
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


先日、嵐のように舞い込んだgoogleの「プライバシーポリシー統一宣言」メール。
あたかも、既成事実を作るかのような品のなさ。
中身を読むと、通信相手の電話番号やアドレス帳情報をごっそり吸い上げるかのような条項が並んでいました。
確かに、一部のサービスでは必須かもしれませんが、全サービスで統一する必要性はありません。
何か怪しいと感じるのは、思い過ごしでしょうか?
と思っていたら、施行ぎりぎりになって、EUが差し止め要求を正式に出したそうです。
「グーグル「EU規則違反」 個人情報方針変更で仮認定」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120229/biz12022908570031-n1.htm
私だけではなかったってことですね。
ますます、グローバル化と称してなし崩し的に事を進めようとするgoogle臭さが濃厚になってきました。
そしたら、めずらしく日本政府も...。
「グーグルに個人情報保護要請」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120229/k10013387721000.html
言い方甘いですが、態度を示したのは進歩でしょう。
これに対して日本法人は、「管理方針を一本化しても、個人情報の取り扱い方はこれまでと基本的に変わらない。引き続き法令の順守に努めたい」とのことですが...。
googleの社風として、正式に訴えられたり取り締まりの法律ができるまではやったもの勝ちというのが、ここ数年数々の問題を起こして来た実績がありますから、到底鵜呑みにはできない言葉と感じます。
なぜ今?と考えると、FaceBookの後追い「google+」の現状を見ると、FaceBookのようにメールアドレスを吸い上げて金儲けしたくてしょうがないのでしょう。
でもそれなら、そういう条件でgoogle+会員を集めれば良いこと。
内容も目的も違うサービスを全部巻き込んでなし崩し的に既成事実を作ろうとするのはいかにも稚拙な手段で、学生さんの発想。
大人のやることではありません。
でも、こういう場当たりがまかりとおってしまうのが、「歴史も伝統も根づいていない」ってことなのでしょうね。
当然、ヨーロッパの国々や日本他、文化も伝統もある国はノーと言うべきでしょう。
えっ!TPPあると、ノー言ったら投資家から訴えられるっって?!
無くて良かったTPP!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
あたかも、既成事実を作るかのような品のなさ。
中身を読むと、通信相手の電話番号やアドレス帳情報をごっそり吸い上げるかのような条項が並んでいました。
確かに、一部のサービスでは必須かもしれませんが、全サービスで統一する必要性はありません。
何か怪しいと感じるのは、思い過ごしでしょうか?
と思っていたら、施行ぎりぎりになって、EUが差し止め要求を正式に出したそうです。
「グーグル「EU規則違反」 個人情報方針変更で仮認定」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120229/biz12022908570031-n1.htm
私だけではなかったってことですね。
ますます、グローバル化と称してなし崩し的に事を進めようとするgoogle臭さが濃厚になってきました。
そしたら、めずらしく日本政府も...。
「グーグルに個人情報保護要請」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120229/k10013387721000.html
言い方甘いですが、態度を示したのは進歩でしょう。
これに対して日本法人は、「管理方針を一本化しても、個人情報の取り扱い方はこれまでと基本的に変わらない。引き続き法令の順守に努めたい」とのことですが...。
googleの社風として、正式に訴えられたり取り締まりの法律ができるまではやったもの勝ちというのが、ここ数年数々の問題を起こして来た実績がありますから、到底鵜呑みにはできない言葉と感じます。
なぜ今?と考えると、FaceBookの後追い「google+」の現状を見ると、FaceBookのようにメールアドレスを吸い上げて金儲けしたくてしょうがないのでしょう。
でもそれなら、そういう条件でgoogle+会員を集めれば良いこと。
内容も目的も違うサービスを全部巻き込んでなし崩し的に既成事実を作ろうとするのはいかにも稚拙な手段で、学生さんの発想。
大人のやることではありません。
でも、こういう場当たりがまかりとおってしまうのが、「歴史も伝統も根づいていない」ってことなのでしょうね。
当然、ヨーロッパの国々や日本他、文化も伝統もある国はノーと言うべきでしょう。
えっ!TPPあると、ノー言ったら投資家から訴えられるっって?!
無くて良かったTPP!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト


