良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










台風休みのDIY
台風12号が大きな被害を出しているこの週末。

東京は逸れましたが、時々激しい雨が降る天気では、外に遊びにいけません。

そこで、課題だったゴミ箱収納台をDIYしてみました。

このゴミ箱は、島忠家具センターで偶然見つけたもの。
201109_02.jpg


幅27cm奥行45cmという奥長サイズに2段のゴミ収納がついたものです。

あまり無いサイズで需要が少ないのかもしれませんが、狭小住宅たる我が家では、間口が狭くて奥まで使える家具は貴重な存在なわけです。

上は扉&引き出し式、下はベダル式になっていて、使い勝手も良好でした。


しかし、問題が!

我が家ではその上に湯沸かしポットを置いている訳ですが、4ヶ月程経ってちょっと左右に膨らんできました。
さらに天板中央が凹んで来たような?!

そう、今年の猛暑&ポットの熱で、プラ製のゴミ箱が歪み始めたようです。

ゴミ箱に熱や荷重が直接かからないようにすることが必要となりました。


そこで、ドイトにて材料を購入&切断し、オリジナルのゴミ箱収納台を作ってみました。

出来上がりはこんな感じ。
201109_03.jpg

ウッディボードを組み合わせて台にしています。

背面はこんな感じ。

201109_04.jpg

板材のはぎ切れを利用して、補強してあります。

接合は木ダボを使用し、ネジ穴が一切見えないようにしてみました。

切断面も背面に最小限出るだけで、結構キレイに仕上がっています。


これを、ゴミ箱に設置すると。

201109_05.jpg

ほーら、ぴったりサイズ。 (あたりまえですが)

一見あまり変わっていないようですが、最小限のスペースで、湯沸かしポットの安全と、ゴミ箱の機能が回復できました。(自己満足です。お許しください。)

さて、こんなゴミ箱収納台を、果たして家族は喜んでくれるでしょう~か~。

ミニEタイプ" 音の粒が飛んでくる!?
  生々しい演奏が目の前に広がる!
    未だかつてない鮮烈な音のmini!!
 TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!


《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へTREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2011.09.04(Sun)  趣味COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top