良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










TAMIYA 1/10RCカー「VolksWagen Type2」の製作記!
子供とTAMIYAのRCカーを初めて4年余り。

最初はジムニーのXB(車体とプロポとバッテリーセット)でした。

タミヤ 1/10 XBシリーズ No.188 XB スズキ ジムニー (JB23) (MF-01 Xシャーシ)


ジムニーは、社用車2号として、お店のロゴを付けて広報活動に勤しみました!

20190301_akarenga_03.jpg
20190301_akarenga_04.jpg


当初はダートで遊んでいたものの、サーキットに通うように鳴ってからは、車高を極限まで下げて、ギヤ比を6.0まで上げて、レーシング仕様で、ジムニーらしからぬ走りに!



でも、背高ボディはコケやすい!

そしていつの間にか、ボディは欠けていき、この度、ボディをリニューアルすることにしました。

社用車2号の2代目ボディとしてえらんだのは、「フォルクスワーゲン タイプ2 (T1) スペアボディセット



さらに高く、重いボディを選んでどうする!

けど、広報車としては、抜群の注目度!!

フォルクスワーゲンタイプ2は、通称「ワーゲンバス」と呼ばれ、

その愛嬌ある表情が人気の車です。


しかーし、サーキットを見渡すと、かわいいワーゲンバスばかり!

それでは、他人のやらないことをやろう。



これだ!

とびっきりレーシーなワーゲンバス!

腰高感を無くし、安定して速そうに見えるデザイン!

そして、完成したのが、こちら。

20200802_type2_03.jpg

20200802_type2_04.jpg

20200802_type2_06.jpg

窓枠を無視して、一つの大きなサイドウィンドウ風に!

渋さと目立ち度を両立するべく、アルマイトシルバーを使った3トーンシルバーを横長に塗り分けて、腰高感を和らげてみました!

何しろジャーマン・シルバーは、速さの象徴!!

実際は重くて速いわけでもないですが、タミヤのRCカーはプラモ的な作り込みの楽しみもあるわけです。

早速サーキットに持ち込んだら、なかなか好評!

サーキットのオーナーさんにも気に入っていただき、いっぱい撮っていただきました。




新しいワーゲンバスには、カメラカーの役目も与えているので、車載動画を撮ってみました。



この車、背が高いのはご覧の通りなのですが、その分ボディポストも長くなるわけです。

それがしなって、ボディがよく動く!

シャーシとボディの間に抑えがないから、シャーシとボディの違うタイミングでロールし、揺り戻すといった事態に!

コケないように走ることもできますが、やはりボディの固定が最優先の課題でしょう。

その上で、コケにくく、操縦しやすい車を目指して、改良していきたいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会場の高さ、広さを再現するタイムドメインスピーカーは
ライブ配信やライブ・ビューイングに最適!
自宅の音楽再生環境をグレードアップして、音楽も映画も
愉しむ生活に!
実際どんな音なのか試聴できる「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2020.08.29(Sat)  ラジコンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top