良 感 探 訪!
fc2ブログ
2015.01 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










有用情報遺産その10 「平等とは」
世の中、よく「平等」「不平等」という言葉で喧嘩をしています。

物質的な発想だと、誰にも同じ物をということになりますが、それはすなわち実態とかけ離れた役所的な対応を
生んでいるように思います。

そんな折、「平等」について考える良感な記事がありましたので、ここに記録しておきます。

「平等」と「公正」の大きな違いが1秒で納得できる画像 | BUZZAP!(バザップ!)

そう、物ではなく、対価を平等にすると、皆幸せになりわしませんか?

人間全く同じ能力の人なんていません。

それに同じ下駄を履かせた所で、常に不満が残ります。

対価を同じにして、皆満足すること。

それに重きを置く思考が広がれば、きっと幸せな街、国、社会になると思いました。

江戸の寺子屋は、街の大人が資金を出したそうです。
子供がいる居ないにかかわらず。
その代わり、払えない状況の人に強要しない。

それは、子供を街の宝と考えたから。

よっぽど、今の社会より、レベルが高かったようです。

現代のギスギスした社会は、倒幕軍から始まる利己主義が広めた風習。

それは、第二次世界大戦時にも、軍部が自己保身のために戦争を続けた結果や、

現代でも、他人事のような不祥事会見をする大企業経営者へと、受け継がれています。

日本人が世界から評価される風習・振る舞いを取り戻し、

武器がなくても平和で居られる国を続けられるようになってほしいと思います。

icon Y9P大理石製インシュレーターが解き放つ
  TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
    部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
    「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!

↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
スポンサーサイト



2015.01.12(Mon)  良感な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top