良 感 探 訪!
fc2ブログ
2012.03 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










3.11備忘録~その1
3.11東日本大震災から1年が過ぎました。
1周年の追悼行事も終りました。

もし地震と津波だけの被害だったら、被災地復興に向けて力強く進んでいることでしょう。

でも、3.11を引き金とした原発事故が、被災地復興だけでなく、日本全体に大きな足枷になっています。

その原発事故を忘れないために。

約1年後から見た客観的な現象をまとめた番組リンクを備忘録として残しておこうと思います。

http://youtu.be/8MZKxWLruZQ
(リンク切れの場合は、こちら

全編を視聴して情報量としては不十分であったり、多少偏りもあるとは思いますが、福島で起こったことについて、大筋客観的にまとまっていると思いました。

こうしてみると、原発再稼働と消費税増税をゴリ押ししようとしている野田政権も、何かに操られているように思うのは私だけでしょうか?

経済優先で再稼働できる次元の話ではないと思いました。

それにしてもフクシマ2号機の炉内水位が予想の3mよりはるかに低い60cmで水温約50度って、すでに核燃料は炉内にほとんど無いってことだと思うのですが、そういうことに突っ込み入れるマスゴミは皆無ですね。

隠蔽/ねつ造体質は変わらないってこと?

背筋が凍ります。

さあ、2号機の核燃料はどこに行ったのでしょうか?


↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2012.03.27(Tue)  こもれびCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top