良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










TAMIYA 1/10RCカー「JPN TAXI」の製作記!
1/10のRCカーを初めて約3年。

レース出場用のインプレッサ99(TT-02)を買って約2年。

ボディーは朽ちていくものです。

そこで、練習用としてボディを新調することにしました。

子供といろいろ議論を重ねた結果、車高は少し高めの方が良いとのことで、フォルクスワーゲンシロッコGT24-CNGを選択!

しかし、シロッコGT24-CNGは他にもたくさん出場している方がいるので、JPN TAXI仕様で仕上げることにしました。

それがこちら。




JPN TAXIの写真とにらめっこして、窓を拡大し、リヤウィンドウを補間したマスキングを作成。

シルバーのドアラインと塗り分けと、目の錯覚を利用して、JPN TAXIもどきを完成させました。

20190601_JPN_04.jpg

JPN TAXIらしさを演出するために、フェンダーミラーを装着してみました。

これが、意外に効果的で、車のちょっとしたロールやタイヤのズレがわかる触覚になり、練習用ボディとしてはなかなか機能的な一台となりました。


標準のリヤウィングを装着しなくても様になるのもタクシーにした理由の一つ。

重心から遠くて重いものを減らすことで車の動きは俊敏になり、コントロールのセンスを磨く練習になるかと思います。


JPN TAXIですから、内装もなるべく実車に近く塗り分け、ドライバーもタクシー運転手風に!

なぜか、ヘルメットど4点シートベルトを装着していますが。。。。(笑)


本物のJPN TAXIは、もっと背が高くて幅が狭い車ですが、ボディ形状自体はシロッコのレース車両なので、走りもまんざら悪くないものです。

そして、その苦労が報われ、出場したタミヤブランプリでコンクールデレガンスを受賞しました。

20190601_JPN_03.jpg

これで、一つ目標達成!

さて、レースの方は。。。。

出場したのはタミグラフレッシュという表彰は無いクラスですが、レース気分は味わえます。

このクラスの利点は、タミヤ製ならかなり広い範囲のシャーシ・ボディで出れること。

通常レースに出れないシャーシでサーキットを快走したいという想いが叶えられます。


さて、2回の予選の結果、20人中6位ということで、決勝Aメインに出場できました。

決勝Aメインでは、6番手スタートで5位フィニッシュと、まずまずの結果。

最小限の処置しかしていないTT-02なので、この思いボディだとトップスピードは置いていかれます。

この先は速くする工夫が必要になりそうです。


二日目は子供がTT-01typeEにJPN TAXIを乗せて出場しました。

27人中8位で、こちらも決勝Aメインに出ることができました。

決勝はだいぶ荒れたレースとなりましたが、かいくぐって結果は6位と少し順位をあげることができました。

これは、fukusukeさんに撮影していただいたレース中の写真。
20190601_JPN_02.jpg


そして、JPN TAXIに乗車するとこんな感じ!



いつも回送中で、止まらないタクシーです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立体的な音を再現できるタイムドメインスピーカーや、
iFi-Audioによる高純度再生の世界!
実際どんな音なのか試聴できる「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2019.06.12(Wed)  ラジコンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top