良 感 探 訪!
fc2ブログ
2012.02 □  1234567891011121314151617181920212223242526272829 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










良感な中学生のひとこと
なかなか良感なニュース記事をみつけました。

「人を笑い攻撃ばかりが面白いか「14歳の指摘」テレビ関係者なんと聞く」
http://news.livedoor.com/article/detail/6289125/

14才の中学生からの新聞投稿だそうです。
要約すると、「国会議員もバラエティー番組も同じ。人をコケにしたり、誹謗中傷することで自益を得る構図は、戦争と同じであり、間違っていないか?」

鋭い観察とまとめですね。
すっかり「野党」が板についてきた自民党。
自虐ネタやいじめネタばかりで中身の無いバラエティー番組。

きっと、こういう中学生が増えていけば、マスメディアが目先の数字ばかりで地道な作り込みをしない地デジ放送は、それ自体が要らない時代になるでしょうね。

中学生の意見を重く受け止め、マスメディアが襟を正せねば。それが大人の責任!

って、無理でしょうね。

要らないものは消えて、中身のある新しいものが次世代の当たり前になる。

ということかと思います。

それは、既存の大手でなくても、チャンスはあるということかもしれません。

《参加しているブログランキング》
ブログランキング・にほんブログ村へTREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2012.02.19(Sun)  良感な話COMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top