良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










インターナビの無償地図更新をしてきました
我が愛車RG1ステップワゴンも早丸2年となりました。

そこで、メーカーオプションのインターナビの特典である、無償地図更新をやってもらいました。

インターナビの地図更新は、月曜日に取り外して一旦HDDを預けます。
画面が全部なくなるような気がしていましたが、実際は中のハードディスクだけを預けるわけで、テレビやラジオは使うことができました。

金曜日には更新完了の連絡をもらい、土曜日に取り付けてもらいました。


早速、地図内容の確認。
photo200907_03.jpg

道路誤認識の原因だった首都高中央環状線板橋~西新宿間は、しっかり反映されていました。

ほっと一安心です。

でも、その先にも青い線が...。

今年度開通予定の西新宿~池尻大橋間も反映されているのか?!����

photo200907_04.jpg

と思ったら、まだ点線でした。

がっくし...�������

そんなわけないですよね。

でも、新型フィット以降のインターナビはリアルタイム地図更新ですから、うらやましい限りです。

ちなみに2月に開通した首都高豊洲ICも点線でした。

しかし、です。

VICS交通情報は表示されていました。

これなら西新宿~池尻大橋間も渋滞情報くらいは期待できそうです。


道路誤認識の件は、ディーラーで確認しましたが、「有料道路と一般道路を切り替える機能はない」そうです。

最近ホンダがパイオニアに出資するニュースがありましたので、純正カーナビもカロナビ化することを願うばかりです。


それにしても、純正ナビというのは、プログラムの更新は無いようですね。
発売後の開発は事実上無いそうです。
(だからS2000なんかは最後までDVDナビ!)
せめてバグ取り版くらいは、アップデートしてほしいところです。

もしくは、全車共通化して常に最新インターナビがメーカーオプションで付けられるとか。

ん~~、やはりカーナビは、後付けですかね...。

《参加しているブログランキング》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


スポンサーサイト



2009.07.09(Thu)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top