
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


2011年も今日で終わり。
今年は何と言っても、3月11日の東日本大震災と福島第一原発の事故ですね。
大地震だけなら、時とともに収束・復興へと向かう訳ですが、原発事故はまだ進行中で放射性物質の拡散がいつ終るまでは事故進行中ということです。
そして、日本政府の選挙屋(とても政治家とは言えない代物)の器が露呈するばかりで、阪神大震災の教訓が十分生かされてはいなかったようです。
そんな中、良かったこともあったと思います。
それは、ツイッターやニコ動始めとするネットメディアという新たな道が確立され、政府やマスメディアの嘘や隠蔽が次々とあばかれたことです。
在京大手メディアの信用は失墜し、インターネット上の様々なメディアとその情報価値を自ら判断するという習慣が一気に広まったのではないでしょうか。
それは、原発関係にニュースにとどまらず、通常のニュースでもスポンサーの都合で歪められていることが露呈しました。
今では民放よりもNHK(特にETV)の方が、報道姿勢も価値も高いと思います。
しかし、ソースの多様性やスピード的にはネットメディアが欠かせない存在となっています。
まさに大波をかぶった今年の日本ですが、これが次の100年へ向けて良い方向に転換するきっかけとなることを願うばかりです。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
今年は何と言っても、3月11日の東日本大震災と福島第一原発の事故ですね。
大地震だけなら、時とともに収束・復興へと向かう訳ですが、原発事故はまだ進行中で放射性物質の拡散がいつ終るまでは事故進行中ということです。
そして、日本政府の選挙屋(とても政治家とは言えない代物)の器が露呈するばかりで、阪神大震災の教訓が十分生かされてはいなかったようです。
そんな中、良かったこともあったと思います。
それは、ツイッターやニコ動始めとするネットメディアという新たな道が確立され、政府やマスメディアの嘘や隠蔽が次々とあばかれたことです。
在京大手メディアの信用は失墜し、インターネット上の様々なメディアとその情報価値を自ら判断するという習慣が一気に広まったのではないでしょうか。
それは、原発関係にニュースにとどまらず、通常のニュースでもスポンサーの都合で歪められていることが露呈しました。
今では民放よりもNHK(特にETV)の方が、報道姿勢も価値も高いと思います。
しかし、ソースの多様性やスピード的にはネットメディアが欠かせない存在となっています。
まさに大波をかぶった今年の日本ですが、これが次の100年へ向けて良い方向に転換するきっかけとなることを願うばかりです。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト

先日、家電量販店の店頭で、ソニーとエプソンのヘッドマウントディスプレイを見てきました。
同じヘッドマウントディスプレイと言っても、両者はかなり違うものでした。
SONY HMZ-T1


SONY HMZ-T1は、周りの光を一切遮蔽して、見るタイプのヘッドマウントディスプレイ。
装着すると外の視界は無くなるので、ソファ等に座ってから装着するのが前提となります。
そのため、見るコンテンツもケーブル経由でBDやDVD、テレビなど何でも見ることができます。
耳も一体型のヘッドフォンで塞がれますので、見始めたら映画館に行っているようなもので、終るまでどっぷりと映画に浸かるというスタイルになります。
今回店頭デモ機が壊れていた映像を見ることができなかったのが残念です。
また機会があれば、見てみたいです。
EPSON BT-100


