良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










秋葉原の裏通り事情2011
15年前は、Windows vs Mac争い真っ最中。
小さなパソコンショップが立ち並び、Mac専門店も数多く点在していました。
新品が安い店はここ、Macパーツがそろっているのはあっちの裏という感じ。

その後は、自作PCブーム。
裏通りにも、たくさんのDOS/Vパーツ屋が並びました。
この時代が秋葉原駅から一番遠くまで店が並んだ時代かもしれません。

そうこうするうちに、いつの間にか同人誌やフィギアのアニメオタク濃度が高まって、いわゆる電気の街からオタクの街へと変貌をとげていきました。

その後は、メイド喫茶の流行です。
裏通りからだんだん表通りのビルの上の方へと勢力を伸ばしていきました。
そして、いつの間にかDOS/Vパーツ屋が減りました。

これは、全く衰退というのではなく、儲っているところは表通りへ進出し、商売にならない店は閉じて行きました。


そして、現在。
裏通りには、ジャンク屋と、怪しい中国製品を売る店が結構増えていました。
あまり買うものはないですが、覗いて歩くのは結構たのしいものです。

そして、メイド喫茶も裏通りでは元気いっぱい。
夜の繁華街と違って、呼び込みの子達も衣装を気に入ってやっているところが、ちょっと健全?な気がします。

まあ、私の秋葉原めぐりは、パンフ配りが終わらないのをかわいそうとは思いつつ、その間をすり抜け、その日の目的でプログラムされた店を最短で巡るサーキットワークのような買物なのですが。

それにしても、あんだけ歩いて収穫無しは痛かった...。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
スポンサーサイト



2011.06.03(Fri)  PCCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top