良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










夕張での粋な計らい
WRC(世界ラリー選手権)2008の第14戦ラリー・ジャパンが、10/31(金)-11/2(日)に北海道の札幌周辺で行われます。

9月9日、その準備が進む夕張からびっくりニュースを見つけました。
コースの林道上に設置されている鉄製排水溝の蓋が46枚も盗まれていたのが、発見されたそうです。排水溝は道路を横断する形で設置されているもので、WRCだけでなく、通常の通行にも支障をきたすものです。しかし、夕張市と言えば財政再建中の自治体。修復費用約110万円の捻出に頭をかかえているとのことでした。

そんな中、翌10日に粋なニュースが飛び込んできました。

ふた製造販売業「石田鉄工」から、ふたの寄贈の申し出があったとのこと。
同社は、夕張市内にふたの工場を持ち、困窮している夕張市に貢献したいとのことで、ふたに盗難防止加工をしたものを寄贈するとのことです。

財政立て直しで苦労している中WRC開催で明るいイベントにわく夕張市から、公共物を盗む不届き者がいるかと思えば、こんな粋な計らいができる企業および社長がいることは、日本人や日本の社会にとっても、ホッとする出来事ではないでしょうか。
株価だM&Aだとマネーゲームに明け暮れるイマドキの上場企業には、こんな良感な計らいはできないでしょうね。

スポンサーサイト



2008.09.14(Sun)  良感な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top