
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


海外で大きな話題となっているポケモンGOが、7月22日より日本でも開始されました。
スマホでできるゲームへ転換した任天堂の大きな一歩です。
でも、ちょっと待て。
今歩きスマホによる事故が社会問題になりつつあるご時世に。
歩きスマホで、一般公道や私有地を勝手にフィールドとして使ってしまうゲームって??
そう、「自分さえ儲かればいい」の最たるロジックですね。
任天堂がここまでプライドも常識もないゲスな会社とは、思いませんでした。
きっと、これから日本でも、世界中でも、多くの犠牲者が出ることでしょう。
そんなよそ見歩きに巻き込まれたドライバーは悲惨ですね。
きっと禁止する国も出てくることでしょう。
そういう意味では、耳からの情報を奪うWALKMANもこれまで何人の犠牲者を出しているかわかれいませんが、
耳も目も奪うポケモンGOには、危惧するばかりです。
タイムドメインなハイスピードの真空管アンプ!
最先端DSDと共に、アナログレコードのイコライザーカーブに対応!!
あらゆる音源を最先端技術で仕立てた真空管で聴く極上の時間!
「iFi-Audio Retro STEREO 50 Retroピュアセット」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
スマホでできるゲームへ転換した任天堂の大きな一歩です。
でも、ちょっと待て。
今歩きスマホによる事故が社会問題になりつつあるご時世に。
歩きスマホで、一般公道や私有地を勝手にフィールドとして使ってしまうゲームって??
そう、「自分さえ儲かればいい」の最たるロジックですね。
任天堂がここまでプライドも常識もないゲスな会社とは、思いませんでした。
きっと、これから日本でも、世界中でも、多くの犠牲者が出ることでしょう。
そんなよそ見歩きに巻き込まれたドライバーは悲惨ですね。
きっと禁止する国も出てくることでしょう。
そういう意味では、耳からの情報を奪うWALKMANもこれまで何人の犠牲者を出しているかわかれいませんが、
耳も目も奪うポケモンGOには、危惧するばかりです。
タイムドメインなハイスピードの真空管アンプ!
最先端DSDと共に、アナログレコードのイコライザーカーブに対応!!
あらゆる音源を最先端技術で仕立てた真空管で聴く極上の時間!
「iFi-Audio Retro STEREO 50 Retroピュアセット」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

スポンサーサイト

長年愛用しているMacBook Pro。
購入したのは2006年ですから、10年も保ったパソコンです。
しかしながら、最近トラックバットが言うことを聞かず!
キーボードの一番下の段が暴れて、あらぬ文字になりの!
で、しぶしぶ新しいPCを導入することなりました。

新PCは、やはりAppleのMacBook Pro
でも、今回は13インチ!
老眼も入りつつだと、インチダウンは厳しいのですが、その代わりレティーナディスプレイで2560×1600ドットと、1.8倍になりました。
予算的に15インチには手が出ず、13インチ。
しかもAppleの再整備品。
でも約16万円は大きな出費です。
また、10年頑張ってもらいましょうか!!
そして、OSはEI Csaptainといv10.11に。
最新OSを使うなんて、約9年ぶりくらいですかね。
DTPのメインマシンですから、バージョンアップは常に安全確認互換確認ができてから。
だから、最新OSを使うなんて滅多にないわけです。
最新OSで快速ではありますが、ちょっとしたUI変更には戸惑います。
まあ、Windowsのメニュー隠しよりは全然軽微な変更なので、問題にはならないですけど。
さて、引退したMacBookは?というと、
MacOS 10.6が引退してもらってはDTPができなくなってしまうので、延命処置!
同世代の予備機からキーボードAssyを交換したら、まともに使えるようになってしまいました。

ならば、新しいのを買わなくても。。。。
でも、これ以上引っ張るのはリスクが大きいのと、ハイレゾDSD再生にはついていけないことがあるので、代えるしかないですね。
まあ、久しぶりの最新OSで、しばらくは快適なMacBook生活になりそうです。
タイムドメインなハイスピードの真空管アンプ!
最先端DSDと共に、アナログレコードのイコライザーカーブに対応!!
あらゆる音源を最先端技術で仕立てた真空管で聴く極上の時間!
「iFi-Audio Retro STEREO 50 Retroピュアセット」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
購入したのは2006年ですから、10年も保ったパソコンです。
しかしながら、最近トラックバットが言うことを聞かず!
キーボードの一番下の段が暴れて、あらぬ文字になりの!
で、しぶしぶ新しいPCを導入することなりました。

新PCは、やはりAppleのMacBook Pro
でも、今回は13インチ!
老眼も入りつつだと、インチダウンは厳しいのですが、その代わりレティーナディスプレイで2560×1600ドットと、1.8倍になりました。
予算的に15インチには手が出ず、13インチ。
しかもAppleの再整備品。
でも約16万円は大きな出費です。
また、10年頑張ってもらいましょうか!!
そして、OSはEI Csaptainといv10.11に。
最新OSを使うなんて、約9年ぶりくらいですかね。
DTPのメインマシンですから、バージョンアップは常に安全確認互換確認ができてから。
だから、最新OSを使うなんて滅多にないわけです。
最新OSで快速ではありますが、ちょっとしたUI変更には戸惑います。
まあ、Windowsのメニュー隠しよりは全然軽微な変更なので、問題にはならないですけど。
さて、引退したMacBookは?というと、
MacOS 10.6が引退してもらってはDTPができなくなってしまうので、延命処置!
同世代の予備機からキーボードAssyを交換したら、まともに使えるようになってしまいました。

