良 感 探 訪!
fc2ブログ
2014.01 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










尾瀬岩鞍へ行ってきました
今シーズン2回目のスキーは尾瀬岩鞍へ一泊スキーに行ってきました。

土曜日の関越!

覚悟して5時15分頃出発。

っと、ここまでは予定通りでしたが....。

なんと新目白通り沿いで火事により、通行止め!

さらに、早くも川越IC手前から事故渋滞!!

ほんと、朝からやめてほし==。

鶴ヶ島でも事故の情報。

でもその前に次々と事故車両の横通過し、結局朝だけで5件の事故だったようです。

中には、タイヤバーストの単独自爆車両も。

一概に本人のせいとは言えませんが、フェンダーがぐちゃぐちゃになるまで、ハンドルのブレとかタイヤの異変に気付かないなんて、全般的にはやはりドライバーの質低下が、朝渋滞の原因のような気がしています。
何しろ最近は車が進化し過ぎて、ドライバーが甘やかされていますからね。

さて、結局は9時半には宿に到着と、まんざらでもない結果でした。

その一つは、国道120号線に椎坂トンネルが開通した恩恵でしょう。

冬の難所「椎坂峠越え」でしたが、なんとトンネル通過時間が約2分!!

201401_05iwakura01.jpg
(写真は帰り道の沼田方面)

これは正にワープ航法ですね。

しかも刺さりポイントを回避するわけですから、尾瀬方面のスキー場がかなり行きやすくなると思います。


さぞかし人が多いことかと行ってみると、岩鞍が空いてる!!

まあ、シーズン中では一番寒い、不人気週末とは言え、この空き具合とは、美味し過ぎ!

ゴンドラも建物の外まで並んだのは日曜日の朝一の1回のみで、土曜の午前中でも建物内ですから、最盛期の岩鞍からしたら日曜の夕方並みかもしれません。

201401_05iwakura02.jpg
(写真は日曜日の朝一)

雪は相変わらずよろしくて、広さも充分。

急斜面も雪質に助けられて快適滑走でした。


一つ残念なニュースが、西山ゲレンデの奥「とちのきコース」「みずならコース」が今シーズンのゲレンデマップから消え去っていること。

ここの雪が最高で好きなコースだったんですけどね。

でも、実際に行って見たら、確かにロープが張ってあり、リフトの椅子もかかっていないのだけれど。
なぜか圧雪した跡がある??

201401_05iwakura03.jpg

そしたら、こういうわけでした!!

『リフトアップモービル』!伝説のとちの木みずならコースついに解禁!

スノーモービルで連れて行ってくれる「プレミアムコース」になったということのようです。

でも2本で4千円。3本で5千円とは...。

岩鞍の「タカビーぐせ」が出ているような。
だって、大抵の人はこの他に一日券もしくはシーズン券を払っている訳ですからね。

岩鞍最大の魅力を封印して、この先どうなることやら。


しかし、それ以外のコースだけでも、雪質やスケール、そしてこの空き具合を考えると、岩鞍は美味しい穴場かもしれません。

何しろ小学生連れだと「平日休んで」が封印中ですから、また人気が出て混雑するまでが狙い目かもです。

そうそう、今年は40度のエキスパートコースにもしっかり雪が付いていました。
(行きませんが)

あと、男子国体が幅広く圧雪されていて、素晴らしく快適コースでした。
(確かここは非圧雪コースだったような...)

なお、今回は宿前まで積雪なし!
REVO GZ効果は次回へ持ち越しでした。


icon Y9P大理石製インシュレーターが解き放つ
  TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
    部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
    「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
スポンサーサイト



2014.01.28(Tue)  趣味COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top