
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


新型プリウスのカタログを眺めて、気づいたこと。


38km/lを謳っているのは最下位Lグレードだけで、S/Gグレードでは旧型と同じ35.5km/lなんですね。
両者の違いは、タイヤサイズの185/65R15に対して195/65R15。
あと、装備の簡素化でLグレードの方が40kg軽いこと。
これだけの差で1300kg以上ある車の燃費が、2.5km/lも違うとは考え難いので、エンジン制御をより10・15モード測定で燃費が出るようにチューニングしているのでしょうね。
Lグレードは広告用の燃費スペシャル仕様ということのようです。
実際、東京・池袋のアムラックスでは、6台くらい展示している中Lグレードは1台だけ。
あまり売る気はないようです。
もし、燃費性能を求めているなら、今後再発売される旧型プリウス(プリウスEX)の方が、35.5km/lで本体価格が安くなるので、こちらの方がお得かもしれません。
またもし旧型プリウス(2世代目)のオーナーならば、慌てて買い替える必要はないとうことだと思います。
使用期間が短くなると、車両価格が高かった分を燃費で取り戻す期間が短くなってしまいますから。
さて、インサイトと比べると、新型プリウスが1310~1350に対して、インサイトは1190~1200kg。
プリウスにはモーター発進というアドバンテージがありますが、トータル燃費や走行性能では、100kg軽いことはインサイトの大きなアドバンテージだと思います。
実際レガシィが3代目から4代目に変わった時、ボディを約100kg軽量化しましたが、その差は歴然。
燃費も3世代目が6~10km/lをうろうろしているのに対し、4世代目では8~13km/lと明らかな違いを感じました。
もし、街中のゴーストップが多い使いかたなら新型プリウスが有利です。
しかし、郊外の道や高速移動が多いなら、車重の軽いインサイトの方が有利になるでしょう。
両者を選ぶときは、自分の住んでいる町や車の使いかたを考慮して、選ぶ必要があるようです。
特に2世代目プリウスやビッツクラスのオーナーは慌てて買い替える前に冷静な分析が必要と思います。
きっと買い替えるよりも、インサイトのコーチング手法を勉強した方が、一番お得な燃費節約方法かもしれません。
さて改めて新型プリウスのデザインを見ていると、ゴチャゴチャした映り込みの新型プリウスよりも、2世代目プリウスのプレーンで張りのあるデザインの方が良く見えてきました。
旧型を古くさく見せて買い替えを促進するトヨタのデザイン手法としては、価格だけでなく、デザイン手法も異例なのかもしれません。
《参加しているブログランキング》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


38km/lを謳っているのは最下位Lグレードだけで、S/Gグレードでは旧型と同じ35.5km/lなんですね。
両者の違いは、タイヤサイズの185/65R15に対して195/65R15。
あと、装備の簡素化でLグレードの方が40kg軽いこと。
これだけの差で1300kg以上ある車の燃費が、2.5km/lも違うとは考え難いので、エンジン制御をより10・15モード測定で燃費が出るようにチューニングしているのでしょうね。
Lグレードは広告用の燃費スペシャル仕様ということのようです。
実際、東京・池袋のアムラックスでは、6台くらい展示している中Lグレードは1台だけ。
あまり売る気はないようです。
もし、燃費性能を求めているなら、今後再発売される旧型プリウス(プリウスEX)の方が、35.5km/lで本体価格が安くなるので、こちらの方がお得かもしれません。
またもし旧型プリウス(2世代目)のオーナーならば、慌てて買い替える必要はないとうことだと思います。
使用期間が短くなると、車両価格が高かった分を燃費で取り戻す期間が短くなってしまいますから。
さて、インサイトと比べると、新型プリウスが1310~1350に対して、インサイトは1190~1200kg。
プリウスにはモーター発進というアドバンテージがありますが、トータル燃費や走行性能では、100kg軽いことはインサイトの大きなアドバンテージだと思います。
実際レガシィが3代目から4代目に変わった時、ボディを約100kg軽量化しましたが、その差は歴然。
燃費も3世代目が6~10km/lをうろうろしているのに対し、4世代目では8~13km/lと明らかな違いを感じました。
もし、街中のゴーストップが多い使いかたなら新型プリウスが有利です。
しかし、郊外の道や高速移動が多いなら、車重の軽いインサイトの方が有利になるでしょう。
両者を選ぶときは、自分の住んでいる町や車の使いかたを考慮して、選ぶ必要があるようです。
特に2世代目プリウスやビッツクラスのオーナーは慌てて買い替える前に冷静な分析が必要と思います。
きっと買い替えるよりも、インサイトのコーチング手法を勉強した方が、一番お得な燃費節約方法かもしれません。
さて改めて新型プリウスのデザインを見ていると、ゴチャゴチャした映り込みの新型プリウスよりも、2世代目プリウスのプレーンで張りのあるデザインの方が良く見えてきました。
旧型を古くさく見せて買い替えを促進するトヨタのデザイン手法としては、価格だけでなく、デザイン手法も異例なのかもしれません。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




スポンサーサイト



- 2023/12 (1)
- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|