
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


ブラックそーり、国会で追求される!
東京新聞:「2億ドル支援」首相演説 英訳版 誤解招く?
日本にも、国際感覚ある議員が居てよかったですね。
この英訳を忠実とするなら、外務省の英語力はかなり低レベルというのをそーり自ら恥さらししていることになります。
そうでなければ、意図的に日本国民を欺くために、日本語演説を変えたということになります。
(世界でこれを聴いた大多数は英語版で受け止めているわけですから)
これが我が日本国のブラックそ〜り。
さて、誰が選んだんでしょう??
利権だけで投票している場合じゃない時代へ、もうとっくに入っていたのです。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
東京新聞:「2億ドル支援」首相演説 英訳版 誤解招く?
日本にも、国際感覚ある議員が居てよかったですね。
この英訳を忠実とするなら、外務省の英語力はかなり低レベルというのをそーり自ら恥さらししていることになります。
そうでなければ、意図的に日本国民を欺くために、日本語演説を変えたということになります。
(世界でこれを聴いた大多数は英語版で受け止めているわけですから)
これが我が日本国のブラックそ〜り。
さて、誰が選んだんでしょう??
利権だけで投票している場合じゃない時代へ、もうとっくに入っていたのです。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

スポンサーサイト


例年、一番さむ〜い1月後半。
でも、今年はなんだか様子が違う。
そう、もう春のような雨と晴れの繰り返し。
この空気の緩みを感じ、我が家では早くスキーに行かねばと、急遽日帰りスキーに行ってきました。
言った所は、丸沼高原スキー場。
前回と同じです。
なかなか気に入ったのもありますが、土日でも激混みがないのと何しろ前回のドリンク券を使い終わらずにレストラン終了となってしまったから。
この券は、ファミリーパックについて来るものなんですが、丸沼のファミリーパックは予めインターネットで用紙を印刷して行く必要があります。
大人一人目が4700円(=リフト1日券)、二人目が4500円、小学生が一人目2500円、二人目2300円。
大人二人小学生二人で合計14000円となっています。(実際は一人1000円のICカード保証料を取られ、18000円ですが、滑り終わりに4000円返金できます。)
これだけならそんなに得ではないのですが、これに1000円の食事券と200円のドリンク券で、4人合計で4800円分が付いてくるというお得感!!
年末は日が短くて、リフトもレストラン終了も早く、使い切らずに帰ってきたわけです。
今回は、気合いを入れて朝5時出発!
といきたいところが5時10分発と、我が家としてはまあまあな展開。
日曜日は比較的渋滞が少ないのですが、1箇所事故渋滞につかまってしまいました。
そこは、絶妙のレコードラインですりぬけ、朝食休憩込みでも4時間かからず到着とあいなりました。
気温が緩み気味でしたが、ゲレンデは良い状態を保っており、パワーアップした子供達を追いかけるようにゴンドラやリフトを乗り回り、ハードなスキーとなりました。
下の子は、シングルリフト初体験。
そういえば、初めてなんですよ。
でも、難なく乗れました。成長した者です。
体も成長していて、どうも腕をはだけると思ったら、すでにウェアサイズアウトが発覚!
うれしいやら、こまったやら。
結局、9時半から4時前までたっぷり過ごしてしまいました。
丸沼高原スキー場は、沼田ICから37kmと、尾瀬では一番遠いですが、その分人が少ないのと道路も谷合いを走るので、険しくないのがいいところ。
ただ、帰りの県道が混むと、鎌田交差点や武尊へ行く交差点、そして沼田IC手前で並ばされるのが少し懸念点です。
帰りは、東北道に逃げて、夕食休憩込みで4時間50分。
早かったのか遅かったのかは、わかりません。
ただ、渋滞のストレスは回避して、赤城の山道を走り、気分的な疲れが少ないのが、よかったですかね。
さて、そう言っているそばから、湿り雪が降ってしまいました。
標高の高い丸沼は、かろうじて雪だったとのこと。
でも、重い雪なので、すでに2月後半モードとなりそうです。
さて、あとは何処に行こうかな?
大理石製インシュレーターが解き放つ
TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