EPSONのBT-100の方は、シースルータイプのメガネとなっていて、部屋の様子がみられるので、装着したまま、部屋を動いて用事をすることも可能。内蔵のヘッドフォンもカナル型のものなので、外部の音も聞くことができます。気軽に使えるという意味では、エプソンの方がいいかもしれません。
エプソンの方は、実際に映像を見ることができました。
大きいメガネはスマートとはいえず、メガネをしていると装着感が落ち着くまで思考錯誤が必要でした。
装着方法に慣れてしまえば、使用感自体はそれほど悪くなさそうです。
実際に映像を見ると、意外にスクリーンが小さい!
自宅で3mの100インチスクリーンを見ていると、5mの80インチは4分の1くらい、テレビで言うと42~46インチテレビくらいに感じました。
視野いっぱいの大スクリーンを想像していると、期待外れになるかもしれません。
ただ、顔の向きに常に付いてくる画像は、パソコンディスプレイとしては良いですね。
未来的な感じはします。
映像は視界に重なりますので、映像をじっくりみたければ、白っぽくて柄のない壁や天井が必要になります。そして、動けるとは言うものの、その背景を見続けることになるでしょう。
問題は、見るソース。
再生メディアとしては、microSD/microSDHCカードとなるので、見たい映像をカードにコピーする必要があります。
ということは、著作権的に通常の映画コンテンツを楽しむには、ひと山越える必要があるということ。
実際にメニューとしては、インターネットブラウザがあったりして、当面はパソコンディスプレイ的な使い方に限られそうです。
いっそのこと、無線アダプタとセットでAppleTVのコンテンツをワイヤレスで見るディスプレイに徹した方がよかったのかもしれません。コンテンツはAppleTVのレンタルビデオ任せということなら、商品としての存在意義が正立します。
今回のBT-100は、コンテンツとの総合的な商品になっていないのが、残念なところです。
でも、メーカーさんのこういう挑戦は評価すべきで、使用スタイルにマッチする使用目的や周辺のインフラを整えつつ次の製品へ発展させてほしいものです。
当たり障りのないことしかやらないアメリカ会計式経営では、Made in Japanはじり貧→消滅は明らかですから。
次世代のものづくりをするエンジニア達にはがんばってほしいと思います。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
同じヘッドマウントディスプレイと言っても、両者はかなり違うものでした。

SONY HMZ-T1は、周りの光を一切遮蔽して、見るタイプのヘッドマウントディスプレイ。
装着すると外の視界は無くなるので、ソファ等に座ってから装着するのが前提となります。
そのため、見るコンテンツもケーブル経由でBDやDVD、テレビなど何でも見ることができます。
耳も一体型のヘッドフォンで塞がれますので、見始めたら映画館に行っているようなもので、終るまでどっぷりと映画に浸かるというスタイルになります。
今回店頭デモ機が壊れていた映像を見ることができなかったのが残念です。
また機会があれば、見てみたいです。

EPSONのBT-100の方は、シースルータイプのメガネとなっていて、部屋の様子がみられるので、装着したまま、部屋を動いて用事をすることも可能。内蔵のヘッドフォンもカナル型のものなので、外部の音も聞くことができます。気軽に使えるという意味では、エプソンの方がいいかもしれません。
エプソンの方は、実際に映像を見ることができました。
大きいメガネはスマートとはいえず、メガネをしていると装着感が落ち着くまで思考錯誤が必要でした。
装着方法に慣れてしまえば、使用感自体はそれほど悪くなさそうです。
実際に映像を見ると、意外にスクリーンが小さい!
自宅で3mの100インチスクリーンを見ていると、5mの80インチは4分の1くらい、テレビで言うと42~46インチテレビくらいに感じました。
視野いっぱいの大スクリーンを想像していると、期待外れになるかもしれません。
ただ、顔の向きに常に付いてくる画像は、パソコンディスプレイとしては良いですね。
未来的な感じはします。
映像は視界に重なりますので、映像をじっくりみたければ、白っぽくて柄のない壁や天井が必要になります。そして、動けるとは言うものの、その背景を見続けることになるでしょう。
問題は、見るソース。
再生メディアとしては、microSD/microSDHCカードとなるので、見たい映像をカードにコピーする必要があります。
ということは、著作権的に通常の映画コンテンツを楽しむには、ひと山越える必要があるということ。
実際にメニューとしては、インターネットブラウザがあったりして、当面はパソコンディスプレイ的な使い方に限られそうです。
いっそのこと、無線アダプタとセットでAppleTVのコンテンツをワイヤレスで見るディスプレイに徹した方がよかったのかもしれません。コンテンツはAppleTVのレンタルビデオ任せということなら、商品としての存在意義が正立します。
今回のBT-100は、コンテンツとの総合的な商品になっていないのが、残念なところです。
でも、メーカーさんのこういう挑戦は評価すべきで、使用スタイルにマッチする使用目的や周辺のインフラを整えつつ次の製品へ発展させてほしいものです。
当たり障りのないことしかやらないアメリカ会計式経営では、Made in Japanはじり貧→消滅は明らかですから。
次世代のものづくりをするエンジニア達にはがんばってほしいと思います。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

