良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










1/29(日)10−18時、Yoshii 9 MK2& i-Side試聴会に新アンプSQA-130参戦!
Kappa Infinito(カッパー・インフィニート)のタイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室にて、今週2017年1月29日(日)に開催される新モデル「”TIMEDOMAIN Yoshii 9 MK2”&”TIMEDOMAIN Lab i-Side SQ-13試聴会」。

そのタイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室に、2017年1月27日発売されたばかりの新アンプ TIMEDOMAIN Lab SQA-130」が到着しました。

SQA130_01.jpg

もちろん、全国で一番です。(たぶん、タイムドメインラボ本社以外で唯一試聴可能な試聴室)

sqa130_00.jpg
SQA-130は、時間軸(タイムドメイン)を重視した設計思想で振動対策を施されたタイムドメインアンプで、色付けしないタイムドメインスピーカーに最適なアンプです。
これまで、タイムドメイン社のYA-2がありましたが、アルミ削りだしの贅沢な筐体を持ちつつ、62000円(シルバー・税込)という価格を実現しました。


このSQA-130には、本体よりも大きいACアダプターが付属。
SQA130_04.jpg

内部で1点指示しているという振動対策に、電源の重要性へのこだわりを垣間見ることができます。

acpa4.png

TIMEDOMAIN Lab i-Side SQ-13用のアンプや、タイムドメイン社のYA-2との違いが気になるところですが、それは是非実際に聴いて確かめてください。

SQA-130の試聴は、1月29日(日)〜2月4日(土)までの期間限定となります。


201701-TD-01.jpg



1月29日(日)10〜18時のタイムドメインスピーカー新モデル試聴会でも試聴可能です。
入場無料、予約不要なので、お気軽にお立ち寄りください!

ただし、他のお客様もいらっしゃる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

いろいろとじっくり聴きたい場合は、1/30~2/4で試聴予約することをおすすめします。

なお、この試聴会は、タイムドメイン社のイベントページでも紹介されています。



↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
スポンサーサイト



コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top