良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










タイムドメインスピーカーで楽しむ旅番組
先日放送されたテレビ東京の土曜スペシャル
「大自然の鼓動を聴け!絶景が奏でる音の旅」
【出演者】
嶋大輔&鶴見辰吾、今陽子&森下千里、荒木由美子&湯原昌幸夫婦、パパイヤ鈴木&花田勝

この番組を、テレビにタイムドメインスピーカー light02.jpgをつないで見てみました。


波の音や小鳥のさえずりが自然なのが、タイムドメインらしいですね。

やまびこの響きは、テレビのスピーカーの方が余計に響いて聞き取りやすいかもしれませんが、本当の響きはlight02.jpgの方がリアルに音だと思います。
まぁ、やまびこで遊んだのは遠い昔の記憶なので、「リアル」というには比較が曖昧かもしれませんが...。

次に、備長炭を使った木琴ならぬ「炭琴」。

備長炭を叩いてなる独特の余韻がよくわかります。ちなみに、これをテレビのスピーカーで聴くと、音質も違いますが、音程も変わってしまいます。
いったい何を聞かされていることやら。


そして、一番タイムドメインスピーカーの特長が出たのが、那智山の青岸渡寺にある大鰐口の音色。

これは、豊臣秀吉が奉納したものだそうです。

実際に鳴らした音をタイムドメインスピーカー light02.jpgで聴くと、2度目にパパイヤ鈴木さんが叩いたコンっという音の後に深~い低音の余韻が鳴っているのがよく聴こえました。

心が落ち着きますね、この音は。

ちなみに録画をテレビのスピーカーで聞き直すと、コンっという音までで、その後の低音の余韻が聴こえていませんでした。だから、その時のしゃべりがちぐはぐな感じです。

旅番組をここまで楽しめるのは、タイムドメインスピーカーユーザーだけの特権。

タイムドメインスピーカー light02.jpg miniTune_T-Loop2.jpg marty_white.jpg jupity303.jpg yoshii9.jpgをお持ちでしたら、是非テレビにつないで、いろいろな番組を試してみてください。

時々ヘッドフォンプラグを抜いてみると、その音の差がよくわかります。



icon_TVset.jpg その薄型テレビ、映像はフルHDなのに、音はアナログのままいいのですか??
 音を高解像にすると、今まで聞こえなかった音がはっきりくっきり聞こえてくる!!

 テレビの音を入れ替える!タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top