もう1ヶ月前から、枕元にサンタへの手紙を置いていた子供。
無事、願いが叶い、新しいLEGOの登場となりました。
LEGO 7213


ゆっくり作っていいんだよ、と言ったものの。
凄い集中力。
朝9時から一心不乱に作り始め、昼前には完成しました。
5才用じゃ、ちょっと簡単だったかな?
とりあえず大満足で、ほっとしています。
それにしても、自分が子供の頃はLEGOなんて高級で買ってもらえなかった。
というか、友達の家でもダイヤブロックの方が主流でした。
当時の金銭感覚は記憶にないですが、円高でLEGOが相対的に安くなったのかな?
買える価格差なら、はめやすさと外しやすさで断然LEGOを選んでしまいます。
当時からこのかっちり感は魅力的だった記憶があります。
こういう手に伝わる感触は、子供達に多くの情報と刺激を与えるような機がします。
この何気ない作り込みが職人気質や伝統を感じさせる良感な商品と思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
無事、願いが叶い、新しいLEGOの登場となりました。

ゆっくり作っていいんだよ、と言ったものの。
凄い集中力。
朝9時から一心不乱に作り始め、昼前には完成しました。
5才用じゃ、ちょっと簡単だったかな?
とりあえず大満足で、ほっとしています。
それにしても、自分が子供の頃はLEGOなんて高級で買ってもらえなかった。
というか、友達の家でもダイヤブロックの方が主流でした。
当時の金銭感覚は記憶にないですが、円高でLEGOが相対的に安くなったのかな?
買える価格差なら、はめやすさと外しやすさで断然LEGOを選んでしまいます。
当時からこのかっちり感は魅力的だった記憶があります。
こういう手に伝わる感触は、子供達に多くの情報と刺激を与えるような機がします。
この何気ない作り込みが職人気質や伝統を感じさせる良感な商品と思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

2012年5月開業予定のスカイツリー

このスカイツリーでは、開業前の12/23と12/24に、一部のライトアップが点灯されました。
夜景を見たかったのですがかなわず、自宅からスカイツリーの方向を眺めることしばし、
結局、スカイツリーの先っぽらしきものも見当たらず、我が家ではスカイツリーを直視できないことだけが確認できました。
なんでこんなことをするかというと、2013年あたりから地デジの電波がスカイツリーへ移行する予定であり、スカイツリーが直視できることは、電波受信状態として、かなり有利になるわけです。
普段はビルの谷間で見つけることが難しくても、ライトアップされたときなら、見つけやすくなるのではないでしょうか。
まあ、直視できなくても受信は可能なわけで、気にしなくてもよいのですが、スカイツリーが気になる人は、ライトアップの夜に探してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、あと1回、大晦日の21:00以降ライトアップされるそうです。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

このスカイツリーでは、開業前の12/23と12/24に、一部のライトアップが点灯されました。
夜景を見たかったのですがかなわず、自宅からスカイツリーの方向を眺めることしばし、
結局、スカイツリーの先っぽらしきものも見当たらず、我が家ではスカイツリーを直視できないことだけが確認できました。
なんでこんなことをするかというと、2013年あたりから地デジの電波がスカイツリーへ移行する予定であり、スカイツリーが直視できることは、電波受信状態として、かなり有利になるわけです。
普段はビルの谷間で見つけることが難しくても、ライトアップされたときなら、見つけやすくなるのではないでしょうか。
まあ、直視できなくても受信は可能なわけで、気にしなくてもよいのですが、スカイツリーが気になる人は、ライトアップの夜に探してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、あと1回、大晦日の21:00以降ライトアップされるそうです。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

なんと2年半ぶりのLEGOネタです。
5才になった子供は、最近LEGOに夢中。
以前は、子供のために、お父さんがLEGOを作って、遊び相手をしていましたが、
今では、自分で考えてどんどん作り込んでいるようです。
そして、今日見せてくれた作品がこれ。

相変わらずの車好き。
でも、今回はトレーラーをちゃんと屈曲するように作ってきました。
なかなかの出来映え。
そうしたら、実はこれはダンプトレーラーになるとのこと。

