
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


我が家にエコキュートが導入されて丁度一年が経ちました。
三菱電機 エコキュート 430L 薄型タイプ


設置した日は、工事完了が夕方までかかり、お湯なし風呂なしの寂しい日となりましたが、二日目以降はいつでも湯切れなしの快適生活になりました。
設置後早々に、沸き上げを深夜のみに設定し、昼間は一切沸き上げないようにしていますが、木造戸建てで小さい子供二人の4人家族では、この一年4つのお湯の残量表示が全部消えたことはなく、残量警告表示も一度もありませんでした。
都内の狭小住宅ゆえ設置場所の都合もありましたが、薄型の430Lタンクの選択はまずまずだったようです。
ただ、今後子供が大きくなって、中・高校生くらいの時が一番使用量が多くなりそうで、その場合は日中の追加沸き上げが必要になるかもしれません。
さて、全般的に断続的な使用でもお湯が冷たくなる事がないエコキュートは快適ですが、いくつか難点もあります。
1)水圧はあまり上がらない
一度タンクにためた水ですから当たり前のことですが、水道管直圧+ガス給湯機の勢いと比べると、寂しいときがあります。
我が家では、シャワーを低水圧タイプに取り替え、水圧感だけは支障なくなりました。
2)沸き上げ時間帯を任意に設定できない
沸き上げ時間は、基本的に「必要に応じて」と「深夜時間帯のみ」の設定があります。
また「深夜時間帯のみ」には、各電力会社の深夜時間帯設定に応じたモード設定があります。
ところが、この各電力会社の時間帯に合わせたモードは、初日や防霜時を除いて時間終了時に沸き上げ完了するように動作するため、深夜の使用量や気温条件によって満量の沸き上げが間に合わない場合が出てきます。
もう少し早い時間から沸き上げ始めれば、こういうことは防げるのですが、沸き上げ開始時間を指定することができず、歯がゆい仕様となっています。
また、うちの場合午前7時まで沸き上げ動作しているので、春から夏の早朝発電&売電チャンスを活かせません。
もう少し、使い勝手が改良されると良いのですが、ファームのアップデートなんてする気は無いのでしょうかね?
3)風呂の追い炊きに時間がかかる
エコキュートの場合、空の風呂からの湯はリは、至ってスピーディ&快適ですが、一度さめたお湯を追い炊きするのには、時間がかかります。
家族が入ったあと1時間も間が空くと、追い炊きしたくなりますが、数℃上げるのに10分以上かかってしまうので、前日の残り湯から追い炊きなんてタンクのお湯へのダメージが恐くて、やったことがありません。
(夏期なら一度試してみればよいのですが)
だから、我が家では、前日の残り湯は洗濯に使い、たくさん余っていても流して、入れ直しています。
やはり、熱交換器の追い炊きよりも、熱いお湯を直接水で薄めて使う方が、断然熱効率がよいようです。
でも、最近(1年も経って)「急速追い炊き」なる機能に気が付きました。
我が家の機種では、「追い炊き」ボタンを押した後、さらに「急速」ボタンを押すと、急速追い炊きになります。
使ってみると、追い炊きの勢いはガス釜に大分近くなり、数分でほぼ用が足りるようになりました。
お湯の使い方は生活スタイルにも大きく影響されるので、風呂については、家族の生活に合わせて付き合い方を学習する必要がありますね。
《風呂追い炊き機能の続き》
その薄型テレビ、映像はフルHDなのに、音はアナログのままいいのですか??
音を高解像にすると、今まで聞こえなかった音がはっきりくっきり聞こえてくる!!
テレビの音を入れ替える!「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

設置した日は、工事完了が夕方までかかり、お湯なし風呂なしの寂しい日となりましたが、二日目以降はいつでも湯切れなしの快適生活になりました。
設置後早々に、沸き上げを深夜のみに設定し、昼間は一切沸き上げないようにしていますが、木造戸建てで小さい子供二人の4人家族では、この一年4つのお湯の残量表示が全部消えたことはなく、残量警告表示も一度もありませんでした。
都内の狭小住宅ゆえ設置場所の都合もありましたが、薄型の430Lタンクの選択はまずまずだったようです。
ただ、今後子供が大きくなって、中・高校生くらいの時が一番使用量が多くなりそうで、その場合は日中の追加沸き上げが必要になるかもしれません。
さて、全般的に断続的な使用でもお湯が冷たくなる事がないエコキュートは快適ですが、いくつか難点もあります。
1)水圧はあまり上がらない
一度タンクにためた水ですから当たり前のことですが、水道管直圧+ガス給湯機の勢いと比べると、寂しいときがあります。
我が家では、シャワーを低水圧タイプに取り替え、水圧感だけは支障なくなりました。
2)沸き上げ時間帯を任意に設定できない
沸き上げ時間は、基本的に「必要に応じて」と「深夜時間帯のみ」の設定があります。
また「深夜時間帯のみ」には、各電力会社の深夜時間帯設定に応じたモード設定があります。
ところが、この各電力会社の時間帯に合わせたモードは、初日や防霜時を除いて時間終了時に沸き上げ完了するように動作するため、深夜の使用量や気温条件によって満量の沸き上げが間に合わない場合が出てきます。
もう少し早い時間から沸き上げ始めれば、こういうことは防げるのですが、沸き上げ開始時間を指定することができず、歯がゆい仕様となっています。
また、うちの場合午前7時まで沸き上げ動作しているので、春から夏の早朝発電&売電チャンスを活かせません。
もう少し、使い勝手が改良されると良いのですが、ファームのアップデートなんてする気は無いのでしょうかね?
3)風呂の追い炊きに時間がかかる
エコキュートの場合、空の風呂からの湯はリは、至ってスピーディ&快適ですが、一度さめたお湯を追い炊きするのには、時間がかかります。
家族が入ったあと1時間も間が空くと、追い炊きしたくなりますが、数℃上げるのに10分以上かかってしまうので、前日の残り湯から追い炊きなんてタンクのお湯へのダメージが恐くて、やったことがありません。
(夏期なら一度試してみればよいのですが)
だから、我が家では、前日の残り湯は洗濯に使い、たくさん余っていても流して、入れ直しています。
やはり、熱交換器の追い炊きよりも、熱いお湯を直接水で薄めて使う方が、断然熱効率がよいようです。
でも、最近(1年も経って)「急速追い炊き」なる機能に気が付きました。
我が家の機種では、「追い炊き」ボタンを押した後、さらに「急速」ボタンを押すと、急速追い炊きになります。
使ってみると、追い炊きの勢いはガス釜に大分近くなり、数分でほぼ用が足りるようになりました。
お湯の使い方は生活スタイルにも大きく影響されるので、風呂については、家族の生活に合わせて付き合い方を学習する必要がありますね。
《風呂追い炊き機能の続き》

音を高解像にすると、今まで聞こえなかった音がはっきりくっきり聞こえてくる!!
テレビの音を入れ替える!「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



- 2023/12 (1)
- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|