もうすぐ丸五年になろうという愛車STEPWGN(RG1)。
走行距離は29000kmを越えた所です。
しかし、最近ちょっと困った事が。
それはインターナビ。
よく通る裏道を案内するようになったのは良いのですが、直線で行ける所をわざわざ右折して路地をUターンするという案内をするようになりました。
確かに時々立ち寄るスーパーの前を通る道なのですが、この案内はあまりにも酷過ぎる。
そして、それ以外でも不可解なコース選択が目立ってきました。
地図は2年目(約3年前)に無償更新しただけなので、地図が反映されないのなら許容範囲ですが、3年以上変わっていない道でおきているので、困り者です。
それが、iPhoneのインターナビアプリだと、至ってまともなコース選択をするわけで...。
これは、これからカーナビが縮小していくわけだと思いました。
だって、iPhone/iPadのナビアプリの方が地図も道路情報も新鮮で、コース選択がまともなわけですから。
前車で使っていたカロツェリアのAirNaviは、はやり正しい選択だったと思う今日この頃。
(ちょっと時代より早過ぎた機種でしたが)
でも、せめて純正カーナビじゃなくて、通信対応カロナビにしていたら、五年でこのストレスはなかったかと思います。
ナビ付特別仕様のワナですね。(反省)
とにかくメーカー純正カーナビは、ソフトウェアの更新が無いのが致命傷ですね。
改善される望みがありません。
カーオーディオはタイムドメインスピーカー!
カーナビはiPad!
使い道の少なくなったカーナビ画面には、いずれiPadを取り付ける日が来るかもしれません。orz

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

なかなか良感なニュース記事をみつけました。
「人を笑い攻撃ばかりが面白いか「14歳の指摘」テレビ関係者なんと聞く」
http://news.livedoor.com/article/detail/6289125/
14才の中学生からの新聞投稿だそうです。
要約すると、「国会議員もバラエティー番組も同じ。人をコケにしたり、誹謗中傷することで自益を得る構図は、戦争と同じであり、間違っていないか?」
鋭い観察とまとめですね。
すっかり「野党」が板についてきた自民党。
自虐ネタやいじめネタばかりで中身の無いバラエティー番組。
きっと、こういう中学生が増えていけば、マスメディアが目先の数字ばかりで地道な作り込みをしない地デジ放送は、それ自体が要らない時代になるでしょうね。
中学生の意見を重く受け止め、マスメディアが襟を正せねば。それが大人の責任!
って、無理でしょうね。
要らないものは消えて、中身のある新しいものが次世代の当たり前になる。
ということかと思います。
それは、既存の大手でなくても、チャンスはあるということかもしれません。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
「人を笑い攻撃ばかりが面白いか「14歳の指摘」テレビ関係者なんと聞く」
http://news.livedoor.com/article/detail/6289125/
14才の中学生からの新聞投稿だそうです。
要約すると、「国会議員もバラエティー番組も同じ。人をコケにしたり、誹謗中傷することで自益を得る構図は、戦争と同じであり、間違っていないか?」
鋭い観察とまとめですね。
すっかり「野党」が板についてきた自民党。
自虐ネタやいじめネタばかりで中身の無いバラエティー番組。
きっと、こういう中学生が増えていけば、マスメディアが目先の数字ばかりで地道な作り込みをしない地デジ放送は、それ自体が要らない時代になるでしょうね。
中学生の意見を重く受け止め、マスメディアが襟を正せねば。それが大人の責任!
って、無理でしょうね。
要らないものは消えて、中身のある新しいものが次世代の当たり前になる。
ということかと思います。
それは、既存の大手でなくても、チャンスはあるということかもしれません。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今日は、かねてから一度行ってみたいという「かっぱ寿司」を初体験してきました。
何が行きたいって、寿司が新幹線で来るという噂!
そう、子供には大ウケとの事です。
さて、実際に入店してテーブル席に案内されると、テーブル脇の仕切りに普通の回転寿しコンベアで、新幹線は見当たらず。
ほとんど回転寿しには入らない我が家としては、ちょっと注文のしかたに迷いつつも、まずは子供が回っているのり巻きを数皿ゲット。
そしてタッチパネル式画面でオーダーすると、来ました来ました新幹線。
回転寿しの2階を走って来る訳なんですね。
薄~~~い、新幹線!
しかも、N700系!
って、初代新幹線を期待するようじゃ、世代がばればれですけどね。
一度に最大4皿で、注文する度にやってきます。
でも、これってなかなか良いシステムですね。
この画面注文だと回転を待たずとも、食べたいネタが握りたてですぐやってくるわけですからね。
通常の回転寿しでもカウンター内の人にオーダーすればよいのですが、客としても頼みやすく、店としても無駄にネタを回さないで済むので、両者にとって良いのではないでしょうか?
ふと気が付くと、回りにも客が結構入って来ていました。
でもほぼ全て未就学児連れのファミリーばかり。
子供受け狙いが見え見えですが、子供が大満足で、4人で満腹食べてこの値段なら安いレジャー&夕食と思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
何が行きたいって、寿司が新幹線で来るという噂!
そう、子供には大ウケとの事です。
さて、実際に入店してテーブル席に案内されると、テーブル脇の仕切りに普通の回転寿しコンベアで、新幹線は見当たらず。
ほとんど回転寿しには入らない我が家としては、ちょっと注文のしかたに迷いつつも、まずは子供が回っているのり巻きを数皿ゲット。
そしてタッチパネル式画面でオーダーすると、来ました来ました新幹線。
回転寿しの2階を走って来る訳なんですね。