荷台が競り上がり、後ろに傾きます。
なにげに、後ろ側の囲いが無く、ちゃんと土が滑り落ちるようになっていたりして。

運転席もらしくなり、日頃はたらく自動車系図鑑を愛読してる子供の成長が伺えます。(^o^;)/
しか~し、背面のタイヤはナニッ??
そうそう、クリスマスプレゼントは、当然LEGOを要求中です。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
5才になった子供は、最近LEGOに夢中。
以前は、子供のために、お父さんがLEGOを作って、遊び相手をしていましたが、
今では、自分で考えてどんどん作り込んでいるようです。
そして、今日見せてくれた作品がこれ。

相変わらずの車好き。
でも、今回はトレーラーをちゃんと屈曲するように作ってきました。
なかなかの出来映え。
そうしたら、実はこれはダンプトレーラーになるとのこと。

荷台が競り上がり、後ろに傾きます。
なにげに、後ろ側の囲いが無く、ちゃんと土が滑り落ちるようになっていたりして。

運転席もらしくなり、日頃はたらく自動車系図鑑を愛読してる子供の成長が伺えます。(^o^;)/
しか~し、背面のタイヤはナニッ??
そうそう、クリスマスプレゼントは、当然LEGOを要求中です。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

iPhone 4Sを使い始めて、もう少しで3ヶ月。
たぶん10人に一人といない標準プランユーザーです。
標準プランは1029~4410円のダブル定額プランのこと。
実際には、月々割の下限があるので、32GBモデルの標準プランでは1440円~4410円のダブル定額になります。
そして、パケット通信を節約すれば、最安月額でiPhone4Sを利用できるはず。
それは、パケット増に悩むソフトバンクモバイルさんにとっても優良ユーザーになるのではないでしょうか。
(えっ、気にされてないって)
というか、前機種のiPhone3Gでは、大体2400円~3500円/月で、たまに上限までというペースで使えていた訳で、それをそのまま継続したわけです。
さて、切り替え月は良かったものの。
その後2ヶ月間は、いずれもパケット振り切りコース。
思わず使ってしまったなら、自業自得で良いのですが、ある朝起きたら突然一晩4MBくらい使われていたのです。
しかも2ヶ月連続。
しかも、両月ともに5~6日頃の深夜が疑わしい。
iOS5になって、裏で通信するシステム位置情報がオフにできるようになって、毎日の不審なパケットは極小化できたのですが、アプリかシステムかはわかりませんが、月に一度何かデータ更新をしているらしいのです。
もちろん、iCloud未使用、位置情報をオフ、通知も電話とSMSのみにして、不要なアプリは寝る前に終了させて、なるべく3GではなくWiFiで通信をするようにしているのですがね。
まだ、犯人は捕まえることができていませんので、これから極力アプリを削り、原因を追求していきたいと思います。
せっかく自宅のWiFiエリアにいるのだから、せめてWiFiでデータ更新してほしいものです。
なんとかそういう設定ができないものですかね。
それとも、まだ謎の裏仕掛けがあるのか...。
誰か謎を解いてスクープすれば、OSアップデートでオフにできるようになるかもしれません。
今のところ、他力本願しかない状態です。orz
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
たぶん10人に一人といない標準プランユーザーです。
標準プランは1029~4410円のダブル定額プランのこと。
実際には、月々割の下限があるので、32GBモデルの標準プランでは1440円~4410円のダブル定額になります。
そして、パケット通信を節約すれば、最安月額でiPhone4Sを利用できるはず。
それは、パケット増に悩むソフトバンクモバイルさんにとっても優良ユーザーになるのではないでしょうか。
(えっ、気にされてないって)
というか、前機種のiPhone3Gでは、大体2400円~3500円/月で、たまに上限までというペースで使えていた訳で、それをそのまま継続したわけです。
さて、切り替え月は良かったものの。
その後2ヶ月間は、いずれもパケット振り切りコース。
思わず使ってしまったなら、自業自得で良いのですが、ある朝起きたら突然一晩4MBくらい使われていたのです。
しかも2ヶ月連続。
しかも、両月ともに5~6日頃の深夜が疑わしい。
iOS5になって、裏で通信するシステム位置情報がオフにできるようになって、毎日の不審なパケットは極小化できたのですが、アプリかシステムかはわかりませんが、月に一度何かデータ更新をしているらしいのです。
もちろん、iCloud未使用、位置情報をオフ、通知も電話とSMSのみにして、不要なアプリは寝る前に終了させて、なるべく3GではなくWiFiで通信をするようにしているのですがね。
まだ、犯人は捕まえることができていませんので、これから極力アプリを削り、原因を追求していきたいと思います。
せっかく自宅のWiFiエリアにいるのだから、せめてWiFiでデータ更新してほしいものです。
なんとかそういう設定ができないものですかね。
それとも、まだ謎の裏仕掛けがあるのか...。
誰か謎を解いてスクープすれば、OSアップデートでオフにできるようになるかもしれません。
今のところ、他力本願しかない状態です。orz

