良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










雨の日のLEGO遊び
連休の最後、東京は雨降りの一日。

連休疲れを取るにはちょうど良く、子供と部屋遊びの一日でした。


今年の誕生日で追加したレゴの青バケツと、以前からある赤バケツを使って、子供といろいろ作って遊びました。

レゴはやり出すと奥が深い、良感なおもちゃと思います。

ギザギザのブロックなんだけど、その粗さに想像の余地があり、小さい子供の想像力と相まって予想以上にいろいろ遊んでくれます。
大人にとっても脳の刺激になって、脳みそのさび落としにいいですよ。

購入したときはここが送料込で最安でした
amazon.co.jp: レゴ-基本セット-青いバケツ-7615


レゴのブロック遊びは、作った作品がまたバラバラになってしまうのが、寂しいところであり、いいところでもあります。

そこで、この一時の姿を写真に残して置くことにしました。

【作品その1】
photo200905_01.jpg
カーキャリアです。
もう少しもう少しとブロックをつないでいたら、こんなに長くなりました。
プロペラ軸ブロックを使って連結しているので、途中で曲がるようになっています。
子供とトレーラーの左折講習会で盛り上がりました。


【作品その2】
photo200905_02.jpg
ガソリンスタンドです。
手前が給油機、奥は洗車機。
青バケツ&赤バケツパーツの他に、Myガラクタコレクション箱からシリコンチューブを見つけて、給油機のホースにしてみました。
洗車機には、車を頭から入れるか後ろから入れるかで子供と意見がわかれました。


赤バケツはパーツが大きいのでもどかしいところもありましたが、青バケツで1列パーツや薄いパーツが加わり、いろいろ小回りがきくようになりました。
けれど、その分パーツの種類が3倍くらい増えて探すのが大変です。������[


《参加しているブログランキング》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

スポンサーサイト



2009.05.07(Thu)  LEGOCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top