良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.11 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










iPurifier SPDIFが2016/10/22から販売開始!
「何も足さない、何も引かない」を理想とするKappa Infinitoのチューニング。

スピーカー側である域に達すると気になってくるのが上流の質です。

上流とは、音源からデジタル→アナログ変換してアンプに入るまでのこと。

そこの質を向上させると、Kappa Infinitoのチューニングモデルはよくした分だけ音質が上がります。

そう、「もはやボトルネックはスピーカーではない!」ということ。


そこで、注目するのは、音楽信号のノイズを低減するノイズフィルター類です。

ノイズフィルター技術で定評のあるiFi-Audio社から、この度光デジタル音声や同軸デジタル音声(SPDIF)のノイズを低減する「iPurifier SPDIF」が発表され、2016年10月22日より発売となりました。
SPDIF_iPurifier_01.jpgSPDIF_iPurifier_02.jpg

SPDIF信号というと、例えばテレビやCDプレーヤー、プレイステーション3の光デジタル音声出力が該当しますが、光ケーブルは、そのケーブルの質や曲がり方で劣化が大きくなる場合があります。iPurifier SPDIFは、劣化したデジタル信号を元の形に再生成するので、DACへ入力する際には、ロスの少ないきれいな信号を送り込むことができます。
また、光デジタル信号入力を同軸デジタル信号出力にしたり、同軸デジタル信号を光デジタル信号出力に変換して出すことも可能なので、同軸入力しかないDACでもテレビの光デジタル音声出力を受けられるということになります。

iPurifier SPDIFは、発売当初品薄が予想されますので、お早めにお申し込みください。

こちら iPurifier SPDIF からどうぞ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
スポンサーサイト



コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top