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

東京モーターショー2011もあと一日。
http://www.tokyo-motorshow.com/
その前日の12月10日に、入場者数が60万人を突破したとのニュースがありました。
前回(2年前)が61万人だったので、1.3倍以上にはなりそうです。
激混みなわけですね。
従来より狭い会場で、交通の便が良くなったとなれば、当然なのですが、車を持つ人が減っている中では、企画改善効果が現れていると行って良いでしょう。
でも、見る方からすると、前回は楽だった!
土曜日でもどのブースもゆったり見ることができて、駐車場もメッセ横(かなり遠かったけど)でしたから。
でも、車という日常生活の具に夢を見てもらうショーが盛況だったのはよいことと思います。
今回片方見ることはできませんでしたが、「トヨタ86」と「スバルBRZ」の注目度は高かったのではないでしょうか。

トヨタ86の説明では、サードパーティにどんどんパーツを作ってもらって、若者に楽しんでほしいとのこと。
このコンセプトには賛成ですね。
ところが、素材としての86は高過ぎる。
それにAE86は、最初から人気があったのではなく、安価で変える若者向け車であったことと、マニアックなユーザーの思い入れがあったからこそ、じわじわとパーツが増えて来たのだと思います。
果たしてその器として86が役を果たすでしょうか?
ちなみに、「トヨタ86」というネーミングの時点で失敗していると思います。
4A-GEUエンジンの鋭敏なレスポンス
大人4人&荷物がなんとか乗れた実用性
荷物の積みやすさ(3ドアも出るのみ)
きっと「86」という名前の車が欲しいのではなくて、安価で使えて、運転することが楽しい車を皆が欲しているのではないかと思います。
作る側が押しつけたコンセプトでは、買う方は失速してしまいそうです。
さて、その点スバルのBRZは、全うなコンセプト
86よりも少し上の世代がターゲットのようです。
現状の性能に見合った価格帯で、上質な内外装と、上質な足回りの仕上がりがあれば、買おうとする人は結構いると思います。
そこで、確率した大人のスポーツカーブランドが、数年後の中古車で若者に人気となり、末永く愛される。
こちらの方が、AE86の正当な後継車となりそうな予感です。
まあ、トヨタがもっと性能を削って、100万円台後半くらいで作り、ワンメイクレース等で引っ張っていけば、また若者の車人気が回復するかもしれませんが。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
http://www.tokyo-motorshow.com/
その前日の12月10日に、入場者数が60万人を突破したとのニュースがありました。
前回(2年前)が61万人だったので、1.3倍以上にはなりそうです。
激混みなわけですね。
従来より狭い会場で、交通の便が良くなったとなれば、当然なのですが、車を持つ人が減っている中では、企画改善効果が現れていると行って良いでしょう。
でも、見る方からすると、前回は楽だった!
土曜日でもどのブースもゆったり見ることができて、駐車場もメッセ横(かなり遠かったけど)でしたから。
でも、車という日常生活の具に夢を見てもらうショーが盛況だったのはよいことと思います。
今回片方見ることはできませんでしたが、「トヨタ86」と「スバルBRZ」の注目度は高かったのではないでしょうか。

