良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










首都高のETC平日割引が終ってました
土曜日、久しぶりに首都高にのったら、ナビが...。
STEPWGNw.jpg

「700円利用しました。」

680円じゃなくなっていました。

この20円の差は、ETC普及期に社会実験としてETC車に限り平日3%、11時~15時&18~22時は10%の割引を行っていた「平日昼間の高速道路料金の割引」です。
土曜日は平日扱いなので、4月1日以降は割引廃止。
日曜・祝日の700円→500円と深夜割引は継続されます。

他にも休日の上限1000円の変更が検討されているようで、民主党になって値上げラッシュと騒ぐメディアもあります。(感情的な報道なんてメディアの資格有るのかな?)


しかし、そもそも現状の上限1000円には問題ないのでしょうか?

実際、我が家は休日上限1000円が始まって以来、めっきり遠出が減り、近場しか行かなくなりました。

それは、小さい子連れで、あの大渋滞を並ぶ気にはならないからです。

しかもあの制度は途中で降りては元も子もなくなるので、渋滞が緩和・回避されることがなく、確実に並ばされる制度です。
当然、燃費も悪くなり、長距離を走るので、環境には大きなマイナスでしょう。

しかも、鉄道やフェリーなど、他の交通機関とのバランスを著しく壊してしまいました。


日本の高速道路は高過ぎると思うので値下げ自体には大賛成ですが、土日限定で極端に安いというところは、見直すべき時に来ていると思います。

土日に集中すれば、道路だけでなく、観光地の人も土日と平日の仕事差が極端になり、地域の雇用も不安定なものになっていくと思います。


もし、制度を見直すなら、是非全日に適用する制度にして欲しいところ。
平日のツアー客が増えた方が地域の雇用や経済対策になり、景気対策と環境負荷低減のバランスという点ではマシになるのではないでしょうか?

ただ全日となると、上限1000円といったバラマキ大盤振る舞いはできないでしょう。
定率割引や上限制など、予算や他の交通機関と折り合いが着く落としどころに収まることになるでしょう。


民主党が割引制度を見直すなら、是非ビジョンや誘導方向・理由を明確にしてほしいものです。
そして最終的には、税金での割引補填ではなく、石油税や通行料で道路の管理や補修費の採算が合う制度にしてほしいものです。

そういった目標が無ければ、高速無料化方針(全部無料化しないという結論も含めて)も実施計画が見えてこないし、他の交通機関との役割分担や値決めの理由が無く、迷走することになるのではないかと思います。

政策に説得力があれば、世論は簡単にひっくりかえると思います。
外野の横やりに惑わされることなく、芯の通った政策が決まることを願う今日この頃です。


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2010.04.05(Mon)  COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top