良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ツイッター流行りの行く末は?
ツイッターが流行っていますね。
googleもamebloもネコも杓子も真似っこ機能で、ツイッター&ツイッターもどきだらけになってしまいました。

ブログを携帯から更新する人もいますが、より簡単なリアルタイムのコミュニケーションということで、小さな情報が数多く、飛び交っているようです。

リアルタイムが特長なんだから、ほとんどの人が携帯電話やスマートフォンで書き込んでいるんでしょうね。

パケット節約生活をしている身からすると、想像し得ないパケット量です。


しかし、常にデジタル情報浸けの生活って、どうなんでしょうね。

煩わしさということより、デジタル依存症になる人が出てくるんじゃないでしょうか?
携帯が無いと、動悸や息切れ、情緒不安定など。

しまいにはメールやツイッター等のデジタルコミュニケーション以外受け付けない人間が出てくるのではと、危惧してしまいます。

でも、デジタル情報には、ニュアンスや感情などが伝わりにくいのが恐いところ。
誤解や意図しない感情のもつれ、逆恨みなど、世の中が殺伐とした方向に行かないと良いのですが...。


先週、トヨタ社長が米国の公聴会へ行ったり、中国で会見したりして、直接動きました。

それまでのメディアやネットの情報だけでは、どこまで対日感情が悪化するものかという状況でしたが、直接顔を合わせて説明&謝罪することで、米国での感情はだいぶ変わったような気がします。


やはり、顔と顔を合わせる生身のコミュニケーションが一番大事ということだと思います。


携帯もインターネットも道具としては便利ですが、新しいものに何でも飛びつかずに、人間的な一線を越えない価値判断を持って上手に使い分けることが、ますます重要になっていくのではないかと思いました。


《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へTREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2010.03.03(Wed)  こもれびCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top