
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


docomo、au、SoftBankの3社から販売されることとなったiPhone5S&5C。
パケット定額プランや実質負担額(2年契約前提)では、ほぼ横並びと、一層の価格競争は期待外れとなりました。
若干の違いは、docomoがiPhone5Cの32GBモデルまで実質0円としたことでしょうか。
iPhoneを使い始めると、メモリ容量は大きいに越したことはないので、5C狙いの人には魅力でしょう。
でも、これではdocomo一人勝ち??
いやいや、穴がありました。
それは、一括支払時の本体価格設定。
au,softBank docomo
iPhone5C 16GB = 52,920円 85,680円
iPhone5C 32GB = 63,000円 95,760円
iPhone5S 16GB = 68,040円 95,760円
iPhone5S 32GB = 78,120円 95,760円
iPhone5S 64GB = 88,200円 95,760円
そう、docomoだけ本体価格が高いんです。
そして割引を大きくして、各社横並びとなっています。
これは何を意味するかと言うと、途中解約時の残債が大きくなること。
そして以後の大きかった月々割額が無くなること。
0円モデルや電波エリアの広さに目がくらんで乗り換えると、結構リスクがあることになります。
まあ、わがままで途中解約する場合には仕方ないところですが、水没や思わぬ事故で買い替えを余儀なくされた場合には、さらに追い打ちをかけられることになります。
そもそも携帯電話の本体価格は月々割から逆算したような胡散臭い設定が常でしたが、こう同じメーカーの製品を販売するのにあからさまに本体価格が違うなんてねぇ。
機能を考えたら、iPhoneが5〜10万円というのは高いわけでもないと思いますが、あまり良感なこととは言えません。
iPhone5S&5Cでキャリアを選ぶときは、こういった価格の裏側も比べて安心サポート制度なども加味して比較するとよいと思います。
大理石製インシュレーターが解き放つ
TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
パケット定額プランや実質負担額(2年契約前提)では、ほぼ横並びと、一層の価格競争は期待外れとなりました。
若干の違いは、docomoがiPhone5Cの32GBモデルまで実質0円としたことでしょうか。
iPhoneを使い始めると、メモリ容量は大きいに越したことはないので、5C狙いの人には魅力でしょう。
でも、これではdocomo一人勝ち??
いやいや、穴がありました。
それは、一括支払時の本体価格設定。
au,softBank docomo
iPhone5C 16GB = 52,920円 85,680円
iPhone5C 32GB = 63,000円 95,760円
iPhone5S 16GB = 68,040円 95,760円
iPhone5S 32GB = 78,120円 95,760円
iPhone5S 64GB = 88,200円 95,760円
そう、docomoだけ本体価格が高いんです。
そして割引を大きくして、各社横並びとなっています。
これは何を意味するかと言うと、途中解約時の残債が大きくなること。
そして以後の大きかった月々割額が無くなること。
0円モデルや電波エリアの広さに目がくらんで乗り換えると、結構リスクがあることになります。
まあ、わがままで途中解約する場合には仕方ないところですが、水没や思わぬ事故で買い替えを余儀なくされた場合には、さらに追い打ちをかけられることになります。
そもそも携帯電話の本体価格は月々割から逆算したような胡散臭い設定が常でしたが、こう同じメーカーの製品を販売するのにあからさまに本体価格が違うなんてねぇ。
機能を考えたら、iPhoneが5〜10万円というのは高いわけでもないと思いますが、あまり良感なこととは言えません。
iPhone5S&5Cでキャリアを選ぶときは、こういった価格の裏側も比べて安心サポート制度なども加味して比較するとよいと思います。

TIMEDOMAIN Yoshii 9の新たな世界!?
部屋の広さを越えて広がる余韻&一回り下のクリアな低音!
「TIMEDOMAIN Yoshii 9 Premium」!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

スポンサーサイト


- 2023/12 (1)
- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|