良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ついに新ビデオカメラ導入か??
いよいよ運動会シーズン。

ビデオカメラの準備でもと、電池を充電していたら、1個は充電ランプ点かず完全に逝ってしまっていました。
もうひとつのバッテリーも長年使っていて、満充電で136分との表示されても、実際には残り80分くらいで終わってしまう状態。

これはいかん、バッテリー買わないと。
それにDVテープもないし。

と、家電量販店に走ってみると、時代はすっかり変わっていて、フルHDのビデオカメラが3万~6万くらいで買えるではないですか。

急遽、店頭でソニー、キヤノン、パナソニック、ビクターのカタログを集め、臨時カタログ研究室開始!

顔検知などはどこも当たり前のように付いているし、どうせ買うならトレンドの「裏面照射CMOSセンサー」でしょう。

と言った時点で、キヤノンとパナソニックは全滅。

iLink端子や外部マイク入力なんかは、どこも高級機しか付いていないので、諦めるしか無し。

というわけで、候補になったのは、ソニーのCX370、CX170、ビクターGZ-HM570、GZX900。

SONY HDR-CX370


ビデオ取りながらの静止画が充実しているCX370あたりが順当なところと思いましたが、CX170やX900の軽さも魅力。

そして、ビクターで気になるのは「iTunes簡単動画転送」という機能。

Mac&iPhoneユーザーとしては、iTunesの動画になるのが、一番利用しやすいですからね。

そこで、メモリー式ビデオカメラで気になる撮った後のデータについて、店員さんに根掘り葉掘り聞いてみると、DVDライターが簡単だけどライターを買わなければいけないのと、DVDの標準画質かDVDのAVCHDフォーマットになるとのこと。
AVCHD対応のレコーダーは持っておらず、標準画質にするのもHDビデオカメラに買い替える意味がないような?

PCに取り込むソフトはいずれもMac非対応だが、ソニーならMacへの取込みに対応していることと、iMovieのVer.8以降でAVCHDフォーマットに対応していると教えていただきました。

この辺で、カタログ研究室はメモリーオーバーフロー。

いずれにしろ、BDレコーダー未購入の我が家としては時期尚早という直感で、今あるビデオカメラのバッテリーを買うことにしました。


ところが、欲しいソニーMシリーズバッテリーの在庫が無い!

調べてもらって、別の店舗に1個あるはずとのことで、そちらに移動。
レジで頼んだら、また「在庫確認します」とのこと。

もうバッテリーですら、すっかり過去の商品なんですね。

結局、補修パーツ入れみたいな引き出しで発見され、なんとか購入することができました。

DVテープも店舗の片隅にかくれんぼ状態。

いまどき、DVテープ買う人なんかいないよな~、と思いつつテープを選んでいると、目の前で10本入の箱をごそっとご購入されていく方も。

とりあえず、5本パックを買って、子供の運動会はなんとかなりそうです。

5本パックって何年分なんだ~と思いつつも、3本パックがあまりにも割高なので、5本パックを買ってしまいました。

そういえば、一応買ってある冷蔵庫のカメラフィルムは、使う日がくるのかなぁ~。


モバイルセット タイムドメインの音空間を持ち歩く!
 コンセント要らずで、いつでもどこでも楽しめる!!
 新発売「タイムドメインスピーカーモバイルセット


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2010.10.02(Sat)  DVDレコーダーCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top