良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










クロスバイクのタイヤ交換!
昨年ホイールのスポーク交換という大工事を行ったクロスバイク”Bianchi Nyla”ですが、冬の寒い日に久しぶりに乗ろうとすると、フロントタイヤのサイドウォールが崩壊し始めていました。

20180102_tyrex01.jpg

リヤタイヤもよくよくみると、、、

20180102_tyrex02.jpg

こりゃ〜、キケンですね。

サイドウォールの繊維が弾けて、チューブが飛び出したら、もっと被害が大きくなってしまします。

というわけで、急遽自転車のタイヤを買ってきて、交換してみました。

20180102_tyrex00.jpg

池袋に近いと、いろいろすぐ揃います。

この"Bianchi Nyala"は、2002年頃購入したもので、子供乗せ用にタイヤをリニューアルしてからも、すでに7~8年経っているかもしれません。

サイドウォールがオープンの方が軽くてよいのですが、今は子供が主に乗っているので、ブラックウォールの普通のタイプしてみました。

こんなのもありましたが、700x28Cか700x35Cになってしまいます。
Panaracer パナレーサーRIBMO S 700×28C 700X28C グリーン


子供が乗ることを考慮して中庸な700x32Cのパナレーサー タイヤ パセラ ブラックス [W/O 700x32C] 8W732-18-B


トレッドパターンも荒すぎず、細かすぎず、オンロードや街中で使いやすいものです。
Made in Japanというのも、安心ですね。

”Bianchi Nyala”は前後ともクイックレバーなので、タイヤ交換も簡単。
パンクを修理とタイヤ全体を外すのなら、タイヤ交換の方が簡単かもしれません。
交換作業は、30分くらいでした。

交換後は、こんな感じ。
20180102_tyrex03.jpg

久しぶりの真っ黒タイヤ!

タイヤの色一つで、印象が結構変わりますね。

フェンダーが黒なので、よりマウンテンバイク寄りのクロスバイクになった印象です。

これはこれで子供も気に入り、一見落着!!

  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立体的な音を再現できるタイムドメインスピーカーや、
iFi-Audioによる高純度再生の世界!
実際どんな音なのか試聴できる「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2018.01.15(Mon)  趣味COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top