良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










久しぶりに読書など!
普段ほとんど読書をしない人なのですが、数年に一度は本を買って読むことがあります。

今回久しぶりに買った本は、乙武 洋匡 著「自分を愛する力」


乙武氏があれだけボジティブに行動できる力を「自己肯定感」をキーワードに、その秘訣を語られています。

久しぶりの「読書」でしたが、一気に読み進めました。
そして、なるほど納得&耳の痛い話が多々ありました。

もちろん、全ての人が真似できるわけではなく、彼の明晰な頭脳と親の対応力がなせる技かと思います。
そして、もうこれ以下のマイナス(陰)が無いという状況が反ってすべてをポジティブ(陽)に捉えられる道へつながったのではないかと思いました。

でも、各エピソードやその場の対応など、誰でも真似できて良い方向に行きそうな話が満載ですので、少しでも興味のある人は是非読むことをお勧めします。
とくに、最後の教授との対談の部分はなかなか濃くてお勧めです。

さて、読み終わってすぐにでも取り入れたいことが多々ありますが、一方で「出来て当たり前な状況」への葛藤については書かれていない訳で、普通の親子が対峙するしつけやトラブルの悩みは別の次元であるなぁとは思いました。
もちろん、この本に求める筋合いの話ではありませんけどね。
ただ、授業参観で同級生の子供&親を眺め、一見普通に見えても、技能/学力だけでなく、ルールやマナー、気遣いと十人十色の判断基準があるわけで、さまざまな状況に対応出来るように何を授け、また何を自力で気づいてもらうか、小学生の親として試行錯誤の日々であります。


Marty 101 Limited Edition 優雅に本革をまとったスピーカー!!
 上質な外観から再生されるのは、
 上質な音像が広がる高解像音空間!
BauXarMarty 101 Limited Edition」新登場!!

《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



2013.04.29(Mon)  こもれびCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top