良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ステップワゴン(RG1)で山道ドライブ
STEPWGNw.jpg
先日3年目車検を終えた愛車ステップワゴン(RG1)。

連休は、久々にドライブへ行きました。

中央道、山梨方面は、丁度新車のとき以来。

新車のときは、多少乗り心地の粗さを感じた甲府付近の中央道も、今回はソフトライドで特に不快なく通り過ぎました。

山道も、控えめなエコドライブでは力不足を感じるものの、ちょいと右足を踏み込めば必要な力は出て来て、モタモタ感なく登ります。(多人数乗りは仕方のないところ)

低床低重心の恩恵か、山道の登りも下りも、車体のロール速度をコントロールしながら、揺り戻しのおつり抑えて曲がることで、後席の乗員を疲れさせること無く、くねくねの山道をこなせました。

丸3年を迎えて運転がだいぶ慣れてきたこともあり、後席優先のリムジン運転技に徹するのも、軽タックインからなるべく大きなRで立ち上がるライン取りをスムーズにおつりなくこなせると楽しいものがあります。

さて、今回渋滞覚悟の中央道ドライブ対策で、カーオーディオは、タイムドメイン lightモバイルセット」を持ち込みました。
Photo201006_02.jpg

と言っても、今回は写真のようなシート下ではなく、中央コンソールの足元にスピーカーを斜め前に向けて置いただけの簡単セッティング。

フロント側の音像感は若干劣りましたが、CDでもラジオでも、落語CDでも聴き取りにくいことはなく、これはこれでいい感じでした。

後席にどのくらい届いていたかはまだ未検証ですが、子供達がCDに合わせて歌っていたところからすると、
そんな大きな音にしなくても、音は届いていたようです。

でも、lightとしてはボリュームつまみ1時~2時方向の上限付近。

そんなに車外騒音が静かではないステップワゴンだと、高速道100km/h走行時のトンネル内ではちょっと音量が足りないと感じることはありました。

もっと静かなセダンならば、lightで十分かもしれません。

電池も丸一日、(朝九時~夜中1時まで、正味9時間くらいは鳴らしていましたが、電池はまだまだ。
消費電力が小さいlight02.jpgTimeDomain lightなら丸1日の日帰りドライブも、2日分くらいは保ちそうです。


さて、無事車検から戻って来たステップワゴンですが、久々の長距離のせいか、ちょっと問題が...。

まず、直ったはずのリアブレーキの鳴きがまたまた再発。
以前より音は小さいですが、もう鳴き始めるとは!
対策品の交換とのことでしたが、今後が思いやられます。

パッド交換よりもディスク研磨とかの方が効果あるのですかね。


そして、左リアドアからギシギシ音発生。

高速の渋滞時(低速走行時)には、結構ギシギシ音が目立つようになりました。

点検前は鳴っていないのに、「ナニ ヲ シタ?!」

これは、もう一度ディラーに行く必要がありそうです。


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2010.07.19(Mon)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top