良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










5カ月目でフォグランプ球切れ
201509_02Stepwgn-06.jpg
RG1 MySTEPWGNにフォグランプを追加して5ヵ月が経ちました。

先日のスキーの帰り道。

途中から、ん?…。

なんか、フォグランプの明かりが失われているような…。

そうですねぇ。スキーを出て山道の途中までは点いていたと思うのですが。

高速に乗る前後から点いていなかったような気がしていました。

そういえば、ここ1ヵ月くらい、暗いような気もしていました。

後日確認すると、なんと、左右の両方とも点かないではないですか!


そうそう、左右同時に球が切れることはないわけで、

これはスイッチか?リレーか?

それとも、配線不良か?

いろいろと、テスターであたってみると。。。

やはり、球切れのようです。

さすが中華のフォグランプですね〜〜。

まあ、安かったから仕方ない。。。


とうわけで、久しぶりにオートバックスに行って、フォグランプ本体より高いかもしれないH3バルブを買ってきました。

買ったのは、【PIAA/ピア】セレストホワイト3200K H3


店頭だと、明るさのデモンストレーションがあるので、選びやすいですね。

もっと明るいものもありましたが、あまり白いと眩しいのと、一応フォグランプですから、多少黄色みがかっていた方が良いかと、敢えて暗めを買ってみました。


さて、楽に取り替える方法はないかと、しばらく思案しましたが、結局バンパー外すのが一番早いということで、またまた見るかげない姿に!

201603_02stepwgnLamp-1.jpg


バラしてみると、やっぱり中華!

パッキン捩じれているし、バルブのマウントあまあまだし。

これじゃ、狭いところで手探り作業では、一晩かかってしまいそうです。

早めにあきらめて、バンパー外して正解でした。

バルブを止めるのも、緩過ぎて一苦労。

取り付けて配線接続して戻すと、今度はアース線の圧着が抜ける始末。

もう一度バラして、やわやわな圧着端子を広げて、施工し直し。

でも、結局元より良い状態に直すことができ、値段を考えれば結果オーライというところでしょうか。

点灯してみると。

201603_02stepwgnLamp-2.jpg

PIAA セレストホワイトシリーズでは一番暗めにしたのですが、明るいですね。

これで良かったようです。

というか、中華のバルブは、55Wとの表示でしたが、35Wくらいの明るさしか無かったような気もしますね。
いまさらですが。

結果として、8年過ぎのセルフマイナーチェンジは、少しグレードアップしたようです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2016.03.06(Sun)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top