ここ数日、拉致のニューズばかりです。
もちろん、そんな所へ行く方も悪いのですが...。
国民を餌食にしたのは、誰有ろう総理大臣ではないでしょうか?
メッセージビデオで語られているように、そのきっかけは中東でのあべきゅんの演説内容。
日本語では人道支援となっていますが、英語ではただの支援。
これは、戦闘支援と取られても、言い訳の出来ない発言でしょう。
これまで、日本国民向けには派兵はないと言いつつ、オーストラリア議会での英語演説では、派兵を強調して大喝采とのこと。
この二枚舌総理の化けの皮が、脆くも剥がれてしまいました。
日本語と英語で二枚舌を上手く使い分けたつもりなんでしょうが、こんな引き金になるとは。。。
でも、、、、。
これで、日本国民や日本の街がテロに晒されるスイッチが入ってしまいました。
ちょっとやそっとでは、オフにはできないでしょう。
自己満足のために、日本や国民を危険にさらすって、どっちがテロリストでしょうかね?
これはもうあべきゅんではなくて、「ブラックそーり」と呼びましょう。
平成黒歴史の始まりです。
さあ、自民党へ投票した皆さん。もしくは、投票に行かなかった皆さん。
早くも、これが結果の始まりです。
もし、兵士募集や徴兵が始まったら、自民党へ投票した人や投票へ行かなかった人も片棒を担いでいるという事をお忘れなく。
その他に頼りになりそうな投票先が無いのもわかりますが、自民党に入れること、または投票しないことは、候補者名は違っても、あべきゅんに同意したことと同義なのです。
最悪は、アメリカが同調して、あたかも運命共同体のような振る舞いに走ること。
そうすると、テロ対象国がオフになることはなくなるでしょう。
さて、日本や国民を売る総理はいつまで居るのでしょうか。
誰かのせいで、暗い未来が加速度的にせまっているように感じるのは、私の思い過ごしでしょうか?
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
もちろん、そんな所へ行く方も悪いのですが...。
国民を餌食にしたのは、誰有ろう総理大臣ではないでしょうか?
メッセージビデオで語られているように、そのきっかけは中東でのあべきゅんの演説内容。
日本語では人道支援となっていますが、英語ではただの支援。
これは、戦闘支援と取られても、言い訳の出来ない発言でしょう。
これまで、日本国民向けには派兵はないと言いつつ、オーストラリア議会での英語演説では、派兵を強調して大喝采とのこと。
この二枚舌総理の化けの皮が、脆くも剥がれてしまいました。
日本語と英語で二枚舌を上手く使い分けたつもりなんでしょうが、こんな引き金になるとは。。。
でも、、、、。
これで、日本国民や日本の街がテロに晒されるスイッチが入ってしまいました。
ちょっとやそっとでは、オフにはできないでしょう。
自己満足のために、日本や国民を危険にさらすって、どっちがテロリストでしょうかね?
これはもうあべきゅんではなくて、「ブラックそーり」と呼びましょう。
平成黒歴史の始まりです。
さあ、自民党へ投票した皆さん。もしくは、投票に行かなかった皆さん。
早くも、これが結果の始まりです。
もし、兵士募集や徴兵が始まったら、自民党へ投票した人や投票へ行かなかった人も片棒を担いでいるという事をお忘れなく。
その他に頼りになりそうな投票先が無いのもわかりますが、自民党に入れること、または投票しないことは、候補者名は違っても、あべきゅんに同意したことと同義なのです。
最悪は、アメリカが同調して、あたかも運命共同体のような振る舞いに走ること。
そうすると、テロ対象国がオフになることはなくなるでしょう。
さて、日本や国民を売る総理はいつまで居るのでしょうか。
誰かのせいで、暗い未来が加速度的にせまっているように感じるのは、私の思い過ごしでしょうか?
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


