良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ヘッドマウントディスプレイを見てきました
先日、家電量販店の店頭で、ソニーとエプソンのヘッドマウントディスプレイを見てきました。

同じヘッドマウントディスプレイと言っても、両者はかなり違うものでした。

SONY HMZ-T1


SONY HMZ-T1は、周りの光を一切遮蔽して、見るタイプのヘッドマウントディスプレイ。
装着すると外の視界は無くなるので、ソファ等に座ってから装着するのが前提となります。
そのため、見るコンテンツもケーブル経由でBDやDVD、テレビなど何でも見ることができます。
耳も一体型のヘッドフォンで塞がれますので、見始めたら映画館に行っているようなもので、終るまでどっぷりと映画に浸かるというスタイルになります。

今回店頭デモ機が壊れていた映像を見ることができなかったのが残念です。
また機会があれば、見てみたいです。



EPSON BT-100

EPSONのBT-100の方は、シースルータイプのメガネとなっていて、部屋の様子がみられるので、装着したまま、部屋を動いて用事をすることも可能。内蔵のヘッドフォンもカナル型のものなので、外部の音も聞くことができます。気軽に使えるという意味では、エプソンの方がいいかもしれません。

エプソンの方は、実際に映像を見ることができました。
大きいメガネはスマートとはいえず、メガネをしていると装着感が落ち着くまで思考錯誤が必要でした。
装着方法に慣れてしまえば、使用感自体はそれほど悪くなさそうです。
実際に映像を見ると、意外にスクリーンが小さい!
自宅で3mの100インチスクリーンを見ていると、5mの80インチは4分の1くらい、テレビで言うと42~46インチテレビくらいに感じました。
視野いっぱいの大スクリーンを想像していると、期待外れになるかもしれません。
ただ、顔の向きに常に付いてくる画像は、パソコンディスプレイとしては良いですね。
未来的な感じはします。

映像は視界に重なりますので、映像をじっくりみたければ、白っぽくて柄のない壁や天井が必要になります。そして、動けるとは言うものの、その背景を見続けることになるでしょう。

問題は、見るソース。
再生メディアとしては、microSD/microSDHCカードとなるので、見たい映像をカードにコピーする必要があります。
ということは、著作権的に通常の映画コンテンツを楽しむには、ひと山越える必要があるということ。
実際にメニューとしては、インターネットブラウザがあったりして、当面はパソコンディスプレイ的な使い方に限られそうです。

いっそのこと、無線アダプタとセットでAppleTVのコンテンツをワイヤレスで見るディスプレイに徹した方がよかったのかもしれません。コンテンツはAppleTVのレンタルビデオ任せということなら、商品としての存在意義が正立します。

今回のBT-100は、コンテンツとの総合的な商品になっていないのが、残念なところです。
でも、メーカーさんのこういう挑戦は評価すべきで、使用スタイルにマッチする使用目的や周辺のインフラを整えつつ次の製品へ発展させてほしいものです。
当たり障りのないことしかやらないアメリカ会計式経営では、Made in Japanはじり貧→消滅は明らかですから。

次世代のものづくりをするエンジニア達にはがんばってほしいと思います。

icon_TVset.jpg たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
 5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
 タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
 タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!



↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2011.12.30(Fri)  プロジェクターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top