良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ん~?教材と良感な教材
今週、子供にDMが届きました。
Bさんの幼児向け教材のサンプルです。
ラストチャンスDMがもう何年ですか毎月のようにきていて、子供も楽しみにしています。
一瞬やって終わりですけど...。

今月は、横型スマートフォンみたいなキーボードで「ひらがなパソコン」の見本とのこと。
こんにちはのキーボードシールを貼るのは難なくわかっていましたが、最後に貼るシールがわからないと聞かれました。
「きょうはたくさんあそんだよ」
「おいしいごはんありがとう」
説明を読むと、すきなメールシールを貼ってねですと。
5才の教材にメールですか??
びっくりです。

ひらがな教材なのはわかるけど、まずは自分で書いて字を覚えるのが先じゃないですか。
もちろん、他にひらがなを書く練習の教材もありますが、メールなんてもっともっと大きくなってからで十分でしょう。
メールは書く手間を省いて、書く内容に特化した手段と思います。大人は通信手段として便利ですが、文字自体を覚えようとしているこの年齢の子に与えるのは、害はあっても一理もないと思います。
Bさんと言えば幼児教育で長年の経験をお持ちと思っていましたが、一部にこういう教材が含まれてる事自体に大変驚きました。
きっとメールやゲームが当たり前の若い人達が教材を企画しているんでしょうね。
もし自分で作ったり、書いたりせずにゲームやテレビばかりで年少期を過ごした人が作っているのなら、そもそも経験がないわけですから気がつかないのも仕方のないことです。もうそういう世代が社会人になって世の中を動かすようになっているんですね。

先頃、教育再生懇談会で「小学生に携帯電話は不要」との答申が出て、確かにネットもメールも子供には必要性がないなと納得していたところなのに、意外なところからこんな教材が提示されるとは...。


一方、わが家の良感すぐれものは、最近100均で買ってきた折り紙ケース。
段ボールの小さい箱に折り紙が20枚と折り方の説明書が入って105円也。
この折り方が50種類も載っていてしかも動物が大半を占めています。

5歳児は買ってかえると、夢中で5種類くらいおり続けていました。大人も折り方を聞かれて一緒に夢中になれました。
次の日も、次の日も。既に延べ何時間保っていることやら。
折った作品は幼稚園で見せるとカバンにしまい込んでいました。

手間ひまかけて作ったろうに1回やったらゴミになってしまう教材と比べ、なんと広がりのある良感な教材なことかと、改めておりがみの奥の深さに感心した次第です。

子供は大人が思う以上に発想や想像力が豊かです。
大人はつい見た目のリアルさや完成度、機能性に気をとらわれてしまいますが、子供は折り紙でもブロックでも、もっと単純な○×△でもいろいろなものに見えて、勝手に盛り上がっています。
そんな子供の想像力を大切にしてあげたいと思っています。


スポンサーサイト



2008.11.08(Sat)  良感な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top