
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


日本の学校では、日本史の授業というと、意図的に近代日本史を避けているような教科書&時間配分です。
きっと、子供達に深く知ってもらっては困る人がいるのでしょうね。
(と、大人になってから思う次第。。。)
でも、最近のNHKは頑張ってくれます。
先週日曜日(1/9)のNHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」 第1回“外交敗戦”孤立への道 の録画をやっと見ました。
いや~、よくぞ集めましたね。
当時の政府、外交官、陸軍、中国/米国/欧州各国の公文書など、多角的な資料に基づいて、日本が第二次世界大戦に突入していく過程を検証しています。
これだけ、公平に客観的に歴史が見られるとは、とても貴重な良感番組と思いました。
「日本人は、どこで誤判断をしたのか!どうすべきだったのか!」
昨年の尖閣諸島事件は国民に日中外交を考えさせましたが、日本の外交能力を知る上で過去の歴史を検証することはとても大切なことであり、日本の政治家はもちろん、国民一人ひとりが過去を再評価して、未来への判断力を付ける時期がきているのだと思います。
その力が無ければ、次の国会議員が選べませんからね。
それにしても、「6年間で7人の首相」なんて、つい最近もあったような話です。
自民、民主問わず、政治家の弱体化/空洞化が顕著ということのようです。
そして、「政府と軍部の二重外交」は国家崩壊の始まりのよう。
軍部や地方政府を掌握しきれなくなった中国政府は、まさに戦前日本の辿る道に似てきました。
このままジコチュウ外交を世界が黙認し、領土拡大路線を続けるならば、第3次大戦も危惧されます。
そうならないよう、大人の付き合いができる国になってくることを願うばかりです。
そして、日本人は過去を再評価し、一刻も早く内政と外交の柱を構築することが重要と思います。
なお、このNHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」シリーズは全4回の放送です。
第1回“外交敗戦”孤立への道 の再放送は火曜日夜に終わってしまいました。
第2回~第4回の放送は、下記の予定です。
第2回 巨大組織“陸軍” 暴走のメカニズム
2011年1月16日(日) 午後9時00分~9時49分 総合
※再放送:2011年1月18日(火) 午前0時15分~1時04分(17日深夜) 総合
第3回 “空気”に動かされた国家(仮)
2011年2月27日(日)放送予定
第4回 決意なき開戦(仮)
2011年3月6日(日)放送予定
興味のある方は、録画予約してみてはいかがでしょうか。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
タイムドメインなら2chだけで当時の音をリアルに再現!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
きっと、子供達に深く知ってもらっては困る人がいるのでしょうね。
(と、大人になってから思う次第。。。)
でも、最近のNHKは頑張ってくれます。
先週日曜日(1/9)のNHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」 第1回“外交敗戦”孤立への道 の録画をやっと見ました。
いや~、よくぞ集めましたね。
当時の政府、外交官、陸軍、中国/米国/欧州各国の公文書など、多角的な資料に基づいて、日本が第二次世界大戦に突入していく過程を検証しています。
これだけ、公平に客観的に歴史が見られるとは、とても貴重な良感番組と思いました。
「日本人は、どこで誤判断をしたのか!どうすべきだったのか!」
昨年の尖閣諸島事件は国民に日中外交を考えさせましたが、日本の外交能力を知る上で過去の歴史を検証することはとても大切なことであり、日本の政治家はもちろん、国民一人ひとりが過去を再評価して、未来への判断力を付ける時期がきているのだと思います。
その力が無ければ、次の国会議員が選べませんからね。
それにしても、「6年間で7人の首相」なんて、つい最近もあったような話です。
自民、民主問わず、政治家の弱体化/空洞化が顕著ということのようです。
そして、「政府と軍部の二重外交」は国家崩壊の始まりのよう。
軍部や地方政府を掌握しきれなくなった中国政府は、まさに戦前日本の辿る道に似てきました。
このままジコチュウ外交を世界が黙認し、領土拡大路線を続けるならば、第3次大戦も危惧されます。
そうならないよう、大人の付き合いができる国になってくることを願うばかりです。
そして、日本人は過去を再評価し、一刻も早く内政と外交の柱を構築することが重要と思います。
なお、このNHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」シリーズは全4回の放送です。
第1回“外交敗戦”孤立への道 の再放送は火曜日夜に終わってしまいました。
第2回~第4回の放送は、下記の予定です。
第2回 巨大組織“陸軍” 暴走のメカニズム
2011年1月16日(日) 午後9時00分~9時49分 総合
※再放送:2011年1月18日(火) 午前0時15分~1時04分(17日深夜) 総合
第3回 “空気”に動かされた国家(仮)
2011年2月27日(日)放送予定
第4回 決意なき開戦(仮)
2011年3月6日(日)放送予定
興味のある方は、録画予約してみてはいかがでしょうか。

タイムドメインなら2chだけで当時の音をリアルに再現!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



- 2023/12 (1)
- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|