
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


タイムドメインスピーカー専門のチューニング工房"Kappa Infinito(カッパー・インフィニート)”が、セレクトしたブランドの一つが"Lotoo”。
"Lotoo"は、中国のInfomedia社のコンシューマー向けブランドです。
このInfomedia社は、なんとアジアにおける放送機材のシャア75%を占めるという、業務向け機材のプロでして。
そのInfomedia社が作る一般向け製品も、また質実剛健であり、音質もレベルが違うわけです。
まずは、2017年9月27日に発売され、大反響の「PAW Pico」

本体重量26gという超軽量ボディに音楽プレーヤー&GPS、モーションセンサーを内蔵し、ジョギングやウォーキングの記録を取れるという、開発者の趣味が講じて生まれた音楽プレーヤーです。
運動するための硬くて小型軽量は、タイムドメイン的にも無駄な振動が出にくい構造として、理想的。
ノイズを盛大に発する液晶画面を省くという大胆な設計と組み込みメモリの採用による低ノイズ設計も魅力です。
液晶が無い分、音声ガイダンスが充実しているのと、Blutooth無線によるiPhoneアプリからのコントロールに対応しています。(Andriod版アプリも年内リリース予定)
使い勝手を考えると十分であり、かつ低ノイズ設計を実現しているという、Lotooブランドの質実剛健さが現れていると思います。
DSD128(5.6MHz)/PCM192kHzまでのハイレゾにも対応。
ただ、DSDはPCM変換による再生なのと、メモリが32GBに限られているので、CD音源やPCMハイレゾ音源を手軽の高音質で楽しむプレーヤーと考えていただければ、お手軽価格で選びやすいかと思います。
価格は税別23000円(税込24840円)です。
Lotooの公式ツイッターには、購入者の喜びの声が続々届いています。
カッパー・インフィニートでは、PAW Picoのピュアな音を、色付けなく楽しめるタイムドメインスピーカー用プレーヤーとしてお勧めしています。
また、色付けの少ないヘッドフォン「SoundMagic E10C」と組み合わせた「KIセット」(税込30780円)もご用意しました!
続いては、2017年11月3日に発売となるmicro SDカードプレーヤー「Lotoo PAW 5000 mk2」

2015年に発売された「PAW 5000」の後継機となります。
外観は「PAW 5000」とほとんど同じですが、中身が大幅にバージョンアップ!
DACチップがAK4490ENに変更され、DSD音源はDSD256(11.2MHz)まで、PCM音源も384kHzまでネイティブ再生となりました。
低ノイズのCPUや組み込みOS、最大2TBまでのmicroSDXCカード対応、φ2.5mmの4極バランス出力端子対応などはそのまま継承し、なんと価格据え置きの税別45000円(税込48600円)と、大幅なコスパアップとなっています。
そして、2017年12月発売予定の「Lotoo PAW Gold 2017」

こちらは、Lotooブランドのフラッグシップ機です。
2014年に発売された「PAW Gold」は、小さくて航空機用ジュラルミン製の高剛性ボディは、タイムドメイン的振動対策として理想の形!
低ノイズCPU&組み込みOS、DACチップにはバーブラウンのPCM1792を2個使い、完全バッテリー駆動という徹底ぶりは、自作DACでしか聴いたことのない領域のピュアな音が、衝撃的な音楽プレーヤーでした。
携帯プレーヤーとしては重い方ですが、据え置き機の音楽プレーヤーとしては突き詰め抜いた究極の形であり、税込285000円という価格も、実験室レベル音が聴ける据置機としてコストパフォーマンスが高いものです。
その音は、「何も引かない、何も足さない」を理想とするタイムドメインスピーカーにはうってつけの据置プレーヤーとしてお勧めしています。
2017になってどう変わるかは11月3日の発表を待つばかりですが、DSDもPCMもネイティブ再生のプレーヤーとしてさらなるパワーアップが期待できそうです。

↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
"Lotoo"は、中国のInfomedia社のコンシューマー向けブランドです。
このInfomedia社は、なんとアジアにおける放送機材のシャア75%を占めるという、業務向け機材のプロでして。
そのInfomedia社が作る一般向け製品も、また質実剛健であり、音質もレベルが違うわけです。
まずは、2017年9月27日に発売され、大反響の「PAW Pico」

本体重量26gという超軽量ボディに音楽プレーヤー&GPS、モーションセンサーを内蔵し、ジョギングやウォーキングの記録を取れるという、開発者の趣味が講じて生まれた音楽プレーヤーです。
運動するための硬くて小型軽量は、タイムドメイン的にも無駄な振動が出にくい構造として、理想的。
ノイズを盛大に発する液晶画面を省くという大胆な設計と組み込みメモリの採用による低ノイズ設計も魅力です。
液晶が無い分、音声ガイダンスが充実しているのと、Blutooth無線によるiPhoneアプリからのコントロールに対応しています。(Andriod版アプリも年内リリース予定)
使い勝手を考えると十分であり、かつ低ノイズ設計を実現しているという、Lotooブランドの質実剛健さが現れていると思います。
DSD128(5.6MHz)/PCM192kHzまでのハイレゾにも対応。
ただ、DSDはPCM変換による再生なのと、メモリが32GBに限られているので、CD音源やPCMハイレゾ音源を手軽の高音質で楽しむプレーヤーと考えていただければ、お手軽価格で選びやすいかと思います。
価格は税別23000円(税込24840円)です。
Lotooの公式ツイッターには、購入者の喜びの声が続々届いています。
カッパー・インフィニートでは、PAW Picoのピュアな音を、色付けなく楽しめるタイムドメインスピーカー用プレーヤーとしてお勧めしています。
また、色付けの少ないヘッドフォン「SoundMagic E10C」と組み合わせた「KIセット」(税込30780円)もご用意しました!
続いては、2017年11月3日に発売となるmicro SDカードプレーヤー「Lotoo PAW 5000 mk2」

2015年に発売された「PAW 5000」の後継機となります。
外観は「PAW 5000」とほとんど同じですが、中身が大幅にバージョンアップ!
DACチップがAK4490ENに変更され、DSD音源はDSD256(11.2MHz)まで、PCM音源も384kHzまでネイティブ再生となりました。
低ノイズのCPUや組み込みOS、最大2TBまでのmicroSDXCカード対応、φ2.5mmの4極バランス出力端子対応などはそのまま継承し、なんと価格据え置きの税別45000円(税込48600円)と、大幅なコスパアップとなっています。
そして、2017年12月発売予定の「Lotoo PAW Gold 2017」

こちらは、Lotooブランドのフラッグシップ機です。
2014年に発売された「PAW Gold」は、小さくて航空機用ジュラルミン製の高剛性ボディは、タイムドメイン的振動対策として理想の形!
低ノイズCPU&組み込みOS、DACチップにはバーブラウンのPCM1792を2個使い、完全バッテリー駆動という徹底ぶりは、自作DACでしか聴いたことのない領域のピュアな音が、衝撃的な音楽プレーヤーでした。
携帯プレーヤーとしては重い方ですが、据え置き機の音楽プレーヤーとしては突き詰め抜いた究極の形であり、税込285000円という価格も、実験室レベル音が聴ける据置機としてコストパフォーマンスが高いものです。
その音は、「何も引かない、何も足さない」を理想とするタイムドメインスピーカーにはうってつけの据置プレーヤーとしてお勧めしています。
2017になってどう変わるかは11月3日の発表を待つばかりですが、DSDもPCMもネイティブ再生のプレーヤーとしてさらなるパワーアップが期待できそうです。

↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

スポンサーサイト


- 2023/12 (1)
- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|