トヨタ86の説明では、サードパーティにどんどんパーツを作ってもらって、若者に楽しんでほしいとのこと。
このコンセプトには賛成ですね。
ところが、素材としての86は高過ぎる。
それにAE86は、最初から人気があったのではなく、安価で変える若者向け車であったことと、マニアックなユーザーの思い入れがあったからこそ、じわじわとパーツが増えて来たのだと思います。
果たしてその器として86が役を果たすでしょうか?
ちなみに、「トヨタ86」というネーミングの時点で失敗していると思います。
4A-GEUエンジンの鋭敏なレスポンス
大人4人&荷物がなんとか乗れた実用性
荷物の積みやすさ(3ドアも出るのみ)
きっと「86」という名前の車が欲しいのではなくて、安価で使えて、運転することが楽しい車を皆が欲しているのではないかと思います。
作る側が押しつけたコンセプトでは、買う方は失速してしまいそうです。
さて、その点スバルのBRZは、全うなコンセプト
86よりも少し上の世代がターゲットのようです。
現状の性能に見合った価格帯で、上質な内外装と、上質な足回りの仕上がりがあれば、買おうとする人は結構いると思います。
そこで、確率した大人のスポーツカーブランドが、数年後の中古車で若者に人気となり、末永く愛される。
こちらの方が、AE86の正当な後継車となりそうな予感です。
まあ、トヨタがもっと性能を削って、100万円台後半くらいで作り、ワンメイクレース等で引っ張っていけば、また若者の車人気が回復するかもしれませんが。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

東京モーターショー2011に行ってきました。
http://www.tokyo-motorshow.com/
日曜日だからしょうがないのですが、超激混みですね。
ほぼ10:00には国際展示場正門前駅に到着したのですが、極太長蛇の列!
結局地下鉄の国際展示場駅の方まで歩かされて並び直す始末。
入場出来たのは、10:30近くでした。
交通の便が良くなったのはいいのですが、入口が中央に集中し過ぎで、どうなんでしょう?という感じです。
せめて入場券は事前に買っておきましょうというところです。
さて、中に入ってからもたいへん。
今回の前宣伝が一番目立っていたのは、「トヨタ86」でしょう。
トヨタのある西ホールは、10:30現在ですでに大混雑。
あきらめて東ホール方面へ向かうこととしました。
日野をはじめ、トラック関係はなんとか余裕を持って見ることができました。
やっぱり、子供はトラックやバスが好き!
一応、満足してくれたようです。
そこから端のSUBARUまで、既に疲れ始めた子供をだましだまし保たせましたが、だんだん歩きづらい状況に!
見るのも人垣越しとなってきました。
SUBARU BRZを見てきました。
思ったより締まった感じでいいですね。
前後のオーバーハングが短く、運転席も後ろ気味で楽しそうな車です。
ただあの大径ホイールはやはり若者向けというより高級車ですね。
タイヤ変えるだけでいくらかかるんだか?
さて、折り返してHONDAブースへ。
今回もホンダらしくなく、コンセプトカーに力が入っていましたね。
社長が変わってからなのかな?
その代わり、凄い人垣で持ち上げた子供しか見ることができず。
端まで行ったところで、丁度ASIMO歩きが見えました。
この人ごみに連れ出して、少し子供へ言い訳ができたかな?
さて、実は我が家のモーターショーのメインイベントは、JAFブースの子供免許証。
少し並んだ末、無事作ることができました。
並びついでにトミカの列へ。
初めてトミカの限定バージョンを購入してみました。
昼食後、一応西ホールに行きましたが、一面人で埋め尽くされている状態。
トヨタ86のために突入する気にはなれず、結局見ないで帰ってきました。
その代り、カーズブースへ。
実物大のマックイーンがありました。

