良 感 探 訪!
fc2ブログ
2015.03 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










今年の水廻りシリーズ〜その1
戸建てに住んで、丸16年も過ぎると、いろいろとメンテが必要になってきます。

なかなかやっかいなのが、水廻り。

いろいろと気になっているところがあるのですが、なかなか手が付きません。

そこで、今年は水廻りの年にして、一つひとつやっつけて行こうと思います。

その第一弾。

水洗トイレのタンク!

まだ水漏れはないのですが、タンク内のフロート廻りからシタシタと水がたれているのが、気になっていました。

そこで、パッキン類を替える手もあるのですが、TOTOとかINAX(LIXIL)だと、パーツが高くて結構な額になってしまいます。

そこで、フロートごと交換してみました。

買ったのはこれ。
201503_01suisen1.jpg

SAN-EIの汎用品です。


TOTOとかINAX(LIXIL)はとにかく専用品が多くて、しかも住設機器なのに10年もしないうちにパーツが無くなったりして、あとあと後悔が断ちません。
それにくらべて、SAN-EIは消耗品のパッキン類が汎用なところが、良感なメーカーです。

戸建てを建てるときは、ついついデザインに走りがちですが、あとあとの面倒も考慮した方がいいですよ。

さて、交換作業開始!

まずは止水。
トイレは止水弁があるので、それを閉めれば水道の元栓を閉める必要はありません。

そして、INAXのタンクから既存のフロート&弁を取り外し。
大きめのモンキーレンチで、難なく取り外せました。

新しいフロートは軸をプラパーツが上下するだけの、シンプル&コンパクト。
取付スペースも最小限です。

我が家の場合、手洗い無し、補助給水なしの一番シンプルなDパターン。

パッキン類の挟み方をよく確認して取り付けたら、あっという間に完成です。

水を流してみて動作確認したら、問題なく水が溜まって止まりましたら。

音は静かとはいいませんが、質が変わったので少し静かになったように思います。

やってみれば、実に簡単な作業でした。



icon Y9P大理石製インシュレーターが解き放つ
  TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
    部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
    「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2015.03.03(Tue)  趣味COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top