良 感 探 訪!
fc2ブログ
2021.07 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










DT-02バギーボディをリニュアル!
タミヤRCカーグランプリのジュニアバギークラスに出よう、ということで、急遽サンドバイパーXBを買ったのが、2019年の夏!

20210701_DT02_00.jpg
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.55 XB サンドバイパー 2.4GHz プロポ付き塗装済み完成品


プロポも付いて最短で出られると思いきや、キット版と違ってフルベアやCVAダンパーが付かないことに箱を開けてから気づくという始末。

急遽CVAダンパー、フルベアリング、ユニバーサル、ボールデフを追加して、レースに間に合わせた記憶があります。

ほとんどバギー初めてで、カーペットコースのレースに出るよう言う、今思えば強引過ぎだったかもしれません。

その後、機会あるたびにサーキットのオフロードコースを走るも、なかなかちゃんと曲がれず、四苦八苦!

最近ようやくバギーの運転の仕方がわかってきたところです。

しかし、ボディが既にボロボロ状態。

20210701_DT02_01.jpg

そこで、楽しくなってきたバギーのボディをリニューアルすることにしました。

バギーボディは面積小さい分、お安くなっています。

どんなデザインにしようか、透明ボディーを眺めていたところ、ぱっと見だけでも速そうにしてみるか!

ということで、F1風ボディにしてみました。

カラーは「シルバーアロー」の第二弾!

ちなみに第一弾はこちら
20200802_type2_03.jpg

可愛いイメージのあるワーゲンバスを、速渋に仕上げたものです。

そして、今回のDT-02ボディはこちら!

20210701_DT02_02.jpg

20210701_DT02_03.jpg

20210701_DT02_04.jpg

シルバーアローのイメージでかつ、屋根は見つけやすい色ということでサテンシルバーに、下部は黒で幅広感を抑えてみました。
また、真っ黒は寂しいので、これまでほとんど貼らずに余っていたステッカーを貼って、レースカーっぽく仕上げました。

そこで、スカイホビーさんのCコースでシェケダン!


20210701_DT02_08.jpg


ダートを疾走するF1カーのイメージだったのですが。。。



とてつもなく、遅い。。。

バッテリーがLiFeというのもあるのですが、もう少し元気良くはしったような。。。

モーターは540SHですが、整備して17000rpmくらいは回っているはずなのですが。。。

ジャンプ台を舐めるように走る姿は、ちょっと寂しい!


やっぱり、もっと疾走感を出したいということで、今後チューンしていくことにしました。

とりあえずは、第一弾はこちら。



舗装走行ですり減ってしまったスパイクタイヤを新調。

こんどは、スパイク数が多いスクエアスパイクタイヤにしてみました。

あとはピニオンギヤを19Tにする手もあるのですが、そんな程度では遅さは解消しないでしょう、ということで。

やはり速いモーターが欲しいところです。

そして、速いモーターを動かせるESCも必要ということで。。。

ダートが沼になってしまうかも。。

でもダートをカッコ良く走りたい。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立体的な音を再現できるタイムドメインスピーカーや、
iFi-Audioによる高純度再生の世界

実際どんな音なのか試聴できる「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2021.07.13(Tue)  ラジコンCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top