世の中、よく「平等」「不平等」という言葉で喧嘩をしています。
物質的な発想だと、誰にも同じ物をということになりますが、それはすなわち実態とかけ離れた役所的な対応を
生んでいるように思います。
そんな折、「平等」について考える良感な記事がありましたので、ここに記録しておきます。
「平等」と「公正」の大きな違いが1秒で納得できる画像 | BUZZAP!(バザップ!)
そう、物ではなく、対価を平等にすると、皆幸せになりわしませんか?
人間全く同じ能力の人なんていません。
それに同じ下駄を履かせた所で、常に不満が残ります。
対価を同じにして、皆満足すること。
それに重きを置く思考が広がれば、きっと幸せな街、国、社会になると思いました。
江戸の寺子屋は、街の大人が資金を出したそうです。
子供がいる居ないにかかわらず。
その代わり、払えない状況の人に強要しない。
それは、子供を街の宝と考えたから。
よっぽど、今の社会より、レベルが高かったようです。
現代のギスギスした社会は、倒幕軍から始まる利己主義が広めた風習。
それは、第二次世界大戦時にも、軍部が自己保身のために戦争を続けた結果や、
現代でも、他人事のような不祥事会見をする大企業経営者へと、受け継がれています。
日本人が世界から評価される風習・振る舞いを取り戻し、
武器がなくても平和で居られる国を続けられるようになってほしいと思います。
大理石製インシュレーターが解き放つ
TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
物質的な発想だと、誰にも同じ物をということになりますが、それはすなわち実態とかけ離れた役所的な対応を
生んでいるように思います。
そんな折、「平等」について考える良感な記事がありましたので、ここに記録しておきます。
「平等」と「公正」の大きな違いが1秒で納得できる画像 | BUZZAP!(バザップ!)
そう、物ではなく、対価を平等にすると、皆幸せになりわしませんか?
人間全く同じ能力の人なんていません。
それに同じ下駄を履かせた所で、常に不満が残ります。
対価を同じにして、皆満足すること。
それに重きを置く思考が広がれば、きっと幸せな街、国、社会になると思いました。
江戸の寺子屋は、街の大人が資金を出したそうです。
子供がいる居ないにかかわらず。
その代わり、払えない状況の人に強要しない。
それは、子供を街の宝と考えたから。
よっぽど、今の社会より、レベルが高かったようです。
現代のギスギスした社会は、倒幕軍から始まる利己主義が広めた風習。
それは、第二次世界大戦時にも、軍部が自己保身のために戦争を続けた結果や、
現代でも、他人事のような不祥事会見をする大企業経営者へと、受け継がれています。
日本人が世界から評価される風習・振る舞いを取り戻し、
武器がなくても平和で居られる国を続けられるようになってほしいと思います。

TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


2015年は、仏紙の襲撃という惨事から明けてしまいました。
こういったテロ行為が許されるわけはありません。
そして、メディアへの攻撃ということで、「表現の自由」への攻撃という抗議が
ヨーロッパ各地へ広がっているようです。
さっそく、モスクへの嫌がらせなど、反撃も散発しているとのこと。
でも、、、、。
その風刺画の内容を見ると。。。
ほとんどヘイトスピーチのようなものではないでしょうか?
表現の自由とは言え、自分と違うものを認めずに、排斥、誹謗中傷すれば、、、
たとえ武器は使わずとも、喧嘩になります。
テロには明確に反対ですが、表現の自由とくくってしまうことには疑問を感じてしまいました。
一神教系の国はなりがちで、戦いの渦に巻き込まれて行くわけです。
しかし、日本は多神教の国。
仏様を拝みもすれば、山の神、海の神もお参りし、他国の教会や神聖な事に敬意を惜しみなく注ぐ国民です。
だから、ヨーロッパ各国とは違う立位置を示しても良いのではないでしょうかで?
まあ、あべきゅんには、そんな器ないですね。
でも、日本人らしさを明確に示す事で、中東もアジアも日本と敵対せずにいてくれ、特別な立ち位置が保てると思います。
最悪はヨーロッパやアメリカと全く同調すること。
あべきゅんは、それで主要国に良い顔できるかもしれませんが、
それによって、日本の街や国民をテロ攻撃対象になるわけですから、
正に売国奴というか、裏切り者ですね。
そうならないことを祈る一年になりそうです。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
こういったテロ行為が許されるわけはありません。
そして、メディアへの攻撃ということで、「表現の自由」への攻撃という抗議が
ヨーロッパ各地へ広がっているようです。
さっそく、モスクへの嫌がらせなど、反撃も散発しているとのこと。
でも、、、、。
その風刺画の内容を見ると。。。
ほとんどヘイトスピーチのようなものではないでしょうか?
表現の自由とは言え、自分と違うものを認めずに、排斥、誹謗中傷すれば、、、
たとえ武器は使わずとも、喧嘩になります。
テロには明確に反対ですが、表現の自由とくくってしまうことには疑問を感じてしまいました。
一神教系の国はなりがちで、戦いの渦に巻き込まれて行くわけです。
しかし、日本は多神教の国。
仏様を拝みもすれば、山の神、海の神もお参りし、他国の教会や神聖な事に敬意を惜しみなく注ぐ国民です。
だから、ヨーロッパ各国とは違う立位置を示しても良いのではないでしょうかで?
まあ、あべきゅんには、そんな器ないですね。
でも、日本人らしさを明確に示す事で、中東もアジアも日本と敵対せずにいてくれ、特別な立ち位置が保てると思います。
最悪はヨーロッパやアメリカと全く同調すること。
あべきゅんは、それで主要国に良い顔できるかもしれませんが、
それによって、日本の街や国民をテロ攻撃対象になるわけですから、
正に売国奴というか、裏切り者ですね。
そうならないことを祈る一年になりそうです。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓



- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|