良 感 探 訪!
fc2ブログ
2023.12 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ソニーから発表された4倍速液晶テレビ
ソニーから2009年春モデルの第2弾として、4倍速モーションフロー採用など計6機種(KDL-52W5/KDL-46W5/KDL-40W5/KDL-46F5/KDL-40F5/KDL-32F5)が発表されました。

上級の液晶テレビでは、秒60コマの画像信号を補完して120コマにする「倍速駆動」が標準になっていますが、ソニーの4倍速はさらに120コマの間を補完して240コマで表示するものです。
他社製品では、120コマの間に黒画面を挿入して秒240コマと謳っているものもありますが、ソニーの4倍速は補完画像を挿入するもので、正真正銘の秒240コマであり、他社を一歩リードしている技術です。

従来、スポーツなど早い動きはプラズマテレビが圧倒的に有利でしたが、4倍速で駆動することで、動画の動きが滑らかになるだけでなく、液晶テレビの欠点である残像感が減り、動きの速いスポーツでも高精細な映像が再現されます。ソニーの倍速モーションフローでも縦横斜めいずれの動きも滑らかでしたが、さらに一段進めた技術で液晶の欠点をほぼ無くしたと言えるものと思います。

この技術は2008年秋モデルのKDL-46W1/KDL-40W1で採用済みでしたが、今回はW1シリーズとF1シリーズの後継機種として、4倍速の採用が拡大されたわけです。

ただし、4倍速駆動なのは、KDL-52W5/KDL-46W5/KDL-40W5/KDL-46F5/KDL-40F5の5機種で、32V型のKDL-32F5は倍速モーションフローの秒120コマとなります。


また、今回発表された6機種で目新しいのが、リモコンにFelicaリーダーが組み込まれていることです。これはEdyやおさいふ携帯などの電子マネーを読み取る端末で、オンデマンドビデオ配信やオンラインショッピングなどの少額決済に利用できます。まだ、対応するサービスは発表されていませんが、クレジットカードを使わない決済方法として、利用するサービスが増えると面白いことになりそうです。

なお、発売日は2009年4月24日となっているので、少し待ちとなります。
どのくらいの価格で出てくるものか楽しみです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

スポンサーサイト



2009.03.03(Tue)  液晶テレビCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
コメント

 管理者にだけ表示を許可する
   
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top