良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










さよならISDN
ついにわが家も10年以上使ってきたISDN回線から光回線に切り替えました。

光回線自体はもうめずらしくないものですが、今まで切り替えられなかったのは電話回線に理由があります。

インターネット回線としては、完全に過去の物となったISDN回線ですが、電話サービスでは、2回線同時通話や追加番号サービスなど、他の通信サービスでは代えられないものがありました。
特に3番号を使い分けていたわが家では、どのサービスに乗り換えても余計な出費が出てしまうため、今までISDN回線から変えられないでいました。
今回、使用番号を2つに絞る決断をして、光回線への切り替えを決断した次第です。

早速設置された光のルータの設定画面に入って、いろいろ調べてみました。
ネット接続やセキュリティブロック機能など、基本の機能は備えていますが、電話機能は最小限といったところ。

ISDNは、TAやルータがNTT以外の製品にも解放されていて、メーカー間の競争があり、各製品に気合いが入ったものが多かったように思います。
だから、ISDNルータでは疑似転送や番号指定着信拒否、電話料金記録/集計など、多彩な機能があって重宝していました。

光の終端装置はNTT独占で競争がないので、期待はしていませんでした。
実際、案の定製品の機能には、ぜんぜん気が入っていませんでしたね。
「つながりゃいいでしょ。」って感じです。
それに疑似着信拒否なんて、オプションサービスとバッティングする機能をNTTマークの付く製品につけるわけにもいかないでしょうしね。
でも、短期集中的にかかってくる迷惑営業電話対策には手軽でとても便利だったんですけどね。

フレッツ光の「ひかり電話」サービスでは、実は5番号くらいまで使い分けることができることは、調べて判明していました。
しかし、従来のアナログ機器を接続できるのは2ポートだけ。
3つ目以上の番号を追加しても、フレッツホンのテレビ電話や無線端末などNTTの光専用機器を使うことが必要になります。
そこには競争は起こらないだろうから、機器の充実も価格低下も望めません。
それで、専用機器は避けて、アナログ機器の範囲での導入となりました。

光専用機器は電話線ではなく、LAN(無線や有線)につなぐ電話機です。家庭内の無線/優先LANに乗っかる電話機として、Skypeなどインターネット電話との競合などの可能性があるように思います。
この辺の規格が統一され、一般メーカーが作って競争が出てくると、面白いのですけどね。

ブログランキング・にほんブログ村へTREview

【TREview】↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



2009.02.02(Mon)  こもれびCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top