いや~、実はこれが結構感動的。
個人的には、今回のモーターショーで一番かな。
CGの世界のものが、実物大で間近にあると、本当に走ってしゃべり出しそうで。
お台場の実物大ガンダム見たときよりもサイズ的に現実感があって、密かにプチ感動したお父さんでした。
さて、一般公開は12/11(日)まで。
まともに見たいなら、平日が必須でしょうね。
トヨタかホンダに的を絞って朝一番で最初のデモンストレーションを見に行くという定石が、今回は復活したようです。(例年、この2ブースは時間が経てば経つ程人垣が厚くなりますね。)
前回(2年前)、土日でも余裕で快適に見られたのと打って変わって、今回は土日に行くことはかなりの覚悟が必要となりそうです。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
http://www.tokyo-motorshow.com/
日曜日だからしょうがないのですが、超激混みですね。
ほぼ10:00には国際展示場正門前駅に到着したのですが、極太長蛇の列!
結局地下鉄の国際展示場駅の方まで歩かされて並び直す始末。
入場出来たのは、10:30近くでした。
交通の便が良くなったのはいいのですが、入口が中央に集中し過ぎで、どうなんでしょう?という感じです。
せめて入場券は事前に買っておきましょうというところです。
さて、中に入ってからもたいへん。
今回の前宣伝が一番目立っていたのは、「トヨタ86」でしょう。
トヨタのある西ホールは、10:30現在ですでに大混雑。
あきらめて東ホール方面へ向かうこととしました。
日野をはじめ、トラック関係はなんとか余裕を持って見ることができました。
やっぱり、子供はトラックやバスが好き!
一応、満足してくれたようです。
そこから端のSUBARUまで、既に疲れ始めた子供をだましだまし保たせましたが、だんだん歩きづらい状況に!
見るのも人垣越しとなってきました。
SUBARU BRZを見てきました。
思ったより締まった感じでいいですね。
前後のオーバーハングが短く、運転席も後ろ気味で楽しそうな車です。
ただあの大径ホイールはやはり若者向けというより高級車ですね。
タイヤ変えるだけでいくらかかるんだか?
さて、折り返してHONDAブースへ。
今回もホンダらしくなく、コンセプトカーに力が入っていましたね。
社長が変わってからなのかな?
その代わり、凄い人垣で持ち上げた子供しか見ることができず。
端まで行ったところで、丁度ASIMO歩きが見えました。
この人ごみに連れ出して、少し子供へ言い訳ができたかな?
さて、実は我が家のモーターショーのメインイベントは、JAFブースの子供免許証。
少し並んだ末、無事作ることができました。
並びついでにトミカの列へ。
初めてトミカの限定バージョンを購入してみました。
昼食後、一応西ホールに行きましたが、一面人で埋め尽くされている状態。
トヨタ86のために突入する気にはなれず、結局見ないで帰ってきました。
その代り、カーズブースへ。
実物大のマックイーンがありました。

いや~、実はこれが結構感動的。
個人的には、今回のモーターショーで一番かな。
CGの世界のものが、実物大で間近にあると、本当に走ってしゃべり出しそうで。
お台場の実物大ガンダム見たときよりもサイズ的に現実感があって、密かにプチ感動したお父さんでした。
さて、一般公開は12/11(日)まで。
まともに見たいなら、平日が必須でしょうね。
トヨタかホンダに的を絞って朝一番で最初のデモンストレーションを見に行くという定石が、今回は復活したようです。(例年、この2ブースは時間が経てば経つ程人垣が厚くなりますね。)
前回(2年前)、土日でも余裕で快適に見られたのと打って変わって、今回は土日に行くことはかなりの覚悟が必要となりそうです。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

東京モーターショー2011のプレスデーが開幕しました。
http://www.tokyo-motorshow.com/
各社から続々とプレスリリースが発表されています。
一般公開は12/3(土)~12/11(日)と、もう少しおあずけですが。
HONDAからは、東京モーターショー先取りの動画がアップされていました。
http://youtu.be/hltegMhKAcs
いよいよ「AKIRA」の世界、モーターバイクの時代到来でしょうか。
前回は、だいぶ元気の無いモーターショーでしたが、今回は活力が戻りつつあるのかもしれません。
はやり、将来の夢&現実をぶち上げてほしいものです。
さて、前売り券は、近くのアムラックスで購入済み。
あとは東京ビックサイトへのたどり着き方と、迷子にならないように予備知識を入れておくとしましょう。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
http://www.tokyo-motorshow.com/
各社から続々とプレスリリースが発表されています。
一般公開は12/3(土)~12/11(日)と、もう少しおあずけですが。
HONDAからは、東京モーターショー先取りの動画がアップされていました。
http://youtu.be/hltegMhKAcs
いよいよ「AKIRA」の世界、モーターバイクの時代到来でしょうか。
前回は、だいぶ元気の無いモーターショーでしたが、今回は活力が戻りつつあるのかもしれません。
はやり、将来の夢&現実をぶち上げてほしいものです。
さて、前売り券は、近くのアムラックスで購入済み。
あとは東京ビックサイトへのたどり着き方と、迷子にならないように予備知識を入れておくとしましょう。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!


- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|