薄~~~い、新幹線!
しかも、N700系!
って、初代新幹線を期待するようじゃ、世代がばればれですけどね。
一度に最大4皿で、注文する度にやってきます。
でも、これってなかなか良いシステムですね。
この画面注文だと回転を待たずとも、食べたいネタが握りたてですぐやってくるわけですからね。
通常の回転寿しでもカウンター内の人にオーダーすればよいのですが、客としても頼みやすく、店としても無駄にネタを回さないで済むので、両者にとって良いのではないでしょうか?
ふと気が付くと、回りにも客が結構入って来ていました。
でもほぼ全て未就学児連れのファミリーばかり。
子供受け狙いが見え見えですが、子供が大満足で、4人で満腹食べてこの値段なら安いレジャー&夕食と思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

アマゾンから来たお勧めメールに、「東芝ブルーレイレコーダーが2万円台と。
それは、「
TOSHIBA REGZA D-BR1」のことでした。


確かに価格は24000円弱。
でも、内蔵HDDも無ければ、チューナー問無い製品。
こうしてブルーレイレコーダーと呼んでよいのだろうか?
いや決して間違いではありませんが、普通のHDD内蔵ブルーレイレコーダーと勘違いする人もいるかもしれません。
こんな事が気になるのは、REGZAブルーレイの最下位機種「
TOSHIBA REGZA DBR-Z110」が三万円ちょっとで買えてしまうから。
しかも、320GBハードディスクとダブルチューナーが付いてです。
単純に見たら
TOSHIBA REGZA DBR-Z110の方がお得ですよね。
でも、
TOSHIBA REGZA D-BR1の真価は、幅23.8×高さ3.3×奥行20.2cm(突起部含む)というサイズ。
そう、幅43cmも無いのです。しかも縦置き対応!
そして、余計なものも付いていないという使い勝手も魅力です。
予約操作は全てテレビの録画機能で、見たいときだけ再生やダビング操作を行うスタイル。
この使用スタイルに納得できれば、いくら差がすくなくてもTOSHIBA REGZA D-BR1の方が魅力でしょう。
逆に置き場所も使い勝手も気にしないなら、TOSHIBA REGZA DBR-Z110という選択もありだと思います。
RDシリーズゆずりの編集機能も魅力ですしね。
でも、ハイビジョン時代に320GB内蔵HDDってどれだけ意味があることか!
きっと外付けUSB HDD併用が前提なので、それも含めた使い勝手で比較する必要があるでしょう。
それにしても、縦置きキット込みで26000円弱とは、なんと痒いところをかくセールスメールなんだ!
アマゾンさん!
どこぞのショッピング大手や検索大手が、スパイウェアまがいの行為で情報収集しているのに比べ、自社サーバ内の行動記録だけで、ここまで最適な提案ができるとは、素晴らしい過ぎ!
ん~~、ポチ注意報発令中ですね。キケン。キケン。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストバランスの臨場感が再現可能!!
現場の空気感を伝える高解像音!「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
それは、「

