良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










エノキダケマイク収録のチャイム&クリスタルボウル音源がCDブックとして発売に!
2019年6月9日に逗子のYUIコミュニティーホールで開催された「チャイム&クリスタルボウル・コンサート「初夏の湘南・心とからだ調律」!
20190801_chime_00.jpg

フランス生まれのこのチャイムには、一つの筒にいくつかの音が組み合わされてあおり、それぞれイメージした和音を奏でる楽器となっています。

20190801_chime_02.jpg

30年前にクリスタルボウルを日本に紹介した音響ヒーラー牧野持侑氏が、新たに日本に持ち込み、演奏会や講習会を通じて日本に広めている楽器です。

教会の鐘を起源とするチャイムは、日本の風鈴にも似た音色で、とても豊かな倍音と、複数弦による和音が独特の音空間を作ります。

今回の「初夏の湘南・心とからだ調律」では、全国からチャイム演奏の講習を受けた方々23名が集まり、総数100本以上のチャイムで演奏するものです。

20190801_chime_04.jpg

縁あって、その演奏会をモバイルタイムドメインマイク GUFO F(通称エノキダケマイク)で収録させていただくこととなりました。

室内で大勢のお客様が入るコンサートの収録。
しかも本番は1回きりなので、3系統の録音を用意して挑みました。

通常、このような録音では細かい雑音をカットするフィルターやマイクを用いるのが無難ですが、エノキダケマイクはノンフィルター!

室内の暗騒音やエアコンの風、道路の振動、近くの駅に入る電車の振動なども拾ってしまいますが、エノキダケマイクならではの微細な余韻が録れることで、チャイムの音色をより深く伝えられたらと思います。

20190801_chime_03.jpg


コンサートは、牧野持侑氏によるチャイムの紹介から始まり、チャイム合奏や、クリスタルボウルとチャイムの合奏、舞とチャイムのコラボなど、あっという間の2時間でした。

お客様にも大変喜んでいただき、チャイムとクリスタルボウルの音色に癒やされ、なにかホワッと温かくなるコンサートとなりました。

20190801_chime_05.jpg

さて、今回の録音は、マキノ出版の月刊誌「ゆほびか2019年9月号」の付録CDに収まるための音源です。

コンサート全体の中から、よりすぐりの部分を切り出し、最小限の編集調整したものをCDのマスターとしました。

というのは、エノキダケマイクならではの微細な情報は、録音後もエフェクトやイコライジングをかけると、どんどん崩れてしまうので、極力いじらないのが最良の状態となるためです。

普通の音編集とは180度違うかもしれません。

そして、2019年7月16日に発売されたのがこちら。

ゆほびか 2019年 09月号


「音の風水CD」として、コンサートから4曲のエノキダケマイク音源が収録されています。

健康に関する情報とともに、健康運、金運アップの風水として、倍音豊かなチャイム音源が紹介されています。

この付録CDを目的に雑誌を購入される方もいるようで、レビューでも好評をいただいているようです。


さらに、2019年8月8日には、CDブックとして発売されました。

家の氣がよくなる! 音の風水CDブック (金運・家庭運・健康運がアップ!)


こちらのCDには、録り下ろしのチャイム音源と、エノキダケマイク収録音源、自然音とチャイムのコラボ作品が収録されています。

また、牧野持侑氏とチャイムの出会いを始め、チャイムの解説やDr.コパこと小林祥晃氏の風水解説などが収録されています。

さて、このチャイム音源、

風水的には玄関付近で鳴らすのが効果的とのこと。

そこで、スピーカーらしくなく、チャイムに近い外観のmyPod8などいかがでしょうか?
20190801_chime_08.jpg

アンプ内蔵のSHIROKUMA myPod8 TD-80ならば、玄関の棚にも違和感なく置けると思います。

そして、タイムドメインスピーカーは、スピーカーからではなく、空間から音が聴こえてくるのが特徴ですから、スピーカーを意識せずに、音はすれど姿が見えないチャイムの音色を、極自然に楽しんでいただけると思います。

また、もっと存在感を消したければ、CDプレーヤーではなく、Lotoo PAW Pico JP Editonで再生することで、玄関の雰囲気を壊すことなく、音が流せると思います。

20180105_Pico05.jpg

このLotoo PAW Picoも、カッパー・インフィニートの厳選アイテム。

ただ小さく軽い(僅か26g)だけの音楽プレーヤーではなく、本体に表示ディスプレイを無くしたり、SDカードスロットを無くすことで、ノイズを極力減らしたピュアな音が特徴です。

繊細なチャイムの倍音・余韻を聴くには、ノイズの少ない音楽プレーヤーが最適となります。

チャイム・クリスタルボウルの豊かな倍音は、是非純度の高いタイムドメインの音響システムでお聴きください。

なお、こうした純度の高い再生環境に興味がある方は、是非一度「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室」で、実際に音の違いをご体感ください。
休日でも事前のご予約でご試聴いただけます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
スポンサーサイト



コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top