良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










インターナビのお知らせ機能
mySTEPWGN.jpg先日、豪雨警告表示の精度に感心させられたホンダのインターナビですが、困った問題もあります。

それは、お知らせ機能。

メンテナンス記録を元にオイルやタイヤ等の交換時期を知らせてくれるサービスです。

ところが、メンテナンス記録がされていないと、お知らせメール攻撃に遭うことがあります。

しかも、ディーラーでオイルやオイルフィルタを交換しているというのに。


昨年、メール攻撃にあってお知らせ機能をオフにしていましたが、今年7月の12ヶ月点検以後、久しぶりに再開したら、はやりメール攻撃です。

今回も、ディーラーでの12検時にオイル&オイルフィルターを交換したばかり。


いろいろ調べた結果(ディーラーはあてにならないので、もちろん自力です)、メンテナンス記録の入力方法に問題があるようです。

ディーラーで交換記録を入力するとき、1件にエアフィルタ清掃とオイル交換、オイルフィルター交換を記録してありました。

しかし、お知らせ機能の方では、1件1項目にしか対応していないようです。

そのため、オイル交換&オイルフィルター交換は、その1回前の記録を元にメールを出すので、メール攻撃となる次第です。

実際、手動でメンテナンス記録を3件に分けて入力し直すと、車側のメンテナンス表示もお知らせ機能も正常に動作するようになったようです。


インターナビは、システムとしてはとても優れているものと思います。

しかし、ディーラーやユーザー、ナビのプログラム的に追いついていないようです。

スバルディーラーと長年つき合った後に、ホンダディーラーとつきあっているわけですが、ホンダディーラーもしくはホンダ自体に、こういったちぐはぐさを感じることが時々あります。

ブレーキ鳴き対応や異音の解析能力、撥水加工のメンテナンスのこともあって、3年もつきあうとホンダのディーラーにはあまり期待しないようになりました。

でも、RG1はその機能的な形と運動性能、実用性がとても気に入っています。
よいディーラーもしくは実力のある整備工場が見つかれば、より快適なカーライフとなるのですが...。

ミニEタイプ" 音の粒が飛んでくる!?
  生々しい演奏が目の前に広がる!
    未だかつてない鮮烈な音のmini!!
 TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2011.09.02(Fri)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top