ならば、新しいのを買わなくても。。。。
でも、これ以上引っ張るのはリスクが大きいのと、ハイレゾDSD再生にはついていけないことがあるので、代えるしかないですね。
まあ、久しぶりの最新OSで、しばらくは快適なMacBook生活になりそうです。
タイムドメインなハイスピードの真空管アンプ!
最先端DSDと共に、アナログレコードのイコライザーカーブに対応!!
あらゆる音源を最先端技術で仕立てた真空管で聴く極上の時間!
「iFi-Audio Retro STEREO 50 Retroピュアセット」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


2016年7月2日(土)、東京・芝増上寺の光摂殿で開催された「牧野持侑 in 増上寺 VOL.15」に参加して参りました。

牧野持侑さんは、アルケミー・クリスタルボウル奏者で長年ライブ活動やCD・DVD制作をされている方で、独自調合のアルケミー・クリスタルボウルを企画生産し、販売もされています。
増上寺でのライブも15回目となり、108畳敷のライブ会場で寝ながら完全に全身リラックスして聴けるライブは好評を博しています。
今回は、あわうたの中山博さんをゲストに、あわうたとアルケミー・クリスタルボウルのコラボの第一部と、アルケミー・クリスタルボウル演奏の第二部が演奏されました。
早くも会場時間前からお客さんは続々と到着。
いよいよ開演です。

このライブでは、アルケミー・クリスタルボウルの音をPAを通して鳴らすような野暮なことはしていません。
牧野持侑さんのボーカルのみをTIMEDOMAIN Yoshii 9を通して鳴らしています。
そのアシストは僅かな音量ですが、元の音を崩さないタイムドメインスピーカーだから、ボーカルも生声に聴こえて、クリスタルボウルの音量にも負けずにハーモニーを奏でる次第。
聴いているお客さんには、PAが鳴っている意識はほとんどありません。
さて、第一部に登場の中山博さんが披露していただく「あわうた」とは、日本最古の叙事詩・歴史書ともいわれる「ホツマツタヱ」の中に記された、「あ」から始まり48音を使って「わ」で終わる5・7調の歌のことです。
その独特の歌い方は、クリスタルボウルのハーモニーとマッチして、癒しの空気感が会場に満ちていました。

なお、2016年9月22日に開催予定の第16回では、中山博さんと牧野持侑さんの共演が再び聴けるとのことです。
さて、第二部は牧野持侑さんのライブ演奏。

約90分をノンストップの演奏で、倍音の渦中に身を置く、全身リラックス空間が展開されました。
この倍音浴は、耳で聴こえる音をはるかに超えた幅広い音を浴びることで、肌から血流、全身の細胞までリセットされるような感じで、聞き終わると全身の結構がよくなり、何かとても落ち着いた気分になります。
生音を浴びるのが一番ではありますが、CDでも、Yoshii9やmidTower ピュアセットで聴いていただければ、通常のスピーカーでは再現できない音の世界がご体験いただけるとおもいます。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

牧野持侑さんは、アルケミー・クリスタルボウル奏者で長年ライブ活動やCD・DVD制作をされている方で、独自調合のアルケミー・クリスタルボウルを企画生産し、販売もされています。
増上寺でのライブも15回目となり、108畳敷のライブ会場で寝ながら完全に全身リラックスして聴けるライブは好評を博しています。
今回は、あわうたの中山博さんをゲストに、あわうたとアルケミー・クリスタルボウルのコラボの第一部と、アルケミー・クリスタルボウル演奏の第二部が演奏されました。
早くも会場時間前からお客さんは続々と到着。
いよいよ開演です。

このライブでは、アルケミー・クリスタルボウルの音をPAを通して鳴らすような野暮なことはしていません。
牧野持侑さんのボーカルのみをTIMEDOMAIN Yoshii 9を通して鳴らしています。
そのアシストは僅かな音量ですが、元の音を崩さないタイムドメインスピーカーだから、ボーカルも生声に聴こえて、クリスタルボウルの音量にも負けずにハーモニーを奏でる次第。
聴いているお客さんには、PAが鳴っている意識はほとんどありません。
さて、第一部に登場の中山博さんが披露していただく「あわうた」とは、日本最古の叙事詩・歴史書ともいわれる「ホツマツタヱ」の中に記された、「あ」から始まり48音を使って「わ」で終わる5・7調の歌のことです。
その独特の歌い方は、クリスタルボウルのハーモニーとマッチして、癒しの空気感が会場に満ちていました。

なお、2016年9月22日に開催予定の第16回では、中山博さんと牧野持侑さんの共演が再び聴けるとのことです。
さて、第二部は牧野持侑さんのライブ演奏。

約90分をノンストップの演奏で、倍音の渦中に身を置く、全身リラックス空間が展開されました。
この倍音浴は、耳で聴こえる音をはるかに超えた幅広い音を浴びることで、肌から血流、全身の細胞までリセットされるような感じで、聞き終わると全身の結構がよくなり、何かとても落ち着いた気分になります。
生音を浴びるのが一番ではありますが、CDでも、Yoshii9やmidTower ピュアセットで聴いていただければ、通常のスピーカーでは再現できない音の世界がご体験いただけるとおもいます。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓



- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|