確かに価格は24000円弱。
でも、内蔵HDDも無ければ、チューナー問無い製品。
こうしてブルーレイレコーダーと呼んでよいのだろうか?
いや決して間違いではありませんが、普通のHDD内蔵ブルーレイレコーダーと勘違いする人もいるかもしれません。
こんな事が気になるのは、REGZAブルーレイの最下位機種「
しかも、320GBハードディスクとダブルチューナーが付いてです。
単純に見たら
でも、
そう、幅43cmも無いのです。しかも縦置き対応!
そして、余計なものも付いていないという使い勝手も魅力です。
予約操作は全てテレビの録画機能で、見たいときだけ再生やダビング操作を行うスタイル。
この使用スタイルに納得できれば、いくら差がすくなくてもTOSHIBA REGZA D-BR1の方が魅力でしょう。
逆に置き場所も使い勝手も気にしないなら、TOSHIBA REGZA DBR-Z110という選択もありだと思います。
RDシリーズゆずりの編集機能も魅力ですしね。
でも、ハイビジョン時代に320GB内蔵HDDってどれだけ意味があることか!
きっと外付けUSB HDD併用が前提なので、それも含めた使い勝手で比較する必要があるでしょう。
それにしても、縦置きキット込みで26000円弱とは、なんと痒いところをかくセールスメールなんだ!
アマゾンさん!
どこぞのショッピング大手や検索大手が、スパイウェアまがいの行為で情報収集しているのに比べ、自社サーバ内の行動記録だけで、ここまで最適な提案ができるとは、素晴らしい過ぎ!
ん~~、ポチ注意報発令中ですね。キケン。キケン。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストバランスの臨場感が再現可能!!
現場の空気感を伝える高解像音!「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今度は、MacBookProが不調!
と言っても、音が鳴らないだけなんですが...。
先日IPhone4Sの音量ボタンが利かなくなった件は、ハードリセットで一発解決でした。
しかし、今度はMacBookProを再起動しても直りません。
システム環境設定を見ると、音声出力がデジタル出力のままになっています。
最近、MacBookProのヘッドホン端子に光ケーブルを差してデジタル出力で聴くことが多くなりましたが、どうやら内蔵スピーカーに戻らなくなってしまったようです。
ヘッドホン端子にステレオミニプラグを差すと、ちゃんと切り替わって音がなりますので、原因不明状態。
何か引っかかっているのか?
もう7年目に突入するMacBookPro。
一度開けて掃除でもしてみませうか。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
と言っても、音が鳴らないだけなんですが...。
先日IPhone4Sの音量ボタンが利かなくなった件は、ハードリセットで一発解決でした。
しかし、今度はMacBookProを再起動しても直りません。
システム環境設定を見ると、音声出力がデジタル出力のままになっています。
最近、MacBookProのヘッドホン端子に光ケーブルを差してデジタル出力で聴くことが多くなりましたが、どうやら内蔵スピーカーに戻らなくなってしまったようです。
ヘッドホン端子にステレオミニプラグを差すと、ちゃんと切り替わって音がなりますので、原因不明状態。
何か引っかかっているのか?
もう7年目に突入するMacBookPro。
一度開けて掃除でもしてみませうか。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今日、車で移動中にiPhone4Sの音楽をTIMEDOMAIN mini E typeで聴いていたら、いつの間にか、iPhone4Sの音量ボタン(+もーも)利かない状態に...。
運転中なので、しばらくそのまま状態を続けるしか無く。
目的地に到着して色々試したら、画面上のボリュームは操作できるが、本体横の音量ボタンが利かない状態でした。
頭の中は、これは修理コースか?とか、まだ保証は聞くかな?とか、走馬灯のようにグルグルと。
でも、落ち着いてハードリセットしたら、戻りました、音量ボタン。
ハードリセットなんて、久しぶり!
iPhone 3Gのときは、1~2週に1回はやっていたというのに。
音量ボタンのカチカチ感はずっと異常なしでしたから、ソフトウェア的なトラブルだったんですね。
まあ、事なきを得て、ほっと一安心。
AppleCare加入期限までは、あと約8ヶ月。
(4ヶ月でこれじゃ,加入しておくべきかな)
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
運転中なので、しばらくそのまま状態を続けるしか無く。
目的地に到着して色々試したら、画面上のボリュームは操作できるが、本体横の音量ボタンが利かない状態でした。
頭の中は、これは修理コースか?とか、まだ保証は聞くかな?とか、走馬灯のようにグルグルと。
でも、落ち着いてハードリセットしたら、戻りました、音量ボタン。
ハードリセットなんて、久しぶり!
iPhone 3Gのときは、1~2週に1回はやっていたというのに。
音量ボタンのカチカチ感はずっと異常なしでしたから、ソフトウェア的なトラブルだったんですね。
まあ、事なきを得て、ほっと一安心。
AppleCare加入期限までは、あと約8ヶ月。
(4ヶ月でこれじゃ,加入しておくべきかな)

