物だったかも。
それもこれも、自動車メーカーがソフトをアップデートしないという体質がなせる技。
確かにハード的な部品の信頼性試験は理解出来ますが、いい加減ソフトウェアの信頼性試験とは分けて考えてほしいものです。
これだから、メーカーオプションナビは潰しが利かなくて、後悔が残ります。

最近の新車には数万円のモニター&リアカメラもあるようで、iPhoneの画面が写るという時代にマッチしたオプションと思います。

新カーナビはWiFiルーター(docomo回線)+iPad2+NAVIeliteで落ち着きました。
オフライン地図&オンラインVICS情報で、渋滞考慮ルート案内を重宝しています。
案内が町内に近づいただけで終るのもカーナビ風で、お愛嬌です。

とりあえず1年はこの体制で使い、マップルナビSがVICS対応するのをじっと待つこととします。

カーナビ&ipad&インターネットアクセスで申し分の無い体制となり、密かにビックマイナーチェンジのRGステップワゴン。

一つ気になるのは、モバイルルーター MR02LNを使っていて、一度も「LTE」の表示を見たことがないこと。

一応3周波数帯対応のLTE/3Gモバイルルーターのはずなんですが、なぜかいつも「3G」の表示。
自宅でも「3G]。

本当にLTE対応なんだか?はたまたXiエリアが極少なんだか?
上野ヨドバシでもLTEに変わることはなく、ちょっと気がかり。

一度LTEの表示を見てみたいものです。



大理石製インシュレーターが解き放つ
  TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
    部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
    「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!




↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2013.08.29(Thu)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top