良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










選挙特番の視聴率
2009年8月30日は、歴史に残る一日になりましたね。

民主優勢は予想通りでしたが、ここまで差がつくとは。

国民がその気になれば、山も動かせるということですね。

古い山が穴だらけで、大崩れしたというのもありますが。

なにしろ、敵前逃亡の選対委員長に、誰に付けば得か皮算用している議員達。
ある意味首尾一貫していたのは首相だけでしたね。
選挙期間中にも、お得意の問題発言。
大逆風の中、後ろから撃ってくるやつがいるぅぅ~。

でも、その割に投票率は約69.3%だったそうです。
これだけ騒いだ割には??
少なくとも70%台には乗ると思っていたのに。
若い人がたくさん投票すれば、もっと若者が希望を持って働ける施策も出てくるでしょうにね。

選挙特番で当確&落選の表示を見ていましたら、70才以上の大物議員が次々と負けて、30台の若い議員が当選していました。

党が変わることも新鮮ですが、世代が変わって血が一気に入れ替わった感じで、より明るい兆しが出てきたように感じました。

若い議員が多いことを批判するテレビの解説者も多々見受けられました。
でも、それは旧来の常識に浸かりきったコメントのように聞こえました。

4年前の小泉チルドレン達は、旧来の自民党派閥に潰されてしまいましたが、民主の若手議員は、従来の慣例にとらわれずに、永田町の新しい常識を作ってもらいたいものです。


それにしても、選挙特番は、日テレが26.2%と、民放では一人勝ちだったそうです。

その戦略に私もまんまと嵌められてしまいました。

24時間テレビのマラソンが、あともう少しでゴールというところで、時間内に間に合わず。

徳光さんも
 「ゴールはこの後の番組で、必ずお伝えしますから」
と言っていたような気がします。

しかし、いつまで経っても、中継が入らない。

ゴールしたと思われる10~15分になっても、経過すら伝えず。

結局30分見て消しました。

同じ様な人が多かったらしく、視聴率のピークは録画で放送されたゴールシーンで39%����だったそうです。

日テレの狙い通りということなんですかね?

21時56分過ぎにゴールシーンは録画で映されましたが、ゴールが生中継されなかったのは初めてのことだそうです。

国民感情を逆撫でするようなこの行為。

こんなことで、視聴率の荒稼ぎとは...。

この24時間テレビ、一般人の善意を数億集めておきながら、自分達の広告収入は懐に入れているというニュースもありました。
海外ではアーティストも無償出演ならテレビ局も無償で収益を全額寄付するのが当たり前だそうです。

知れてしまったら、来年の募金は集まるのかしら?

次に崩される山は、やはり民放テレビ局ですかね。


それにしてもせっかくのイモトアヤコさんの感動シーンが台無しです。
あれだけ頑張ったのにね。
最後の方は書いた眉毛が消えて素顔でりっぱに頑張っていたのが印象的でした。

これだけ知名度が上がったのだから、もう書き眉毛は要りませんよね。

イモトアヤコさんの今後の活躍に期待したいと思います。

《参加しているブログランキング》
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top