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

静岡県で全国初の自転車の一方通行区間が設置されたとのニュース。
「全国初 自転車の一方通行規制」/NHKニュース http://nhk.jp/N4085ScU
良い取り組みと思います。
自転車も対面するとなると、結構幅をとるもの。
スピードもあるので、正面衝突は重大な怪我になることでしょう。
それゆえ、車道スピードでは車両として、左側通行を遵守しなければいけないわけです。
しかし、一つ心配事が...。
果たしてこの区間の前後に道路を渡る手段も作っているのか?映像にはありませんでした。
きっとこれを守るために何キロも手前から道を渡らなければならないようなら、守らない人がだんだん増えて、事故防止にはならないでしょう。
こういう規制自体は良いと思いますが、それを守る為の手段も用意しなければ!
自転車に乗っていて標識をすべて守ろうとすると、突然歩道橋の階段を担がなければならかったり、ガードレールを乗り越えなければならなかったり、車道はあっても自転車はアンダーパス通行禁止の行き止まりで何百メーターも戻って別の道を迂回しなければならない経験も。
自転車も車両だと言うなら、車両としての動線を確保する整合性のとれた道路行政が必要と思います。
まだまだ未熟過ぎですね。日本のお役所は!
米国の田舎道をクルマで走ると結構アップダウンがあって、先の見えない上り部分は上り方向だけ追い越し禁止、見通せる下り方向は追い越し可というのが、きっちり車線規制に現れていました。
街と街の間は約80km/h規制、街区間に入ると、約55km/h規制、家並区間は約45km/h規制、学校や教会付近は約30km/h(だったと思うが、記憶違いがあるかも)。
運転していて、交通ルールの整合性がとれていることに感心した印象が今でも残っています。
今回の映像にはその辺が映っていないこと自体、日本のマスコミの意識が低い証拠でしょうね。
今回の導入区間は、映像に無くてもちゃんと整合性が取れていることを期待します。
同じ作るなら、整合性とる思考で道路が正しく活用され、使いやすさと事故防止が両立されると良いですね。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
「全国初 自転車の一方通行規制」/NHKニュース http://nhk.jp/N4085ScU
良い取り組みと思います。
自転車も対面するとなると、結構幅をとるもの。
スピードもあるので、正面衝突は重大な怪我になることでしょう。
それゆえ、車道スピードでは車両として、左側通行を遵守しなければいけないわけです。
しかし、一つ心配事が...。
果たしてこの区間の前後に道路を渡る手段も作っているのか?映像にはありませんでした。
きっとこれを守るために何キロも手前から道を渡らなければならないようなら、守らない人がだんだん増えて、事故防止にはならないでしょう。
こういう規制自体は良いと思いますが、それを守る為の手段も用意しなければ!
自転車に乗っていて標識をすべて守ろうとすると、突然歩道橋の階段を担がなければならかったり、ガードレールを乗り越えなければならなかったり、車道はあっても自転車はアンダーパス通行禁止の行き止まりで何百メーターも戻って別の道を迂回しなければならない経験も。
自転車も車両だと言うなら、車両としての動線を確保する整合性のとれた道路行政が必要と思います。
まだまだ未熟過ぎですね。日本のお役所は!
米国の田舎道をクルマで走ると結構アップダウンがあって、先の見えない上り部分は上り方向だけ追い越し禁止、見通せる下り方向は追い越し可というのが、きっちり車線規制に現れていました。
街と街の間は約80km/h規制、街区間に入ると、約55km/h規制、家並区間は約45km/h規制、学校や教会付近は約30km/h(だったと思うが、記憶違いがあるかも)。
運転していて、交通ルールの整合性がとれていることに感心した印象が今でも残っています。
今回の映像にはその辺が映っていないこと自体、日本のマスコミの意識が低い証拠でしょうね。
今回の導入区間は、映像に無くてもちゃんと整合性が取れていることを期待します。
同じ作るなら、整合性とる思考で道路が正しく活用され、使いやすさと事故防止が両立されると良いですね。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

