良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










アクションカメラVicture AC600使用レビュー記 〜3
4K映像も撮れるVicture アクションカメラ AC600


アクセサリーがたくさんついてきますが、これをどう使うかは多少予習が必要です。

いろいろやってみた結果、わかる範囲で組み合わせパターンを作ってみました。

まずは、カメラの付属品でできるパターン。
AC600accessory.jpg

(1)三脚マウント
20170803−AC600-03a
20170803−AC600-03b

(2)三脚マウント(防水カバー)
20170803−AC600-04a
20170803−AC600-04b

(3)クリップマウント(クリップで何かに挟んで固定)
20170803−AC600-02a
20170803−AC600-02b

(4)ベルトマウント(ベルトを穴に通して固定)
20170803−AC600-12a
20170803−AC600-12b

(5)バーマウント(自転車のハンドルバーに固定)
20170803−AC600-07a
20170803−AC600-07b


続いて、オプションのアクセサリーきっとを使用した場合のパターン
VictureAccessories.jpg


(6)クリップマウント大
20170803−AC600-01a
20170803−AC600-01b

(7)自撮り棒マウント
20170803−AC600-05a
20170803−AC600-05b

(8)フローティングバーマウント(シュノーケリング等)
20170803−AC600-06a
20170803−AC600-06b

(9)平面吸着マウント(鉄板面やガラス面等滑らかな表面用)
20170803−AC600-08a
20170803−AC600-08b
※メーカーの写真では車載用にフロントガラスに取り付けている例がありましたが、フロントガラスへの貼り付けは保安基準違反を指摘される場合がありますので、ご注意ください。


(10)ボディマウント
20170803−AC600-09a
20170803−AC600-09b

(11)ヘルメット(ヘッド)マウント
20170803−AC600-10a
20170803−AC600-10b

(12)アームマウント
20170803−AC600-11a
20170803−AC600-11b

(13)自撮り延長アーム
20170803−AC600-13a
※これまでのマウントと組み合わせる。

(14)その他
両面テープでマウントを固定すれば、鉄板やヘルメットなど、いろいろなものに固定できるマウントが複数個付属。

Victure製はすでに売り切れの為購入できませんが、下記のようなGo Pro互換のアクセサリーキットが使用できると思います。(Victure製アクセサリーキットもGo Pro互換を謳っている)


この辺のことは、日本語の説明書がありませんので、アクションカメラユーザーの参考になれば幸いです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
スポンサーサイト



2017.08.21(Mon)  良感な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top