良 感 探 訪!
fc2ブログ
2014.05 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










これからのメディアの形
先月の美味しんぼ騒動から半月足らずですが、すっかり話題にならなくなりました。

官僚がマンガを批判するという、恐い時代を予感させる一幕もありましたが、

結局言論の自由だとか、覆す情報提供がないとか、しまいにゃ自民党議員が野党時代に鼻血他の諸症状で民主党を問いつめていたとか。

それで、話題をそらすようにマスゴミをしむけているような感じです。

こうして臭いものにフタを....

という時代ではありません。

マスゴミが安倍きゅんの言いなりになればなるほど、メディアとしてもSNSの価値が増して行っていると思います。

今やスクープ記事もツイッターの話題が数日後にニュースになっていたり、テレビニュースの取材映像がYouTubeしかなかったりと。

すでにニュースを伝えるメディアとして、TwitterやYouTube、Facebook等のSNSが主導権を握っている状態になってしまいました。

見る側も、そういう意識で情報所得と価値判断をしていく時代になったのでしょう。

そして、この新しいメディアの形は、今までに無いできることがあるります。

それは、重要と思う情報を埋もれさせないように一票入れるということ。

ツイートする、ブログで取り上げる、Facebookでシェアする、

もちろん、全ての情報が信頼性があるわけではありませんが、一人ひとりが価値判断して重要と思うものに一票入れて行く、逆にダメなものは淘汰することで、信頼性を磨き上げて行くことができるように思います。

ニュースメディアは、受け身から参加の時代へ。

とりあえず、美味しんぼに関連して埋もれさせてはいけない情報としてリンクを貼っておきます。

2013.3.20 福島県飯舘村「大変なことが起こっているよ」wordpressdotcomさんから

これは、すでに一年前の話です。

関連を検索すると、トラック盗難事件の地元紙記事も出てきますが、関係ないことがわかりすぐに釈放されていることは地元紙に載って来ないので、意図的に巻き込まんだ嫌がらせ記事のようです。

そして、その後の様子がこちら。

2013.11.5 福島県飯舘村「また、馬が、死んだ」 wordpressdotcomさんから

研究費のからみで言えない大学病院。住民同士を疑心暗鬼にさせて封じ込めようとする手法。

放射能との関連をひた隠しにしている様子は、今回の美味しんぼ騒動に対する政府の態度と共通していると思います。

逆にこういう貴重な実測値が埋もれないように、人目にふれるようにしていくことが必要と思います。

これは普段ネットで情報を得ている人なら、だれでもできます。

私も微力ながら埋もれてはいけない情報、マスゴミには隠蔽されてしまう情報をできるだけ残していきたいと考えます。

《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



2014.05.26(Mon)  情報遺産COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top