仕事柄秋葉原にはときどき行く訳ですが、だいたいパーツ屋さん巡りなので、いつも裏通りしか歩きません。
先日、久しぶり中央通りを歩いたら、変わりましたね。
ラジオ会館が立替で取り壊されたのはニュースでも見ていたのですが、中央通りの総武線ガード~愛三電機の交差点までの間に電材屋さんが無くなって、アパレル系ショップになっていました。
BOSEのデモ室も無くなっていましたね。
代りにAOKIやブランドバッグ等旅行者向け店舗ばかり。
スズデンとか坂口電熱とかどこへ言ってしまったのやら。
秋葉原らしい景色は、もうガード下のラジオセンターやラジオデパート内くらいなのかもしれません。
まあ、時代と共に変化していくのが街ですから、しかたないですが。
いつしかパーツはネットのみで、秋葉原は立ち寄らない場所になってしまうのか。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
先日、久しぶり中央通りを歩いたら、変わりましたね。
ラジオ会館が立替で取り壊されたのはニュースでも見ていたのですが、中央通りの総武線ガード~愛三電機の交差点までの間に電材屋さんが無くなって、アパレル系ショップになっていました。
BOSEのデモ室も無くなっていましたね。
代りにAOKIやブランドバッグ等旅行者向け店舗ばかり。
スズデンとか坂口電熱とかどこへ言ってしまったのやら。
秋葉原らしい景色は、もうガード下のラジオセンターやラジオデパート内くらいなのかもしれません。
まあ、時代と共に変化していくのが街ですから、しかたないですが。
いつしかパーツはネットのみで、秋葉原は立ち寄らない場所になってしまうのか。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

iPhone4Sの1月請求が確定しました。
パケット代は1262円+電話通話200円で、月々割がー1372円(税別)なので、差し引き90円。
総計で2800円弱となりました。
毎月このくらいだと負担が楽なんですけどね。
しか~し、これは実質無料キャンペーンー1000円を含んだ数字。
6000円分を6カ月で使い果たすので、本当は3800円なわけです。
機種変前は最安2700円くらいでしたが、この差は機種代ですね。
iPhone 3G/8GBのときは、1280円/月でしたが、iPhone4S/32GBとアップグレードしていますので、プラス1100円くらいは増えてしまうわけです。
でも、すでに16GBでは辛い状況だったので、32GBは必須要件。
しかたのないところです。
さて,今月もミニマムチャージをめざして気を引き締めていきましょう。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
パケット代は1262円+電話通話200円で、月々割がー1372円(税別)なので、差し引き90円。
総計で2800円弱となりました。
毎月このくらいだと負担が楽なんですけどね。
しか~し、これは実質無料キャンペーンー1000円を含んだ数字。
6000円分を6カ月で使い果たすので、本当は3800円なわけです。
機種変前は最安2700円くらいでしたが、この差は機種代ですね。
iPhone 3G/8GBのときは、1280円/月でしたが、iPhone4S/32GBとアップグレードしていますので、プラス1100円くらいは増えてしまうわけです。
でも、すでに16GBでは辛い状況だったので、32GBは必須要件。
しかたのないところです。
さて,今月もミニマムチャージをめざして気を引き締めていきましょう。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

