良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










RG1ステップワゴンの12検完了
我が家の愛車RG1 STEPWGNの6年目となる12ヶ月点検が上がってきました。

STEPWGN

特別大きなトラブルも無く、通常のオイル&オイルフィルター交換で完了です。

「もうそろそろ、点火プラグが...」との説明でしたが、思わず「あれっ、白金じゃないんだ」とのリアクションをしてしまいました。
レガシィは随分前から白金プラグで10万キロは当たり前状態だったので、「点火プラグ交換」自体が何か新鮮な響きでした。
点検結果は特に激しい損傷は無く、もう一年くらいは行けそうとのことで交換は無しでした。

エアクリーナー、エアコンフィルター類は、5年目車検時に自分で交換済みなので、今回は「きれい」との評価をいただきました。
エアクリーナー、エアコンフィルターはやってみると意外に簡単なので、自分でやると節約になると思います。
ただし、エアコンフィルターは処理加工次第でピンからキリまであるので、安い=良いとは限りません。
必要なフィルター機能(花粉対応とか)を確認しながら機能&価格比較をしてください。
(サイズ的には適用車種に入っていれば、まず問題ないと思います。)

今回オイル交換を一年引っ張りましたが、最近走行距離が増えて約9000km引っ張ってしまいました。
1万km/年なら年2回なのですが、ちょっと半端な状態。
一応確認したら、取説上の基準値では15000kmとのことなので、都内の灼熱渋滞だらけじゃなければ大丈夫の模様です。

さて、オイルを変えてエンジンが静かになったRG1 STEPWGN君!

また一年元気に付き合っていただきましょう。

ミニEタイプ" 音の粒が飛んでくる!?
  生々しい演奏が目の前に広がる!
    未だかつてない鮮烈な音のmini!!
 TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」!
そしてその先、mini E type Premium 新発売!

↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2013.07.06(Sat)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top