良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










人の器とは
それは、7月3日のできごとでした。

宮城県知事を叱責した松本復興相(まだ数日ですが当時)の様子が東北放送(TBS系)で放送されました。しかもオフレコと恫喝するシーンまで。

まずは、これをそのまま放送した東北放送に大拍手です。
言われて思ったことを素直に報道しただけだと思います。
メディアが自分の価値観捨ててまで報道するようなら止めた方が良い。

この松本復興相は二日後に辞任したそうです。
このような礼を欠いた振る舞いの人が、人の上に立てるわけがない。
まして被災者目線に立てなきゃ勤まりそうもない復興相など続けられるわけがない。
こういう人に限って真夏にネクタイ背広を求めたり、肩書きで態度変えたり。
自分が一番野暮な振る舞いだということに気付いていない人が多いものです。

仕事柄、ノーネクタイや少しカジュアルな服で行くと、外見しか見えていない人と仕事の中身を理解できる人を見分ける、いいリトマス試験紙になります。

さて、そんな話は置いておいて、このような不祥事が続く管政権。

エネルギーの自由化や送電分離法案など、一発逆転の政策を期待していましたが、はやり菅直人という人の器が出てしまっているようです。

口の狭い器にはなかなか中身が入らないもの。

平たい器ではすぐにこぼれてしまうもの。

公の場でああいう暴言を吐いてしまう閣僚もこぼれる器ですが、そういう人を選んだことも正に首相の器。

こうドタバタ、失言、不祥事が続くのを見るにつけ、菅直人という人の器がいかに平たくしかも小さいものであったことかを思い知らされます。

重要法案のごり押し成立を期待する以前に、やはりあの場に置いておいたらいけない人なのかもしれません。
かといって、代りがいないのが、もっとこの国の悲しい現実ですが。

まあ、普通人の器はなかなか外見でわかるものではありませんが、器からこぼれる様を観察できる貴重なサンプルなのかもしれません。
人を見切る力(良い意味でも悪い意味でも)を付けるには絶好のチャンスですね。

それにしても、亡国の総理。
ここまで厚顔無恥にしがみつくとは、誰かと密約でもあるのでしょうか?
それとも、催眠術かなんかで洗脳でもされているのでしょうか?

さて、その黒幕とはどこの国のどこの人なのやら。
今こそ、メディアやジャーナリストの意地を見せてほしいものです。

《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へTREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2011.07.06(Wed)  こもれびCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top