良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










またもやモンスター○○○が牙を剥いたか?
12/22のニュースに大手自動車メーカーが部品メーカー対し3割コストカット要求と報道されていました。

またもやモンスター企業炸裂ですね。

何もわかってらっしゃらないようで、新社長の器が見切れてしまうようなニュースです。


親企業からつけを回されて、どんどん疲弊して行く日本の大半の下請け/孫請け企業。
つけを回した親企業内では、企業体質の改善は望めません。

そもそも米国メーカーのマネーゲーム的な売り上げ台数水増し販売ローンを見抜ず、調子を合わせて工場を拡大してしまった経営施策の失敗が原因。

同じ大鉈を振るうなら、採算車種の絞り込みによる工場整理が先決でしょう。
それを部品コストで数字合わせするなど、時代によって相場が大きくかわる金属材料原価の常識も知らないモノポリープレーヤーといったレベルでしょうか。
良感の全く反対の三流企業です。

お得意のカンバン方式も、言うなれば塀の外につけを回しているだけ。納入待ちのトラックで道路やパーキングエリアを部品倉庫化し、そのコスト負担を下請け/孫請け企業、自治体につけ回ししているだけとも言えるので、つけ回し癖=企業体質なのかもしれませんが...。

根拠の薄い低価格路線といい、ますます日本産業の先行きが心配になるニュースです。

《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へTREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2009.12.25(Fri)  こもれびCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top