良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ボール紙工作でようちえんバス2
娘に切望されていたシルバニアファミリーのようちえんバスの製作2日目。


今日は、川遊びに出かけたため、夕方からの作業でした。

今日は室内の作成。

ボール紙に切れ目と折り目を入れて椅子と内装を一気に作ろうという魂胆です。

でも、回りで騒ぎまくる子供の中ではなかなか思考が進みません。

なんとか雑念を排してできたのが、これ。
photo200908_02.jpg

ボディに組み込むと、こんな感じ。

photo200908_03.jpg

ここで、気付いてしまった。����

車軸スペースを取ってなかった。�勃��

当初は車軸を床下に取り付けるつもりだったので、これでも良かったのですが。

ふと新たな「ようちえんバス 改造計画」を思い付き、床上に車軸を入れることにしたのを忘れていました。

その方が短足の車高短スタイルで、見た目もかわいくなると思います。

床下を改造して車軸ベースも作らないと。


あと今日は、前面のベース作り。

ボール紙を形状に合わせて切り出し、フロントガラス部を切り取りました。

顔は娘が描くと言っていましたが、お父さん的には顔の仕上げにはゆずれないものがあります。

こういう場合、だいたい親の意見を強制執行。
未就学児ですから。

子供なりの思い付きを尊重するのも大事ですが、まだまだ思い付きの範囲が狭い。
うちでは、親が子供のために良いと思うことをやってしまいます。
大抵自分が思っていたものより良かったと言うし、もっともっといろんな手段や発想があるってことを知ってもらう方が今は大事と思っています。

(よく、おもちゃ売り場やお菓子売り場で子供に好きなものを選ばせている光景を目にします(うちでも身に覚えがあります)が、3才以下には非常に酷な決断を迫っていてかわいそうと思うようになりました。親の手抜きのためでは説得力が無いですが、うちでは、子供を納得させる理由があれば、親が子供の好みや健康的に一番良いと思うものを選び与えています。)


無駄話はさておき、元のシルバニアがミニクーパー似ですから、イタリア好きなお父さんとしては、ここはチンクエチェント(FIAT 500)がいいかなと。

それで、ボール紙を湿らせて、プレスラインを入れてみました。

とういうわけで、第二日目は、こんな感じ。

photo200908_04.jpg


まだ、車軸製作や窓ガラスなど、詰めるものがたくさん。
ボディパーツがもう少し煮詰まって、塗装までいけば、目処が立ってくるのですが。

最後は、娘の手作りを盛り込んで、一緒に仕上げていこうと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ TREview
スポンサーサイト



2009.08.23(Sun)  手作りおもちゃCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top