良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










お勧め液晶テレビ/プラズマテレビ表を2010年秋・冬モデルに更新
ネット通販お買い得情報」ページの「薄型テレビーオススメ注目製品リスト」を2010年秋モデルに更新しました。

3Dテレビ元年と言われる2010年。
目的別のおすすめ機種を紹介する「薄型テレビーオススメ注目製品リスト」も、目的タイトルを見直し、3Dテレビを加えました。

3DBRAVIA KDL-40HX80R


さて、2010年秋冬モデルの傾向としては、超解像技術を各社が搭載してきたことが挙げられます。

春くらいまでは、超解像技術というと東芝REGZAの独壇場でしたが、ソニーBRAVIAのHX80Rシリーズには、ブルーレイレコーダーの超解像技術「CREAS 3」を搭載し、DVDや低解像度のソースもきれいに見られるようになりました。
お勧め表でも、高機能機はソニーや日立などREGZA以外の機種が増えています。

しかし、東芝REGZAでは、低価格シリーズのA1シリーズにも「レゾリューションプラス4」を搭載していて、お買い得感は断トツです。

また、3Dテレビでは、ブルーレイ3Dを見る分にはどのメーカーも大差無いと思います。しかし、3D放送では、サイドバイサイド形式など、ソースの画質が半分になってしまう番組放送が当分続くと思われますので、東芝REGZAシリーズの3D超解像技術「レゾリューションプラス5」搭載機がしばらくは有利となるでしょう。


もう一つの傾向は、BDやHDD内蔵テレビが増えたことです。

ドライブ内蔵に消極的だったソニーが26V~55V型までBD/HDD内蔵モデルを出してきました。
当然リモコンが一つですみますし、何しろリビングにはテレビ以外不要になりますから、電源とアンテナ線だけのすっきり状態でインテリアをコーディネートできるのが魅力となります。

一方、省エネ重視では、シャープのAQUOSシリーズが多くを占めました。

LEDバックライトの明るさをすべてコントラストの改善に使うのではなく、光量を絞ることで省エネ性能を向上させており、他社を一歩リードする低消費電力を実現しています。

まあ、逆に言うと、超解像技術やHDD内蔵などの付加回路が増えれば、自ずと消費電力も上がってしまう訳です。

最近の機種はいずれも以前より消費電力が少なくなっているので、テレビが見られるだけでよければ省エネの方が良いし、テレビに快適さや付加価値を求めるなら消費電力はそれ程重視しなくてもよいということにもなります。

この辺は、好みで選択すればよいのではないでしょうか。


さてエコポイント縮小前で、薄型テレビ買い替えラプソディも、最終局面。

エコポイント狙いなら、お早めに。



icon_TVset.jpg その薄型テレビ、映像はフルHDなのに、音はアナログのままいいのですか??
 音を高解像にすると、今まで聞こえなかった音がはっきりくっきり聞こえてくる!!

 テレビの音を入れ替える!タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2010.11.20(Sat)  液晶テレビCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top