スバルBRZが正式発表されました。
http://www.subaru.jp/brz/brz/
2月2日の「トヨタ86」に一日遅れ。
気遣い、気遣い。
同じ日じゃ、メディアで目立たないから、当然のことかもしれませんけどね。
でも発売日は3月28日と、先出しなところが、お茶目なスバルです。
価格は競技ベース車のRAが205万8千円から。
トヨタ86の199万円からを立てる感じ。
気遣い、気遣い。
でも、スペックをみると、HIDヘッドライトやVタワーバーが標準装備されていて、199万円より遥かにお得な内容となっています。
どうせ好きなアルミホイールに変えるぜ派にしたら、メーカーオプションのマニュアルエアコン付けて決まり!
かもしれませんね。
お得です!
エンジンは、ちょうどフロントタイヤの位置。
思ったより前にありますね。
でも、スバル車の完全にエンジンがフロントアクスルより前にあるレイアウトよりは、だいぶ違うハンドリングでしょう。
ドアとタイヤの間のボディ部分が広がりました。
ここが狭いのが縦置きFF車(スバルやアウディ、サーブ等)の特長でしたが、BRZは見た目もバランス良くなりました。
気になるのは、エンジン特性。
4000rpm前後で明らかなトルクの谷がある。
街乗りの低回転と、本気モードの高回転でしかけがかわるからかもしれませんが、本気モードでも回転下がると、がくっと遅くなる可能性はあまり使いやすいとは言えません。
でも、それを頭に入れて使いこなすのも楽しみかもしれませんね。
あとは、4A-Gのような敏感レスポンスがあれば最高ですが、これは試乗しないとわかりません。
到底、買える状況ではないですが、一度は試乗してみたいクルマです。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
http://www.subaru.jp/brz/brz/
2月2日の「トヨタ86」に一日遅れ。
気遣い、気遣い。
同じ日じゃ、メディアで目立たないから、当然のことかもしれませんけどね。
でも発売日は3月28日と、先出しなところが、お茶目なスバルです。
価格は競技ベース車のRAが205万8千円から。
トヨタ86の199万円からを立てる感じ。
気遣い、気遣い。
でも、スペックをみると、HIDヘッドライトやVタワーバーが標準装備されていて、199万円より遥かにお得な内容となっています。
どうせ好きなアルミホイールに変えるぜ派にしたら、メーカーオプションのマニュアルエアコン付けて決まり!
かもしれませんね。
お得です!
エンジンは、ちょうどフロントタイヤの位置。
思ったより前にありますね。
でも、スバル車の完全にエンジンがフロントアクスルより前にあるレイアウトよりは、だいぶ違うハンドリングでしょう。
ドアとタイヤの間のボディ部分が広がりました。
ここが狭いのが縦置きFF車(スバルやアウディ、サーブ等)の特長でしたが、BRZは見た目もバランス良くなりました。
気になるのは、エンジン特性。
4000rpm前後で明らかなトルクの谷がある。
街乗りの低回転と、本気モードの高回転でしかけがかわるからかもしれませんが、本気モードでも回転下がると、がくっと遅くなる可能性はあまり使いやすいとは言えません。
でも、それを頭に入れて使いこなすのも楽しみかもしれませんね。
あとは、4A-Gのような敏感レスポンスがあれば最高ですが、これは試乗しないとわかりません。
到底、買える状況ではないですが、一度は試乗してみたいクルマです。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

iPhone4Sの不審なパケット通信対策を実行中の1月の結果が出ました。
パケット代は1462円(電話通話200円含み)との結果。
最安は1440円ですが、ほぼ下限で達成できたようです。
先月は仕事メールが多く、MMS通知がかさんだ割にはよい成績となりました。
さて、アプリの削除が効いたのか、夜のモバイル通信オフが効いたのか。
徐々に検証していこうと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
パケット代は1462円(電話通話200円含み)との結果。
最安は1440円ですが、ほぼ下限で達成できたようです。
先月は仕事メールが多く、MMS通知がかさんだ割にはよい成績となりました。
さて、アプリの削除が効いたのか、夜のモバイル通信オフが効いたのか。
徐々に検証していこうと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!


- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|