
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。


先日、秋キャンプに行ってきました。
この季節は、空は高いし、タープの中も涼しく、虫も少なくてとっても快適。
自分的にはキャンプのハイシーズンなのですが、なぜか世の中キャンプと言えば夏ですよね。
さて、秋は台風が多くて綱渡りですが、その合間を縫って週末にキャンプへ行ってきました。
今度は、前回までと違う道志村のキャンプ場。
とてもたくさんのキャンプ場がありますね。
道志村には日帰り温泉も近くにあって、温泉付きのグレードアップとなりました。
そして一番の違いが、「ペグが簡単にささる!!」ってこと。
これまでに行ったキャンプ場は土の下に石が隠れていて、ペグをさすのにとても時間がかかっていました。
ところが、こんなに簡単に打ち込めるなんて、今までいったい...。
そう言えば、前回となりのベテラン・ファミリーキャンパーも「今まで一番時間かかった〜」とぼやいていたような。
そして、空いているキャンプ場だったので、ひろびろゆったり。
お互い距離を置いて設営だったので、プライベート感もあり、管理のおばちゃんもとても気の良い人で、なかなかよいところでした。
そして、前回見れなかった満天の星空を、夜中に起きて見てきました。

(ISO6400、F/4、露出補正+1.7、シャッタースピード30秒)
そして、急遽D5100にて星空撮影開始です。
何も心の準備が無かったのでバタバタでしたが、いや時代に助けられました。
もう20年近く前に、彗星撮影に挑戦したことがありましたが、その頃は当然フィルム。
ISO1600やISO3200のフィルムを買って、夜空に向けて長時間シャッター切っても、撮れているかは現像するまでわからない。
ところが、D5100だとISO6400の増感付き!
しかも撮ったその場で確認できる!!
もう涙が出そうな進歩ぶりに、時代の流れを感じてしまいました。
とは言っても、その撮影ノウハウ"0"ですから、夜空にレンズを向けていろいろ撮っては考えました。
そして、少しずつ昔を思い出しました。
そうだ、木を入れよう!
星空だけを撮ると、それがどういう向きだか全然わからないわけで、森の天辺だけでも少し入れると、大きさ感がだいぶ出てきます。
そして、露出とシャッター時間を少しずつズラしてパシャパシャと。
デジカメは気軽ですね〜。
フィルムだと一枚一枚思い切りがいりましたけどね。
そして、現場では明け過ぎたかな?っと思ったこと一枚ですが、PhotoShopで自動レベル補正したら、こんなに☆が出てきました。半分薄雲がかかってきていたので、街路灯の影で目が慣れるとほぼこんな感じでしたかね。
結局、夜中のキャンプ場で1時間くらい写真を撮っていたようです。
現場で暗さがちょうど良いかと思ったものは、Photoshopでは露出不足で、疑似色モアレとなってしまいました。
今回の結果を踏まえて、次回も星空撮影に挑戦したいと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」!
そしてその先、mini E type Premium 新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
この季節は、空は高いし、タープの中も涼しく、虫も少なくてとっても快適。
自分的にはキャンプのハイシーズンなのですが、なぜか世の中キャンプと言えば夏ですよね。
さて、秋は台風が多くて綱渡りですが、その合間を縫って週末にキャンプへ行ってきました。
今度は、前回までと違う道志村のキャンプ場。
とてもたくさんのキャンプ場がありますね。
道志村には日帰り温泉も近くにあって、温泉付きのグレードアップとなりました。
そして一番の違いが、「ペグが簡単にささる!!」ってこと。
これまでに行ったキャンプ場は土の下に石が隠れていて、ペグをさすのにとても時間がかかっていました。
ところが、こんなに簡単に打ち込めるなんて、今までいったい...。
そう言えば、前回となりのベテラン・ファミリーキャンパーも「今まで一番時間かかった〜」とぼやいていたような。
そして、空いているキャンプ場だったので、ひろびろゆったり。
お互い距離を置いて設営だったので、プライベート感もあり、管理のおばちゃんもとても気の良い人で、なかなかよいところでした。
そして、前回見れなかった満天の星空を、夜中に起きて見てきました。

(ISO6400、F/4、露出補正+1.7、シャッタースピード30秒)
そして、急遽D5100にて星空撮影開始です。
何も心の準備が無かったのでバタバタでしたが、いや時代に助けられました。
もう20年近く前に、彗星撮影に挑戦したことがありましたが、その頃は当然フィルム。
ISO1600やISO3200のフィルムを買って、夜空に向けて長時間シャッター切っても、撮れているかは現像するまでわからない。
ところが、D5100だとISO6400の増感付き!
しかも撮ったその場で確認できる!!
もう涙が出そうな進歩ぶりに、時代の流れを感じてしまいました。
とは言っても、その撮影ノウハウ"0"ですから、夜空にレンズを向けていろいろ撮っては考えました。
そして、少しずつ昔を思い出しました。
そうだ、木を入れよう!
星空だけを撮ると、それがどういう向きだか全然わからないわけで、森の天辺だけでも少し入れると、大きさ感がだいぶ出てきます。
そして、露出とシャッター時間を少しずつズラしてパシャパシャと。
デジカメは気軽ですね〜。
フィルムだと一枚一枚思い切りがいりましたけどね。
そして、現場では明け過ぎたかな?っと思ったこと一枚ですが、PhotoShopで自動レベル補正したら、こんなに☆が出てきました。半分薄雲がかかってきていたので、街路灯の影で目が慣れるとほぼこんな感じでしたかね。
結局、夜中のキャンプ場で1時間くらい写真を撮っていたようです。
現場で暗さがちょうど良いかと思ったものは、Photoshopでは露出不足で、疑似色モアレとなってしまいました。
今回の結果を踏まえて、次回も星空撮影に挑戦したいと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」!
そしてその先、mini E type Premium 新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

スポンサーサイト


- 2023/11 (2)
- 2023/10 (3)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|